2007年12月11日以降の「12月11日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年12月11日以降の「12月11日のトピックス一覧」を全て紹介します。
12月12日に、西武2000系6両(2047F)が、東急車輛での改造のため、 新秋津→逗子間で甲種輸送が行わ...
追加日:2007年12月11日
12月11日に、国府津車両センターのE231系S-20編成が 東京総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月11日
12月10/11日に、国府津車両センターのE233系E01編成10両が、 国府津~新鶴見間で2往復の試運転を...
追加日:2007年12月11日
12月11日に小田急5063F+3279Fを使用した試運転が新宿・ 経堂~向ヶ丘遊園間で数往復、運転されま...
追加日:2007年12月11日
12月11日に、東急東横線用の5050系8両(5168F)が、 東急車輛で落成し、八王子まで甲種輸送が行われ...
追加日:2007年12月11日
12月11日に、国鉄色編成のキハ66-1およびキハ67-1が 試5152~回533のスジで小倉工場へと入場しま...
追加日:2007年12月11日
12月11日に、京葉車両センター所属の201系ケヨ70編成が、 京葉車両センターから長野総合車両セン...
追加日:2008年12月11日
12月11日に、三鷹車両センターのE231系ミツ24編成が 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年12月11日
12月11日に、秩父鉄道7000系7001F(3連)が 長津田→八王子間で甲種輸送されました。 八王...
追加日:2008年12月11日
12月11日に、大宮総合車両センターを先日出場した 尾久車両センター所属のE26系が尾久~東大宮操...
追加日:2008年12月11日
12月11日から12月13日にかけて 松浦鉄道MR-600形 (MR-609.610.611.612)が日本車輌を出場し、 ...
追加日:2008年12月11日
12月11日、幕張車両センター所属となる209系C402編成が 長野総合車両センターを出場し、 配給輸送が幕...
撮影者:149K102 追加日:2009年12月11日
12月11日に、小田急1000形1754F(6連)が、D-ATS-P設置改造を終えて大野総合車両所を出場し、相模大野~...
撮影者:Lunar 追加日:2010年12月11日
12月10日、豊田車両センター所属の189系M50編成を使用した臨時特急「かいじ187号」が新宿→甲府間で運転...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2010年12月11日
12月11日、大宮総合車両センター所属の183系OM101編成を使用した快速「榛名湖イルミネーション号」が、...
撮影者:いっくん 追加日:2010年12月11日
12月11日、新潟車両センターの485系K1編成を使用した特急「ひばり」号が、団体臨時列車として上野→仙台...
撮影者:おおぞら 追加日:2010年12月11日
12月11日、習志野運輸区へ疎開されていた京葉車両センター所属201系K1+51編成が、所属先へ返却回送され...
撮影者:けーよん 追加日:2010年12月11日
12月11日、青森車両センター所属の24系6両を使用した団体臨時列車が、上野~越後湯沢間で運転されました...
撮影者:快速とがくし 追加日:2010年12月11日
12月11日、京成3500形3536編成(3536編成+3540編成/8両)が京成宗吾車両基地(宗吾参道)→京急金沢検車...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年12月11日
12月10から11日にかけて、日本通運所有シキ801B2を使用した高岳製作所製作の変圧器輸送が、小山→川崎貨...
撮影者:八王子貨物機関区 追加日:2010年12月11日
12月11日、長野総合車両センター所属の485系『彩』を使用した快速「いろどり信濃路号」が長野~上諏訪間...
撮影者:mikanmike 追加日:2010年12月11日
12月11日、神戸ルミナリエ開催に伴い、221系A1編成を使用した臨時新快速が三ノ宮→西明石、三ノ宮→大阪間...
撮影者:ボンド 追加日:2010年12月11日
12月11日、7300形7318編成が印旛車両基地→京成高砂→宗吾車両基地間で回送されました。
撮影者:217未更新 追加日:2011年12月11日
12月11日、前日に引き続き、森林公園検修区所属の50070系51076Fの試運転が、森林公園→池袋→森林公園→池...
撮影者: 追加日:2011年12月11日
12月10日から25日にかけて、秩父が舞台のアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」をテーマ...
撮影者:ShinyOrange 追加日:2011年12月11日
12月11日に中央線の大阪港~弁天町間の開業50周年を迎えたことを記念して、24系全編成(4編成)に記念ヘ...
撮影者:快速古都 追加日:2011年12月11日
12月10日、御堂筋線で30000系31601Fが営業運転を開始しました。初日はなかもず~千里中央間で一往復運転...
