2007年11月20日以降の「11月20日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年11月20日以降の「11月20日のトピックス一覧」を全て紹介します。
11月19日から20日にかけて、青森車両センター所属の 485系3000番代A5編成が、郡山総合車両センタ...
追加日:2007年11月20日
11月20日に、川崎貨物→蘇我間で、マルタイ2両の 甲種輸送が行われました。EF65 1035牽引でした。
追加日:2007年11月20日
11月20日に、17日に東急車輛を出場した京急新1000形の 1105編成 (8両)が、久里浜工場→京急久里浜...
追加日:2008年11月20日
11月20日に、京葉車両センター所属の209系500番代 ケヨ32編成が幕張車両センターから新習志野へ回...
追加日:2008年11月20日
11月20日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番代ウラ131編成が配給輸送されまし...
追加日:2008年11月20日
11月20日、吹田工場にて交流電装の解除と短編成化(9両→6両) の改造を終え、183系化されたもと京都総...
撮影者:B快速新大阪行 追加日:2009年11月20日
2009年11月20日、幕張車両センター所属の209系C409編成+C612編成の 試運転が行われました。
撮影者:ミネル。 追加日:2009年11月20日
11月20日、浦和電車区所属の209系第59編成が、 東大宮操車場へ疎開のため回送されました。
撮影者:217未更新 追加日:2009年11月20日
11月20日、青森車両センター所属の485系3000番代6両の 郡山総合車両センターへの入場配給が 青森→田端...
撮影者:寝台快特 追加日:2009年11月20日
11月20日、新津車両製作所で製造された京浜東北・根岸線用の E233系1000番代ウラ178編成の配給輸送が、...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2009年11月20日
11月20日、小田急60000形60253Fが海老名~小田原間(2往復)と、 海老名→成城学園前間で試運転を行いまし...
撮影者:Lunar 追加日:2009年11月20日
11月20日、C-ATS試験を行うため京成宗吾車両基地(宗吾参道)→京急金沢検車区(金沢文庫)間で3700形386...
撮影者:てつやん 追加日:2010年11月20日
11月20日、吹田工場で検査を受けていたクモヤ145-1007が、吹田(信)~向日町(操)間で出場試運転を実...
撮影者:ゴン 追加日:2010年11月20日
11月20日、小田急60000形(MSE)6両を使用した臨時特急「メトロもみじ号」が北千住~小田原間で運転され...
撮影者:Lunar 追加日:2010年11月20日
11月20日、E233系T5編成に中央線西国分寺~立川間高架化ヘッドマークが掲出されました。初日の11月20日...
撮影者:372S 追加日:2010年11月20日
11月20日、長野総合車両センター所属の485系『彩』を使用した団体臨時列車が、南小谷~舞浜~東京間で運...
撮影者:次は立川 追加日:2010年11月20日
11月20日、勝田車両センター所属の485系K60編成を使用した、「ぶらり高尾散策号」が日立~高尾間で運転...
撮影者:次は立川 追加日:2010年11月20日
11月20日、尾久車両センターの一般公開「第10回 みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル」が開催され...
撮影者:217未更新 追加日:2010年11月20日
11月20日、西武園ゆうえんちや西武ドーム等、狭山丘陵の西武鉄道系レジャー施設の総称として「所沢アッ...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2010年11月20日
11月20日、京阪本線で臨時特急「もみじEXPRESS」が中之島→出町柳間で2本、出町柳→中之島間で1本運行され...
撮影者:KKD21 追加日:2010年11月20日
11月20日、静岡車両区所属の373系F5編成を使用した臨時特急「みのぶもみじ号」が静岡~身延で運転されま...
撮影者:特急ふじかわ7号 追加日:2010年11月20日
11月20日、183系OM103編成を使用した神奈川新聞社主催の団体臨時列車「カナロコ列車」が桜木町→根府川→...
