2007年10月27日以降の「10月27日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年10月27日以降の「10月27日のトピックス一覧」を全て紹介します。
10月27日に、宮原操→向日町操間でサロンカーなにわ(6両)が EF65-1100(田端運転所所属)による牽...
追加日:2007年10月27日
10月27日に、小田急4000形4055F小田原方4両の甲種輸送が 逗子(東急車輛製)→新鶴見→沼津→松田(→...
追加日:2007年10月27日
10月27日に都営6300形6332Fと東急5080系5184Fを使用した みなとみらい号が運転されました。 ...
追加日:2007年10月27日
10月27日に、小田急5000形4連の5053Fが検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
追加日:2007年10月27日
10月27日に、上野→新前橋間で24系11両(尾久車両センター所属) を使用した「旅のプレゼント」が運...
追加日:2007年10月27日
10月27日に、叡山電鉄修学院車庫にて第三回えいでんまつりが 開催されました。それに伴い動態保存...
追加日:2007年10月27日
10月27日に、「JRオールキャスト日本列島縦断華麗なる列車の旅」 で24系寝台車トワイライトエクス...
追加日:2007年10月27日
10月27日に、豊田車両センター所属の115系訓練車が、 甲府地区脱線復旧訓練に使用されるため豊田...
追加日:2008年10月27日
10月27日に、「更級浪漫号」に使用された旧客3両が 高崎車両センターへ返却回送されました。 ...
追加日:2008年10月27日
10月27日に、尾久車両センター所属のE26系のうち6両 (大宮駅基準で盛岡方)が大宮総合車両センタ...
追加日:2008年10月27日
10月27日に、北府中→新座→府中本町→新鶴見(信)間で EH500-62の甲種輸送が実施されました。 ...
追加日:2008年10月27日
10月27~30日に、川越車両センター所属のMUE-Trainが 東大宮操→大宮→宇都宮→蓮田→宇都宮→ ...
追加日:2008年10月27日
10月27日に、博多でのイベント返却回送の923形 3000番代T5編成とのぞみ検測中の923形T4編成が ...
追加日:2008年10月27日
10月27日に、12系改「ユウユウサロン岡山」を使用した 団体臨時列車が向日町(操)→米原(操)→彦根→...
追加日:2008年10月27日
10月27日、60000形60251Fを使用した 特別団体専用列車「中央マドカ幼稚園号」が、 愛甲石田~小田急多...
撮影者:Lunar 追加日:2009年10月27日
2009年10月27日、浦和電車区所属の209系第61編成の疎開回送が、 南浦和→大崎→東大宮(操)間で行われま...
撮影者:野田線ファン 追加日:2009年10月27日
10月27日、209系ウラ69編成の配給輸送が、 東大宮(操)→長野(長野総合車両センター)間で行われました...
撮影者:京葉線通勤者 追加日:2009年10月27日
10月27日、7000系7713Fに18日に厚木からかしわ台へ回送された 2両が組み込まれ、試運転がかしわ台~西...
撮影者:ベイファン 追加日:2009年10月27日
10月27日、EF65-1118+24系客車6両を使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で実施されました。
撮影者:快特ラビット 追加日:2009年10月27日
10月27日、小田急10000形10041F(HiSE)を使用した団体臨時列車が、愛甲石田~町田~片瀬江ノ島間で運転...
撮影者:Lunar 追加日:2010年10月27日
10月27日、小田急8000形8263F(6連)の性能確認のための試運転が、相模大野~小田原間で行われました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年10月27日
10月27日、先日に引き続き、仙台車両センター所属の701系6両(2両×3編成)の配給輸送が秋田へ向けて行わ...
撮影者:寝特北陸 追加日:2010年10月27日
10月27日、青森車両センター所属485系A1編成が郡山総合車両センターを出場し、所属先へ向けての配給輸送...
撮影者:特急日光81号 追加日:2010年10月27日
10月27日、幕張車両センター木更津派出所属キハ38-1001が郡山総合車両センターに入場しました。牽引は、...
撮影者:T5編成@Tc201-25 追加日:2010年10月27日
10月27日、シキ611B1が宇都宮(タ)~小山間で輸送されました。牽引はDE10-1129で、最後部にヨ8404が連...
