MT54の響きさん撮影 2023年11月20日に、BEC819系ZG5303編成+813系RM2222編成+RM2219編成が鹿児島本線で試運転を実施しました。
BEC819系「DENCHA」と813系6連による併結試運転で、南福岡方にBEC819系を連結していました。BEC819系と813系が連結されて運...

【JR九】BEC819系ZG5303編成+813系RM2222編成+RM2219編成が試運転

2023年11月20日に、BEC819系ZG5303編成+813系RM2222編成+RM2219編成が鹿児島本線で試運転を実施しました。 BEC819系「DENCHA」と813系6連による併結試運転で、南福岡方にBEC819系を連結していました。BEC819系と813系が連結されて運転されるのは珍しい光景となります。


〜参考リンク〜
813系RM2222編成の編成データ
BEC819系ZG5303編成の編成データ

記事を評価 
【JR九】BEC819系ZG5303編成+813系RM2222編成+RM2219編成が試運転
 MT54の響き
 いいね(11)
【JR九】BEC819系ZG5303編成+813系RM2222編成+RM2219編成が試運転
 MT54の響き
 いいね(6)

【JR九】BEC819系ZG5303編成+813系RM2222編成+RM2219編成が試運転
 MT54の響き
 いいね(3)
【JR九】BEC819系ZG5303編成+813系RM2222編成+RM2219編成が試運転
 MT54の響き
 いいね(2)
一番下へ移動する

コメント

#24866 新宮中央

2023年11月20日21時31分
来年のダイヤ改正でこの編成がもしかしたら…
通報

#24870

2023年11月20日21時57分
後ろの編成が名鉄の9500みたいに見えてしまった。
通報

#24874

2023年11月20日22時25分
819系が5300番台というとこを考えると、試運転した区間にもよりますが鹿児島本線での自動運転の性能試験なのかもしれません。
通報

#24877 ナガキン

2023年11月20日23時13分
10・12両化でも行けるかもしれない。長崎地区に竹松〜肥前大浦•長与•一布経由線〜長崎間に電化設備があれば、充電走行も可能になれるかな。
通報

#24878

2023年11月21日0時08分
香椎で増結するとか?
通報

#24949

2023年11月22日13時19分
自動運転試運転
通報

#54017 JR九州の鉄オタ

2025年2月8日8時32分
長崎本線でも走ればいいのにまぁ、yc1がいるけど
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース



ニュース移動