撮影者:keihin 追加日:2010年11月20日
2010年11月20日、東京メトロ16000系16101Fが常磐緩行線内にて試運転を兼ねたJR乗務員の訓練を行いました。
撮影者:通勤快速恵比寿行 追加日:2010年11月20日
11月20日運転の「SLもおか号」の上り列車は、茂木駅構内の転車台故障の為、バック運転で運行されました。
撮影者:かもっち 追加日:2010年11月20日
11月20日から11月21日までの「今週の話題」です。掲載が遅れまして申し訳ございません。
撮影者:2600旧塗装 追加日:2010年11月20日
11月20日、7260形7268編成がクーラー清掃のため印旛車両基地→京成高砂→宗吾車両基地間で回送されました。
撮影者:光雷 追加日:2011年11月20日
11月19~20日、ことでんレトロ車両による特別運行が行われました。19日は仏生山→高松築港→滝宮→琴電琴平...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年11月20日
11月20日、「ありがとう3000系フェスタ」の一環として、事前応募制で富士見ヶ丘車両基地で3000系の展示...
撮影者:201系特快 追加日:2011年11月20日
11月20日、京都総合運転所所属117系T2編成を使用した金光臨が向日町(操)~金光間(客扱いは大阪~金光...
撮影者: 追加日:2011年11月20日
11月20日、尾久車両センターで開催された「第11回 みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル」で展示さ...
撮影者:サハE231-650 追加日:2011年11月20日
11月19・20日に小山車両センター所属485系『宴』を使用した「お座敷鎌倉紅葉号」が青梅~鎌倉間で運転さ...
撮影者:ローピン 追加日:2011年11月20日
11月20日、宮原総合運転所所属12系5両と梅小路機関区所属C56-160を使用した「SL北びわこ号」が米原→木之...
撮影者:ひばかり 追加日:2011年11月20日
11月20日、下関総合車両所新山口支所所属キハ47形3両を使用した団体臨時列車が新山口~山口~竹下間(客...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年11月20日
11月19日から20日にかけて、新宮→稲沢→京都総合運転所間にて日根野電車区所属381系D655編成の甲種輸送が...
撮影者:Line 追加日:2011年11月20日
11月20日、網干総合車両所加古川派出所所属の103系M8編成が同車両所本所へ入場しました。当編成は横尾忠...
撮影者: 追加日:2012年11月20日
11月20日、国府津車両センター所属のE231系1000番代K35編成が東京総合車両センターを出場し、所属区まで...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年11月20日
2014年11月19日、20日の未明に、仙台市地下鉄東西線用2000系の 第二編成が仙台港から荒井車両基地ま...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2014年11月20日
2014年11月20日、JR西日本富山地域鉄道部所属のDD15-10が高岡〜氷見間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2014年11月20日
2014年11月20日、福井地域鉄道部福井センター所属のDE15-1518が敦賀~近江今津間にて試運転を行いました...
撮影者: 追加日:2014年11月20日
2016年11月10日~13日と、17日~20日に、静岡車両区の373系を使用した臨時列車「急行 飯田線秘境駅号」...
撮影者: 追加日:2016年11月20日
2016年11月10日~12月11日の間、蒲郡線6000系6012編成に、全線開業80周年を記念した系統板が掲出されて...
撮影者: 追加日:2016年11月20日
2016年11月20日、綾瀬車両基地にてメトロファミリーパークinAYASEが開催されました。
撮影者: 追加日:2016年11月20日
2016年11月20日、9000系9107Fがリニューアル工事の為、新木場車両基地へ入場しました。経路は、王子神谷...
撮影者: 追加日:2016年11月20日
2016年11月20日、尾久車両センター所属のE655系による団体列車が新宿~上諏訪間で運転されました。
撮影者: 追加日:2016年11月20日
2017年11月20日、検査を終えた8800形8812編成がくぬぎ山車両基地を出場し、くぬぎ山→松戸→京成津田沼→く...
撮影者: 追加日:2017年11月20日
2018年11月20日、東二見工場での定期検査を終えた3050系3062Fの出場試運転が行われました。
撮影者:Sコート 追加日:2018年11月21日
2018年11月20日、東武200系208F(台鐵「普悠瑪(プユマ)」塗装)が南栗橋工場へ回送されました。今回の入...
撮影者:かわE 追加日:2018年11月21日
2018年11月20日、121系第2編成が7200系への改造のため多度津工場へ入場しました。同編成の改造に伴い121...
撮影者:まる 追加日:2018年11月21日
2019年11月20日、検査のため大宮総合車両センターに入場していた幕張車両センター所属の209系マリC414編...