撮影者:快速古都 追加日:2011年12月11日
12月9日から11日にかけて、駿豆線1100系がリバイバルカラーとなって三島~修善寺間で運転されました。な...
撮影者:絶望の使者 追加日:2011年12月11日
12月11日、京都総合運転所所属681系W11編成を使用した団体臨時列車が安土~姫路間(客扱いは近江八幡~...
撮影者: 追加日:2011年12月11日
12月11日から12日にかけて、小山車両センター所属485系『華』を使用した団体臨時列車が竜王~浜松間(客...
撮影者:ak*m48 追加日:2011年12月11日
7000系7726Fに「年末年始輸送安全総点検」ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:京王特快 追加日:2011年12月11日
12月11日、秋田車両センター所属キハ48形『クルージングトレイン』を使用した「リゾート奥久慈清流号」...
撮影者:SW20 追加日:2011年12月11日
12月11日、都営5300形5311編成が久里浜工場を出場し、久里浜工場→馬込車両基地間で回送されました。
撮影者:おやす澪 追加日:2012年12月11日
12月10日より、8000形8266Fの行き先表示が前面・側面共にフルカラー明朝体表示からフルカラーゴシック体...
撮影者: 追加日:2012年12月11日
1000系1779Fに「年末年始輸送安全総点検」ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:LAKE SUWA 追加日:2012年12月11日
12月11日、宮原(操)→網干総合車両所本所間で、亀山鉄道部所属のキハ120-305と網干総合車両所宮原支所...
撮影者: 追加日:2012年12月11日
12月11日、幕張車両センター所属の209系2100番代C626編成とC431編成が東京総合車両センター入場しました。
撮影者:メトロライナー 追加日:2012年12月11日
12月11日、高崎車両センター所属211系C7編成の長野総合車両センター入場に伴う配給列車が新前橋→長野間...
撮影者:にょ 追加日:2012年12月11日
12月11日、12月1日に久留里線から引退したキハ37形3両、キハ38形1両、キハ30形2両が木更津→郡山→会津若...
撮影者:おおぞら 追加日:2012年12月11日
12月11日、10日に出場試運転が行われた神戸線所属の8200系8200Fが正雀→西宮北口間で回送されました。
撮影者:マルーン 追加日:2012年12月11日
通常は10000系のみで運転される交野線、13000系のみで運転される宇治線ですが、12月11日は13000系13005F...
撮影者: 追加日:2012年12月11日
12月12日、先日に引き続き、キハ37形3両・キハ38形1両・キハ30形2両(いずれも幕張車両センター所属)が...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年12月11日
2014年12月11日、松戸車両センター所属のE231系マト121編成が 検査のため東京総合車両センターに入場...
撮影者:チョコマカロン 追加日:2014年12月11日
2014年12月11日、E26系カシオペアの試運転が尾久→上野→黒磯→尾久間で行われました。 ...
撮影者:マンボ☆ネンス 追加日:2014年12月11日
2015年12月11日に、209系MUE-Trainによる試運転が南古谷→大崎→赤羽→大崎→南古谷間で施行されました。
撮影者:R 追加日:2015年12月12日
2015年12月11日、9000系9011Fが長津田工場を出場し、恩田→長津田間と、長津田~鷺沼間(往復)を運転し...
撮影者: 追加日:2015年12月11日
2016年12月11日に、6800系6808編成に蒲郡線全線開業80周年記念の系統板が取り付けられました。当日は 掲...
撮影者: 追加日:2016年12月12日
2016年12月10日より、1300系1301編成が『いずっぱこイエローパラダイストレイン』として西武鉄道時代の...
撮影者: 追加日:2016年12月11日
2017年12月11日に、富吉検車区所属の1810系 H27が五位堂検修車庫へ入場しました。
撮影者: 追加日:2017年12月12日
2018年12月11日に、E231系ミツA533編成が転用改造を終え、新たな所属先となる三鷹車両センターへ回送さ...
撮影者: 追加日:2018年12月11日
2018年12月11日、東京メトロ千住検車区所属の03系03-132Fが同検車区竹ノ塚分室から北館林荷扱所まで回送...