撮影者:susu_kuma 追加日:2010年10月27日
10月26日、豊田車両センター所属E233系T10編成が東京総合車両センターを出場し所属区まで回送されました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年10月27日
10月26日、勝田車両センター所属415系K532編成が郡山総合車両センターを出場し所属区まで回送されました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年10月27日
10月27日から28日にかけて10030系11438Fが津覇入場のため、森林公園→寄居→羽生→館林間で回送されました。
撮影者:3103F 追加日:2011年10月27日
10月27日、塩尻市で開催された「塩尻ワイナリーフェスタ2012」に合わせ、長野総合車両センター所属の115...
撮影者:EF90-1 追加日:2012年10月27日
10月27日、東京総合車両センター所属のE231系500番代第501編成が定期検査を終え、東京総合車両センター...
撮影者:ボンド 追加日:2012年10月27日
10月27日、長野原線電化45周年を記念して、「新前橋わくわく体験トレインフェスタ」と題した高崎車両セ...
撮影者:おおぞら 追加日:2012年10月27日
10月27日、千代田工場で南海電車まつり2012が開催されました。車両吊り下げ実演や車掌体験、電車と綱引...
撮影者:マルーン 追加日:2012年10月27日
10月25日より、毎年恒例のもみじヘッドマークが、京都線・宝塚線・神戸線のそれぞれ6編成に掲出されてい...
撮影者:マルーン 追加日:2012年10月27日
10月27日、小牛田運輸区所属キハ48形『びゅうコースター風っこ』を使用した、快速「石巻線開業100周年号...
撮影者: 追加日:2012年10月27日
10月27日、634型『スカイツリートレイン』デビューを記念して、浅草~東武日光間で団体列車が運転されま...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年10月27日
10月27日、E1系M4編成を使用した団体列車「ありがとうMaxあさひ」号が、新潟→東京で運転されました。な...
撮影者:みるきー 追加日:2012年10月27日
10月27日、25日に機関車故障で運転を打ち切られた211系2000番代N24編成の長野総合車両センター入場に伴...
撮影者:横軽対策 追加日:2012年10月27日
10月24日頃より、新塗装化のため運用から離脱していた8000系8702Fが、運用に復帰しました。
撮影者:s-train 追加日:2012年10月27日
10月27日、快速「SL只見線奥会津号」が、会津若松~会津川口間で運転されました。編成は、真岡鉄道所属...
撮影者: 追加日:2012年10月27日
10月27日、大宮総合車両センター所属183系OM103編成を使用した特急「あずさ53号(塩尻ワイナリーフェス...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2012年10月27日
10月24日、検査のため大野総合車両所に入場していた8000形8053Fが営業運転に復帰しました。
撮影者: 追加日:2013年10月27日
10月27日、485系T18編成を使用した「上里町民ハイキング号」が神保原~水戸間で運転されました。
撮影者:SW20 追加日:2013年10月27日
10月26日、JR貨物関西支社広島車両所の一般公開イベント「第20回JR貨物フェスティバル」が催されました...
撮影者: 追加日:2013年10月27日
10月27日、宮原操~金沢間(客扱いは草津~金沢間)にて、14系宮原車7両『サロンカーなにわ』使用の団体...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年10月27日
2014年10月27日から28日にかけて、DE10-1603の秋田総合車両センター入場配給が尾久→土崎間にて実施...
撮影者: 追加日:2014年10月27日
2015年10月27日に、東武8000系8111Fを使用した日本鉄道保存協会主催の団体臨時列車が大宮→春日部→東向島...
撮影者: 追加日:2015年10月28日
2015年10月27日、7000形7004Fを使用した特別団体専用列車が愛甲石田~小田急多摩センター間で運転されま...
撮影者: 追加日:2015年10月29日
2016年10月27日より、京葉線209系500番台ケヨ34編成の秋田総合車両センターへの配給輸送が新習志野→土崎...
撮影者: 追加日:2016年10月28日
2016年10月27日、福知山電車区所属の113系S7編成が吹田総合車両所本所を出場し、所属先へ回送されました...