撮影者: 追加日:2019年11月21日
2019年11月20日、総合車両製作所新津事業所で製造されていたE235系トウ48編成が越後石山から大崎へ配給...
撮影者: 追加日:2019年11月20日
あすなろう鉄道では2019年から2020年にかけてもイルミネーション列車が運転されます。今シーズンは260系...
撮影者: 追加日:2019年11月21日
2019年11月20日、正雀工場に検査入場していた正雀車庫所属の7300系7300Fが検査を終え、正雀〜桂間にて出...
撮影者:わ꙲じ꙲ょ꙲う꙲Ⓜ️ 追加日:2019年11月21日
2019年11月20日、新101系1251F (『潮風号』塗色)が武蔵丘車両検修場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:あおでき 追加日:2019年11月21日
2019年11月20日、雪が谷検車区所属の1000系1023Fが長津田車両工場へ回送されました。
撮影者:東横市営 追加日:2019年11月21日
2019年11月20日、南栗橋車両管区 館林出張所所属の800系805Fが南栗橋工場での臨時検査を終えて北春日部...
撮影者:FD. 追加日:2019年11月22日
2019年11月20日、モト97・98の牽引で、6020系C47の吉野側2両が 橿原神宮前→五位堂間で回送されました。...
撮影者:あお@ルビィ推し 追加日:2019年11月22日
2019年11月20日、氷見線及び城端線にて、金沢総合車両所富山支所所属のDE15-1541がラッセル試運転を実施...
撮影者:Oreka 追加日:2019年11月22日
2020年11月20日、幕張車両センター所属となるE131系マリR07編成+マリR08編成が、ー総合車両製作所新津事...
撮影者: 追加日:2020年11月20日
2020年11月20日、元住吉検車区所属の5000系5161Fが、長津田車両工場での検査を終え、試運転を田園都市線...
撮影者: 追加日:2020年11月20日
2020年11月20日、相鉄8000系8712F(8712×10)がTASC調整の為、全線にて試運転を実施しました。 なお、種...
撮影者: 追加日:2020年11月20日
2020年11月20日、相鉄線直通対応に向けて改造を受けた東急3000系3007Fが、東急目黒線内でのTASC確認のた...
撮影者: 追加日:2020年11月20日
2020年11月20日、メトロ13000系13105Fが鷺沼工場に入場のため、南千住→大岡山→鷺沼の経路で回送されまし...
撮影者: 追加日:2020年11月20日
2020年11月20日、都営12-000形12-281Fが清澄白河~光が丘間で試運転を行いました。本編成は2020年11月19...
撮影者: 追加日:2020年11月20日
2020年11月20日、西宮車庫所属の5000系5006Fが、正雀〜桂間で正雀工場出場前の試運転を行いました。
撮影者:海鮮丼 追加日:2020年11月21日
2020年11月20日、N700S J11編成の1号車が日本車輌から浜松工場へ陸送されました。同編成は日本車輌で新...
撮影者:-Asama- 追加日:2020年11月21日
2020年11月20日、国府津車両センター所属のE231系K-18編成が東京総合車両センターでの検査を終え、所属...
撮影者:ミツ推し◢͟│⁴⁶ 追加日:2020年11月21日
2020年11月20日、日本車輛で新造された名古屋市交通局鶴舞線用N3000系N3112Hの甲種輸送が、豊川→笠寺間...
撮影者:東海鉄道ライバー??⛵️ 追加日:2020年11月21日
2020年11月20日から11月21日にかけて、GV-E400形4両(GV-E401-18+GV-E402-18 +GV-E400-11+GV-E400-12)の...
撮影者: 追加日:2020年11月21日
2020年11月20日に、銀座線1000系1139F(特別仕様車)が、定期検査のため中野工場に回送されました。
撮影者:小池ペンギン 追加日:2020年11月21日
2020年11月20日をもって、名阪乙特急における汎用特急8両編成の定期運用は終了しました。これは11月21日...
撮影者: 追加日:2020年11月21日
2020年11月20日、東花園検車区所属の8600系X54が、五位堂検修車庫での検査を終え、近鉄大阪線内にて試運...
撮影者: 追加日:2020年11月23日
2021年11月20日、近鉄12200系「スナックカー」のさよなら運転として、「ありがとう12200系特急 ラストラ...