撮影者: 追加日:2018年12月11日
2018年12月10日深夜に8500系8639Fのデハ8639号車、デハ0701号車が解体のため陸送されました。
撮影者: 追加日:2018年12月11日
2018年12月11日、3000系3006Fが寝屋川車庫での検査を終え、寝屋川(信)〜中之島間で試運転を行いました。
撮影者:カズカズ 追加日:2018年12月12日
2018年12月11日に、田園都市線で使用されていた東急8590系8695Fが長津田車両工場まで廃車回送されました。
撮影者:ゆきパ 追加日:2018年12月12日
2018年12月11日、秋田総合車両センターに入場していた209系500番台元ミツC508編成が武蔵野線転属改造を...
撮影者:MTY ◢| 追加日:2018年12月12日
2018年12月11日、5001形5025F大阪側ユニットが尼崎工場を出場し、出場試運転を実施しました。5017Fの神...
撮影者:えすとく 追加日:2018年12月12日
2018年12月11日、川越車両センター所属の209系3100番台のハエ71編成が大宮総合車両センターへ入場しまし...
撮影者:あおば 追加日:2018年12月12日
2019年12月上旬に、上越新幹線用の予定として製造されていたE7系F26編成が仙台港で陸揚げされ、新幹線総...
撮影者:なみだ 追加日:2019年12月11日
2019年12月11日に、千代田工場に検査入場していた6000系6005Fが検査を終えて千代田信号所から堺東にて1...
撮影者:[嵯]よんいちぜろ 追加日:2019年12月12日
2019年12月11日、京葉車両センター所属の205系ケヨM1編成が海外譲渡のため新習志野→蘇我→千葉貨物ターミ...
撮影者:京葉線民 追加日:2019年12月12日
2019年12月11日、網干総合車両所所属の223系V55編成が網干総合車両所本所での検査を終えて出場し試運転...
撮影者: 追加日:2019年12月13日
2020年12月11日、長崎鉄道事業部 佐世保車両センターに所属していたキハ66-7、キハ67-7、キハ66-12、キ...
撮影者:チョコタン 追加日:2020年12月11日
2020年12月11日に、豊田車両センター所属のE233系T27編成が、東京総合車両センターへ入場回送されました。
撮影者: 追加日:2020年12月11日
2020年12月11日、さいたま車両センター所属のE233系サイ125編成が、検査を終えて東京総合車両センターを...
撮影者: 追加日:2020年12月11日
2020年11月30日から12月11日にかけて、新型新幹線のN700S J10編成が大阪港から鳥飼車両基地へ陸送されま...
撮影者:ロクヨンセン 追加日:2020年12月11日
2020年12月11日、高安検車区所属の2800系AX16が、塩浜検修車庫にて車輪交換(C#2916)を行い出場し、塩浜...
撮影者: 追加日:2020年12月11日
2020年12月11日、北大阪急行電鉄の8000形8007Fが、千里中央〜新金岡間で試運転を行いました。 TASC設置...
撮影者: 追加日:2020年12月12日
2020年12月11日、亀山鉄道部所属のキハ120-301が、網干総合車両所本所を出場し配給輸送されました。DD51...
撮影者:兵庫の鉄道旅人 追加日:2020年12月13日
2020年12月11日、網干総合車両所本所所属の223系W28編成が、網干総合車両所本所を出場し試運転を実施し...
撮影者:SANYOひめじ 追加日:2020年12月12日
2020年12月11日、池袋線車両所所属の8500系V3編成(8521F)の8521号車と8522号車が、武蔵丘車両検修場での...
撮影者:どーなつ 追加日:2020年12月12日
2020年12月11日、YC1系の6両(YC1-209+YC1-1209+YC1-208+YC1-1208+YC1-207+YC1-1207と思われます)が、小...
撮影者:さむ 追加日:2020年12月12日
2020年12月11日、8000系8727Fが、若葉台工場を出場し試運転を実施しました。大規模改修工事を終え出場と...
撮影者:広島O-04 追加日:2020年12月12日
2020年11月18日より、3000系3501編成に台湾鉄路姉妹駅協定締結記念のヘッドマークが掲出されて運行され...
撮影者: 追加日:2020年12月12日
2020年11月25日より、3500形3503編成が「いずっぱこ GEO TRAIN」として運行されています。これは、沿線...
撮影者: 追加日:2020年12月12日
2020年12月11日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NB803編成が、吹田総合車両所本所を出場し、試運転...
撮影者:特快 追加日:2020年12月12日
2020年12月11日、3000系3001Fがプレミアムカー(3851号車)を組み込んだ8両編成(元々7号車であった3751号...
撮影者:魔ོ 剤ོ 追加日:2020年12月12日
2020年12月11日をもって、五能線のキハ40が快速運用から離脱しました。五能線快速列車の3524D(弘前6:46→...
