長岡パーイチくんさん撮影 2022年11月20日に、新津運輸区所属で今泉駅に長期に渡って留置されていたGV-E400-3が、郡山総合車両センターへ入場のため搬出されました。同車は、8月の豪雨以降今泉駅に留置されていました。今泉駅から搬出しやすい場所へ移動し、ト...

【JR東】GV-E400-3が郡山総合車両センターへ向けて線路上から搬出

2022年11月20日に、新津運輸区所属で今泉駅に長期に渡って留置されていたGV-E400-3が、郡山総合車両センターへ入場のため搬出されました。同車は、8月の豪雨以降今泉駅に留置されていました。今泉駅から搬出しやすい場所へ移動し、トレーラーに載せられました。なお、搬出にあたって区間運転再開ずみの今泉〜米沢間の列車のうち羽前小松〜今泉間の列車が部分運休しました。


〜参考リンク〜
【JR東】GV-E400-3が郡山総合車両センターへ陸送

記事を評価 
【JR東】GV-E400-3が郡山総合車両センターへ向けて線路上から搬出
 長岡パーイチくん
 いいね(0)
【JR東】GV-E400-3が郡山総合車両センターへ向けて線路上から搬出
 長岡パーイチくん
 いいね(1)

【JR東】GV-E400-3が郡山総合車両センターへ向けて線路上から搬出
 長岡パーイチくん
 いいね(0)
【JR東】GV-E400-3が郡山総合車両センターへ向けて線路上から搬出
 長岡パーイチくん
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#7502 キロ程くん

2022年11月20日19時00分
廃車ですか?
通報

#7517

2022年11月20日21時46分
な訳ないじゃん、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
通報

#7532 205系500番台

2022年11月21日8時12分
新しいし
通報

#7544

2022年11月21日8時46分
 新車なんだから使わないと勿体ない(置いとくだけでも経費もかかるし劣化する)でしょ。まずは新津に引き上げて検査打って、そして走らせるんですよ。
通報

#7545

2022年11月21日11時30分
キハ110系は山形鉄道で整備できるけど、 GVは電車機器があって無理だからな
通報

#7549 E233系8500番台

2022年11月21日16時17分
山形鉄道って整備やってるの?
通報

#7565 キロ程くん

2022年11月21日23時07分
なるほど…
通報

#7567 D51-1116

2022年11月22日6時05分
今泉〜坂町廃止の序曲?
通報

#7621

2022年11月23日12時52分
水没して発電用エンジンやモーターだけでなく、台車のベアリングなどにも浸水している恐れがあって、他の車両のように機関車牽引で回送するのは危ないという判断なのでしょうね。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

入場のニュース運転再開のニュース陸送のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2022年11月20日18時38分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動