撮影者: 追加日:2021年11月23日
2021年11月20日に、網干総合車両所本所所属の223系W18編成が、網干総合車両所本所を出場し試運転を実施...
撮影者: 追加日:2021年11月20日
2021年11月20日、新1000形1892編成使用の貸切電車「よこすかルートミュージアム満喫ツアートレイン」が...
撮影者: 追加日:2021年11月20日
2021年11月19日から21日にかけて、東京メトロ17000系17189Fが、近畿車輌から出場し、徳庵から綾瀬まで甲...
撮影者:丸 善 追加日:2021年11月21日
2021年11月20日、びゅうトラベルサービスの主催で、勝田車両センター&ひたちなか海浜鉄道見学ツアーが...
撮影者:Kiyopon1048 追加日:2021年11月20日
2021年11月20日、京葉車両センター公開イベントΓわくぞく京葉車両センターツアー2021」が開催されました...
撮影者:高シマ総合車両センター 追加日:2021年11月20日
2021年11月20日に、長津田検車区所属の東急2020系2127Fがデジタル無線の設置工事を終えて田園都市線内で...
撮影者: 追加日:2021年11月20日
2021年11月20日、クラブツーリズムのツアー「185系に乗る 新宿〜伊豆急下田日帰りの旅」が催行され、そ...
撮影者:回送 追加日:2021年11月20日
2021年11月20日、しなの鉄道 115系 S9編成(台鉄自強号色)が、えちごトキめき鉄道線の妙高はねうまライン...
撮影者:鉄道チャンネル新潟 追加日:2021年11月20日
2021年11月20日、パレオエクスプレスが「SL長瀞ミュージアムトレイン号」として熊谷〜三峰口で往復運転...
撮影者:ペン好き好き 追加日:2021年11月21日
2021年11月20日、新京成電鉄8000形8512編成 8512号車が、廃車解体のためくぬぎ山車両基地から陸送されま...
撮影者:どーなつ 追加日:2021年11月21日
2021年11月20日に、南栗橋車両管区七光台支所の8000系8164Fが、南栗橋工場での車輪転削を終え、七光台へ...
撮影者:はばたく五零 追加日:2021年11月21日
2021年11月20/21日、快速「お座敷 鎌倉紅葉号」が青梅〜鎌倉間の往復で運転されました。使用車両は高崎...
撮影者:あすぱらがす 追加日:2021年11月21日
2021年11月20日、鹿児島車両センター所属の713系Lk4編成にヘッドマークが取り付けられ運行されました。...
撮影者:それいけパンパンマン!Fo507さらば永遠に!九州色愛好家??✨ 追加日:2021年11月21日
2021年11月20日、莒光号、復興号客車の廃車回送が運転されました。編成は、E406+SP20030+SP20052+SP2004...
撮影者:劉奕杉 追加日:2021年11月21日
2021年11月20日に、親子(家族)で体験!「鉄道の裏側を知ろう!」イベントが開催されました。 総合検...
撮影者:定回 追加日:2021年11月21日
2022年11月18日に、8501列車充当後の入庫の際に1100系1109Fに粟生線開業70周年HMが取り付けられました。...
撮影者:きゃらめる 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「E653系車両で行く新金線をめぐる茨城...
撮影者: 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、東急東横線で使用されている5050系5121F(SDGsトレイン)の回送列車が、長津田検車区→...
撮影者: 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、JR西日本吹田総合車両所見学ツアーの第7弾が実施されました。クハ103-216、クハ103-2...
撮影者: 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、苗穂運転所所属のキハ183系5200番台「ノースレインボーエクスプレス」5両編成を使用...
撮影者: 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、13000系13021Fが7両編成から8両編成化されました。なお同編成には、引き続き水の路ヘ...
撮影者:??✨forest ✨?? 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、五私鉄リレーウォーク開催に伴い臨時快速特急「洛楽」が中之島→出町柳間で1本運転さ...
撮影者:fumi@ちーふ 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、JR東日本びゅうツーリズムセールスの主催で「久留里線プロレス列車」ツアーが催行さ...
撮影者:夢空間北斗星81号 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、新津運輸区所属で今泉駅に長期に渡って留置されていたGV-E400-3が、郡山総合車両セン...