撮影者:秋801 追加日:2020年12月13日
2020年12月11日、南栗橋車両管区春日部支所所属の100系107Fが南栗橋工場での検査を終え、試運転を行いま...
撮影者:TSの民 追加日:2020年12月13日
2020年12月11日、金沢総合車両所運用検修センター所属の521系J07編成が、金沢総合車両所松任本所での検...
撮影者:味の素 追加日:2020年12月15日
2021年12月11日に伊豆急行は、開業60周年記念事業の一環として、209系無塗装(元幕張車両センター209系マ...
撮影者: 追加日:2021年12月11日
2021年12月11日に、勝田車両センター所属のE501系K751編成が、勝田~内原間にて試運転を行いました。
撮影者:家系ラーメン 面横家 追加日:2021年12月11日
2021年12月11日に、60000形60254×6(60254F)が大野総合車両所での車輪交換を終えて、相模大野から伊勢原...
撮影者:かしわ台工@カーペンター 追加日:2021年12月11日
2021年12月11日に、JR九州のツアー「懐かしの 787 系つばめ号乗車のたび」の催行に合わせた団体臨時列車...
撮影者: 追加日:2021年12月11日
2021年12月11日、南栗橋車両管区本区所属の50050系51059Fが現車教育のため、南栗橋→鷺沼間で回送されま...
撮影者: 追加日:2021年12月11日
2021年12月11日に、びゅうトラベルサービスのツア「超希少! 国鉄特急列車の代名詞 485系「リゾートやま...
撮影者:flyingpiyo 追加日:2021年12月11日
2021年12月11日、上田電鉄下之郷車庫にて5200系の展示・撮影会が開催されました。元東急1000系の1004編...
撮影者:tp31p 追加日:2021年12月11日
2021年12月11日、快速「足利イルミネーション」が立川~足利間で運転されました。使用車両は、大宮総合...
撮影者:スメロー 追加日:2021年12月11日
2021年12月11日、網干総合車両所明石支所所属の207系H10編成が、網干総合車両所本所を出場し、所属先ま...
撮影者: 追加日:2021年12月11日
2021年12月6日より、東武100系101Fが「デラックスロマンスカー」リバイバルカラーになって定期運用を開...
撮影者: 追加日:2021年12月11日
2021年12月11日に、廃車となった小田急1000形 ワイドドア車1756×6(1756F)のうち小田原方2両が、廃車・解...
撮影者: 追加日:2021年12月12日
2021年12月1日から25日にかけて、クリスマスをイメージする装飾を施された「クリスマス装飾列車」が2000...
撮影者:い の て つ 追加日:2021年12月12日
2021年12月11日、600形611-612編成に「大阪モノレール×京阪電車 鉄道むすめコラボキャンペーン」の特製...
撮影者:らぴ@鉄道関連 追加日:2021年12月12日
2021年12月11日から12日にかけて、秩父鉄道&日本旅行共同企画「夜行急行「三峰53号」熊谷・永田行の旅...
撮影者:えのしま 追加日:2021年12月12日
2021年12月11日、DE10-1192が倉敷貨物ターミナルへ3093レで無動力回送されました。廃車のためとなります...
撮影者:柿の種 追加日:2021年12月12日
2021年12月11日、台風14号の大雨によって土砂崩れが発生し不通となっていた日南線の青島〜志布志間が復...
撮影者:コウテイペンギンちゃん 追加日:2021年12月12日
2021年12月11日、8000系TB-7編成を使用した団体臨時列車が、伊豆高原→伊豆急下田(乗客は撮影会)→伊豆...
撮影者:淡浦 追加日:2021年12月12日
2021年12月11日、さいたま車両センター所属のE233系サイ142編成が、京浜東北線内にで試運転を実施しまし...
撮影者: 追加日:2021年12月14日
2022年12月10日の夜から11日朝にかけて、日本旅行が企画した「重連電機・12系客車 夜行急行『三峰51号...
撮影者: 追加日:2022年12月11日
2022年12月11日に、アルピコ(旧松本電鉄)上高地線20100形 モハ20103およびクハ20104が京王重機での改造...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2022年12月11日
2022年12月11日に、パンタグラフの損傷に伴い運用離脱していた吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND613...
撮影者:彗星 追加日:2022年12月11日
2022年12月11日に、クラブツーリズム鉄道部主催の団体列車が遠州鉄道で1往復運転されました。途中の西ヶ...
