【快急 R.E】さん撮影 2023年12月11日より、阪神競馬場にて開催される「朝日杯
     フューチュリティステークス」を告知するヘッドマークが5000系5002Fと5006Fなどへ取り付けされています。「朝日杯
     フューチュリティステークス」は12月17日に開催...

【阪急】「朝日杯フューチュリティステークス」ヘッドマーク取り付け(2023)

2023年12月11日より、阪神競馬場にて開催される「朝日杯 フューチュリティステークス」を告知するヘッドマークが5000系5002Fと5006Fなどへ取り付けされています。「朝日杯 フューチュリティステークス」は12月17日に開催されます。


〜参考リンク〜
5000系5002×6R(5002F/5002編成)の編成データ

記事を評価 

【阪急】「朝日杯フューチュリティステークス」ヘッドマーク取り付け(2023)
 【快急 R.E】
 いいね(0)
【阪急】「朝日杯フューチュリティステークス」ヘッドマーク取り付け(2023)
 【快急 R.E】
 いいね(1)
一番下へ移動する

コメント

#26271

2023年12月11日21時09分
ヘッドマークは前年覇者ドルチェモア(鞍上、坂井瑠星)。今年は短距離GIを3戦するも全て2桁着順、特に安田記念は最下位18着と大苦戦。
通報

#26360

2023年12月12日23時47分
今年最後の阪神競馬場のG1輸送です
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

ヘッドマークのニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2023年12月11日19時03分追加


〜参考リンク〜

5000系5002×6R(5002F/5002編成)の編成データ

同じ会社の他の記事

【阪急】7000系7021F(7021×8R)正雀工場出場回送

【阪急】7000系7021F(7021×8R)正雀工場出場回送

撮影: えぬやま
【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

撮影: まーるんるん (@maroonsaku)
【阪急】3300系3331F 廃車陸送

【阪急】3300系3331F 廃車陸送

撮影: れちゃ (@recha963)
【阪急】5000系5008F正雀工場出場回送

【阪急】5000系5008F正雀工場出場回送

撮影: 無名
【阪急】5000系5008F正雀工場出場試運転(202504)

【阪急】5000系5008F正雀工場出場試運転(202504)

撮影: まーるんるん (@maroonsaku)
ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動