撮影者:長岡パーイチくん 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、熊本車両センターに所属していたキハ200-1014+キハ200-14(ハウステンボス色)が、小...
撮影者:サバの煮物 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、新金谷駅構内で「大鉄の電車勢揃い電車撮影会」が午前午後の二部制で開催されました...
撮影者:ASUKA MIYABI 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、新小岩操から水戸まで水戸工臨が運転されました。牽引機は尾久車両センターのEF81-80...
撮影者:総武機関区 追加日:2022年11月20日
2022年11月19日・20日に8300系8304F(6両編成)が秋の行楽期輸送のため嵐山運用に入りました。19日・20日...
撮影者: 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、G1レースのマイルチャンピオンシップが阪神競馬場で開催されたのに合わせて、仁川発...
撮影者: 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、団体臨時列車「CLUB HAPPY TRAIN」が、京都→天理→鳥羽→上本町間で運転されました。使...
撮影者: 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1191が、後藤総合車両所本所へ入場のため回送され...
撮影者:いーえふ 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送が青森から...
撮影者:宮鐵 追加日:2022年11月20日
2022年11月17日より、3000系3005Fに「銭湯のススメWEST」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。...
撮影者:じーなな 追加日:2022年11月20日
2022年11月20日に、新潟新幹線車両センターにて解体中だったE2系J55編成が解体完了したことが確認されて...
撮影者:にいてつ 追加日:2022年11月21日
2022年11月20日に、王子検車区所属の9000系9101Fが東急新横浜線で試運転を実施しました。なお、目黒線内...
撮影者:東急? 追加日:2022年11月21日
2022年11月20日に、水島臨海鉄道、日本旅行岡山支店の主催で「水島臨海鉄道全線制覇の旅」ツアーが催行...
撮影者:延藤勝実(えんどうかつみ) 追加日:2022年11月22日
2023年11月20日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11457Fが、新栃木から疎開返却回送されました...
撮影者:りょーもー 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日、吹田総合車両所日根野支所新在家派出所227系SD07編成が、吹田総合車両所本所の出場前の...
撮影者: 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日、森林公園検修区所属50090型51095Fが、南栗橋工場にて全般検査を終えて出場し、南栗橋→...
撮影者: 追加日:2023年11月20日
鶴見線用のE131系1000番台T5編成がJ-TREC新津事業所を出場し新津〜羽生田間で試運転を行いました。今回...
撮影者:千田 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日、10000形10101編成に中間車2両を組み込んだ、6両化に伴う確認試運転が運転されました。 ...
撮影者: 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日、若葉台検車区所属の9000系9748編成が、若葉台工場での検査完了に伴う確認のため、若葉...
撮影者: 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日に、B修繕工事及び8両化された東京メトロ9000系9109Fが日中時間帯では初めて目黒線・東急...
撮影者:東急追いかけ人 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日、30000形30254F(30254×6)が大野総合車両所での重要部検査を終え、小田急小田原線で試運...
撮影者: 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日に、新潟車両センター所属のE653系U107編成「はまなす色」が秋田総合車両センターでの検...
撮影者:みっちょん 追加日:2023年11月20日
2023年11月19日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所 車両撮影ツアー」が4部制で開催されました。参加...
撮影者:3ノッチ 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日から21日にかけて、鹿児島車両センター所属のキハ47-8123が小倉総合車両センターへ入場の...
撮影者: 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日に、BEC819系ZG5303編成+813系RM2222編成+RM2219編成が鹿児島本線で試運転を実施しました...
撮影者:MT54の響き 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)から先日落成した神領車両区所属の315系シンC107編成...
撮影者:まか 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日に、大阪交番検査車両所所属のN700系(N700スモールA)X58編成が、浜松工場での全般検査(...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日に、東急田園都市線で使用されている2020系2131Fが長津田車両工場での重要部検査を終えて...
撮影者:はくらく 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日に、松山運転所所属のキハ185-3109+キハ185-3103が、多度津工場での検査を終え、試運転を...
撮影者:おさんよう 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日に、能勢電鉄平野車庫所属の5100系5136Fが正雀工場での検査を終え出場し、正雀→平井車庫(...
撮影者:えぬやま 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日に、東花園検車区所属の8800系FL04が五位堂検修車庫での検査を終えて出場し試運転を実施...