撮影者: 追加日:2022年12月11日
2022年12月11日で、阪急の観光列車6300系6354F「京とれいん」が定期運用を終了しました。この列車は12月...
撮影者: 追加日:2022年12月11日
2022年12月10日に、JR東日本びゅうツーリズムセールス、JR東日本高崎支社の主催で「懐かしの『リゾート...
撮影者: 追加日:2022年12月11日
2022年12月11日に、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の323系LS15編成を使用した乗務員訓練列車が梅田貨物線...
撮影者: 追加日:2022年12月11日
2022年12月11日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ120-344が、宮原(操)から敦賀まで配給輸送されまし...
撮影者: 追加日:2022年12月11日
2022年12月9日より、阿武隈急行8100形A-5編成へ、「ありがとう A-5号車」のヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:監視人 追加日:2022年12月11日
2022年12月11日に、1800系1805Fに「羽島線開通40周年記念系統板」を運転台内に掲出し運転されました。19...
撮影者:セントラル 追加日:2022年12月11日
2022年12月11日に、『小嶋企画』主催で水島臨海鉄道で有志の撮影会とフォトランが実施されました。DD501...
撮影者:メカニカルストーカー 追加日:2022年12月12日
2022年12月11日に、秋田内陸縦貫鉄道で災害の影響で運休となっていた鷹巣〜阿仁合間の試運転が実施され...
撮影者:Mr.hiro 追加日:2022年12月12日
2022年12月11日に、小田急トラベルの主催にて「「小田急まなたび de社会科見学ツアー/のりものシリーズ...
撮影者:かずと 追加日:2022年12月12日
2022年12月11日に、静岡車両区所属の313系3000番台V4編成が、名古屋工場へ入場のため回送されました。
撮影者:静岡 撮り鉄 追加日:2022年12月12日
2022年12月11日に、伊豆急2100系 R-4編成「黒船電車」が、 伊豆高原車両区で修理作業を実施するため編...
撮影者:かい 追加日:2022年12月12日
2022年12月11日に、鉄道ファンの有志にて伊豆急行8000系TB-4編成を使用した団体臨時列車が運転されまし...
撮影者:くもん ㋚鉄? 追加日:2022年12月12日
2022年12月11日に、奈良マラソンの開催に合わせて大阪難波発高の原行き臨時急行が2本運転されました。32...
撮影者:白 板 追加日:2022年12月13日
2023年12月11日に、元東京メトロ03系03-135F(上毛電鉄800形)が上毛電鉄へ譲渡のため回送されました。館...
撮影者:ねぎそば。 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、吹田総合車両所京都支所所属の113系L6編成が、吹田総合車両所本所へ廃車のため回送さ...
撮影者:itutetu66 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、明星検車区所属の1201系RC01が、五位堂検修車庫を出場し近鉄大阪線で試運転を実施し...
撮影者: 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日、目黒線用の3000系3101Fが長津田車両工場を出場し、田園都市線内で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2023年12月11日
2023年12月10日に、東武8000系8111Fを使用した団体臨時列車が、柏→春日部→太田→赤城→太田→伊勢崎→春日部...
撮影者:りょーもー 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、 金沢総合車両所運用検修センター所属の521系G23編成が、吹田総合車両所本所へ入場...
撮影者:CS 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、旭川運転所所属となるH100形4両(H100-92+H100-93+H100-94+H100-95)が、兵庫→北旭川間...
撮影者:新神戸ライン 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-39編成が、湯河原へ疎開のため回送されました。
撮影者:踊り子大好き東海道沿線民 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日より、阪神競馬場にて開催される「朝日杯 フューチュリティステークス」を告知する...
撮影者:【快急 R.E】 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、古市検車区所属の近鉄6400系Mi04が高安検修センターでの更新工事を終えて、出場に伴...
撮影者:げし 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、西武新宿線系統で使用されている2000系2453F+2459Fが、武蔵丘車両検修場へ入場のた...
撮影者:こうちゃん 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120-11が後藤総合車両所本所での検査を...
撮影者:kuha381 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の213系C-09編成が、網干総合車両所本所を出場し、試...
撮影者:ぶーたん 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、苗穂工場正門近くの留置線で建設されていた屋根の下に、キハ281系の試作車であるキハ...
撮影者:白北交通 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、新潟車両センター所属のEF64-1031が、秋田総合車両センターで検査を終えて、EF81-97...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、南海線用8000系8004Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転...
撮影者:まんさんひびや 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、馬込車両検修場所属の5500形5516編成が、検査を終えて西馬込〜浅草橋駅間で試運転を...
撮影者:先行列車は各駅停車 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、鶴見線用のE131系1000番台T6編成がJ-TREC新津事業所を出場し新津〜羽生田間で試運転...
撮影者:マーサー 追加日:2023年12月12日
2023年12月11日に、博多総合車両所所属のN700系K9編成が、博多総合車両所で全般検査(第8全検)及び改造工...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2023年12月12日
2023年12月2日から11日にかけて、五円玉ヘッドマーク(9000形導入5年記念)が、岳南電車の9000形に取り付...
撮影者:negata 追加日:2023年12月13日
2023年12月11日に、金沢総合車両所富山支所所属のDE10-1116が、後藤総合車両所本所へ入場のため回送され...
撮影者:itutetu66 追加日:2023年12月13日
2023年12月11日から15日にかけて、京都市交通局烏丸線の20系2135Fが試運転を行いました。この車両は2023...
撮影者: 追加日:2023年12月15日
2024年12月11日、1000形1066F(1066×4)が大野総合車両所でのワンマン対応工事を終えて出場し、小田急小田...
撮影者: 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日、阪急神戸線・宝塚線の新型車両2000系2000F(C#2000×8R)が勾配起動試験のため、阪急千里...
撮影者: 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日、松山運転所所属の8000系L1編成が検査を終え、多度津工場を出場し所属先へと試運転を実...
撮影者: 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日、京葉車両センター所属のE233系ケヨ551編成+ケヨF51編成が検査を終え、東京総合車両セン...
撮影者: 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日に、西武新宿線所属の西武6000系6104Fが武蔵丘車両検修場での検査を終え、武蔵丘信号所~...
撮影者:秋刀魚後期 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日に、仙台車両センター所属のE721系0番台P-42編成が、郡山総合車両センターを出場し試運転...
撮影者:紅き仮面の鉄超サイヤ人ロゼ3 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日に、ぐんま車両センター所属のGV-E197系TS08編成とD51-498の牽引による12系3両(オヤ12-1...
撮影者: 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日に、北春日部から桐生線と伊勢崎線の伊勢崎までN100系「スペーシアX」N104Fが試運転を実...
撮影者:まに 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日に、盛岡車両センター所属のキハ110-138が、郡山総合車両センターを出場し回送されました。
撮影者:紅き仮面の鉄超サイヤ人ロゼ3 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日に、8000系8010Fが検査を終え、寝屋川(信)~中之島間で試運転を行いました。
撮影者:fumi20 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日に、大分車両センター所属のキハ220-210が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、...
撮影者:ブンコク_DC 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日に、鹿児島車両センター所属の817系Vk025編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送...
撮影者:ブンコク_DC 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日に、勝田車両センター所属のE531系K422編成が郡山総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:まろん 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日に、川越車両センター所属のE233系ハエ127編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回...
撮影者:代走 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日に、6500系6511Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:中山3511 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日に、8000系8727Fが検査を終え、若葉台工場を出場し若葉台〜橋本間で試運転を行いました。
撮影者:元町 追加日:2024年12月11日
2024年12月10日から11日にかけて、西武山口線で使用されている8500系8521F(V3編成)が検査のため、山口車...
撮影者: 追加日:2024年12月11日
2024年12月11日、吹田総合車両所京都支所所属の681系W22編成が、網干総合車両所宮原支所まで疎開のため...
撮影者:京ダバ 追加日:2024年12月12日
2024年12月11日に、蒸気機関車LDK58 と気動車LDR2201が台北駅東口(台北駅の東門広場)での展示を終えて搬...
撮影者:蔡昀軒 追加日:2024年12月12日
2024年12月11日に、国府津車両センターで、南武支線用205系2両編成2本(ワ1編成とワ2編成)とEF81-140が連...
撮影者:オクニ 追加日:2024年12月12日
2024年12月11日に、神戸市交通局6000形6142F(42号車) が名谷車庫での重要部検査を終えて出場し試運転を...
撮影者:ハンドスコッチ 追加日:2024年12月12日
2024年12月11日に、明星検車区所属の2800系AX03が、五位堂検修車庫を出場し返却回送されました。
撮影者:こむぎ 追加日:2024年12月12日
2024年12月6日頃から、1000系のレインボーカラー仕様となっている1779Fの両先頭車に「Merry Christmas I...
撮影者:K 728 追加日:2024年12月13日