撮影者: 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日に、東京総合車両センターで「旧形国電クモハ12形撮影会」が16:40~・19:10~の2部制で開...
撮影者:埜 追加日:2023年11月20日
2023年11月20日、網干総合車両所明石支所所属の207系S28編成が同車両所本所を出場し、所属先へ回送され...
撮影者: 追加日:2023年11月21日
2023年11月20日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S28編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認...
撮影者:のら猫駅長 追加日:2023年11月21日
2023年11月20日に、南海2000系2032F+2031Fが千代田工場を出場し回送されました。
撮影者:予 備 追加日:2023年11月21日
2023年11月20日に、吹田総合車両所日根野支所新在家派出所227系SD07編成が、吹田総合車両所本所での検査...
撮影者:お冷 追加日:2023年11月21日
2023年11月15/17/20日に、大阪メトロ中央線用に新造された400系406-09Fが堺港から緑木車両工場へ陸送・...
撮影者:緑回 追加日:2023年11月21日
2023年11月20日に、南海線用8300系8307Fが、千代田工場を出場し、返却回送されました。
撮影者:ゆう吉 追加日:2023年11月21日
2023年11月20日に、ホキ800のホキ1874/ホキ1872が後藤総合車両所本所へ入場のため配給輸送されました。...
撮影者:くき! 追加日:2023年11月21日
2024年11月19日に、1800系1803Fが舞木検査場での修理を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。...
撮影者:尾州 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S35編成が、網干総合車両所本所へ入場のため回送...
撮影者:ばし 追加日:2024年11月20日
2024年11月18日に、大宮総合車両センター所属のE257系2500番台NC-32編成が、大宮総合車両センターでの装...
撮影者:善丸 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日、東臨運輸区所属となる新型車両の71-000形の第一編成がJ-TREC新津事業所から出場し、甲...
撮影者: 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日、所定高崎機関区所属のEH200の運用である8764レが新鶴見機関区所属のEF65-2097にて代走...
撮影者: 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日、鎌倉車両センター所属のE217系クラY-128編成が、所属先から長野総合車両センターへ配給...
撮影者: 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日に、西大寺検車区所属の3200系 KL07が、五位堂検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転...
撮影者: 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日、近畿日本鉄道の主催で「観光特急『青の交響曲 』に乗って古市古墳群と沿線グルメを愉...
撮影者: 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日に、台湾鐵路のE500型E521+E522が東芝府中工場を出場し、川崎貨物駅まで甲種輸送されまし...
撮影者:ナノシン 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日に、静岡車両区所属の313系W4編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:meitetu1133 バス 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日に、850型855Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、南栗橋〜新栃木間で試運転を実施し...
撮影者:秋™ 🇳🇫 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日に、秋田総合車両センター南秋田センターに所属していたDE10-1759が新潟車両センターへ転...
撮影者:みっちょん 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日に、大阪メトロ堺筋線の66系66612Fが東吹田検車場での検査を終えて出場し、阪急京都線、...
撮影者:1度和解はケイン 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日に、佐世保車両センター所属のYC1-208+YC1-1208が、小倉総合車両センターへ入場のため回...
撮影者:回試臨 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日に、「ふたつ星4047 」特別乗車ツアーが催行されました。このツアーにより、久大本線全線...
撮影者: 追加日:2024年11月20日
2024年11月20日から21日にかけて矢賀・幡生工臨が運転されました。牽引機は下関総合車両所下関支所所属...
撮影者: 追加日:2024年11月21日
2024年11月19日から20日にかけて、岩徳線内で砕石工臨が走りました。牽引機は、下関総合車両所所属のDE1...
撮影者: 追加日:2024年11月21日
2024年11月19日から20日にかけて、幕張車両センター所属のE131系マリR10編成が、 中央線でワンマン設備...
撮影者:ヴィレッg 追加日:2024年11月21日
2024年11月20日に、23系23616Fが緑木検車場での中間更新改造を終えて出場し試運転を行いました。
撮影者:青空。 追加日:2024年11月21日
2024年11月19日に、ラストランHMを取り付けて運用されたSD55-103が、翌20日朝の単661列車で仙台港駅へ向...
撮影者:黒べこ号 追加日:2024年11月22日