撮影者: 追加日:2016年10月28日
2016年10月27日から28日にかけて、川崎重工兵庫工場で落成した新1000形1601編成の甲種輸送が、兵庫~逗...
撮影者: 追加日:2016年10月28日
2018年10月26日から28日にかけて、西武の新型特急の甲種輸送が下松→新秋津間で行われています。横浜羽沢...
撮影者: 追加日:2018年10月27日
2018年10月27/28日に、「きんてつ鉄道まつり2018」が高安検車区および五位堂検修車庫にて開催されました...
撮影者: 追加日:2018年10月27日
2018年10月27日に、国府津車両センターにて「国府津車両センターファミリフェア」が開催れました。イベ...
撮影者:ゆわ 追加日:2018年10月27日
2018年10月27日、JR貨物の広島車両所で「第25回 JR貨物フェスティバル 広島車両所公開」が行われました...
撮影者:いそっぷ 追加日:2018年10月28日
2018年10月27日、「なつかしの189系メモリアル号」を長野〜軽井沢間の往復でJR東日本長野総合車両センタ...
撮影者:HIRO 追加日:2018年10月28日
2018年10月27日、東二見車両工場にて「山陽鉄道フェスティバル2018」が開催されました。車両展示・車両...
撮影者:つっちー[大回り中] 追加日:2018年10月28日
2018年10月27日に、福知山電車区にて「福知山なるほど発見電車まつり」が開催されました。このイベント...
撮影者:さ さ 追加日:2018年10月28日
2018年10月27日、団体臨時列車「ありがとうコイルバネ! 輝け後付けスカート!! 最後の赤帯121系ファイナ...
撮影者:もりやぁ。 追加日:2018年10月28日
2018年10月27日、下関総合車両所本所にて「鉄道ふれあいフェスタ2018」が開催されました。各種車両展示(...
撮影者:コウタロー@撮り鉄 追加日:2018年10月28日
2018年10月27日、秋田車両センター所属の秋田新幹線用E6系Z9編成が山形新幹線の新庄まで入線し試運転を...
撮影者:東鉄 追加日:2018年10月28日
2018年10月27日、南海千代田工場にて「南海電車まつり2018」が開催されました。めでたいでんしゃ「かい...
撮影者:ヒナた 追加日:2018年10月28日
2018年10月27日に、「がちゃ列車」が杵築→別府→大分車両センター間で運転されました。使用車両はDE10-12...
撮影者:桜麹 追加日:2018年10月28日
2018年10月27日、新幹線総合車両センターにて「第33回 新幹線車両基地まつり」が行われました。車両展示...
撮影者:ヒロ@乃木坂46⊿桜井玲香キャプ推し 追加日:2018年10月28日
2018年10月27日、南福岡車両区にて「てつどうの日in南福岡車両区2018」が開催されました。運用開始前の8...
撮影者:ヒロ 追加日:2018年10月29日
2018年10月27日、新左営〜高雄~大武間にて屏東縣政府や南方公園鐵道社團が協力の団体臨時列車「光華號...
撮影者:台東人@台湾 追加日:2018年10月29日
2018年10月27日より、新型路面電車1100形「シリウス」が営業運転を開始しました。同車両は、アルナ車両...
撮影者:鉄オタ道産子 追加日:2018年10月29日
2019年10月27日、水島臨海鉄道において「2019鉄道の日記念フェスタ」が開催されました。記念ヘッドマー...
撮影者: 追加日:2019年10月27日
2019年10月26日より、3050形3052編成がオレンジ主体の新デザインになり運用に就いています。新型車両で...
撮影者:音電 追加日:2019年10月27日
2019年10月5日~2020年3月31日の間、2000系2007Fに南入曽車両基地開設50周年記念のヘッドマークが掲出さ...
撮影者: 追加日:2019年10月27日
2019年10月25日から27日にかけて、快速「きらきら日本海」が秋田〜新潟間の往復で新潟車両センター所属...
撮影者:HiRoℳ. 追加日:2019年10月27日
2019年10月27日に、網干総合車両所宮原支所所属の225系MY02編成を使用した「トレインワールドin福知山 ...
撮影者: 追加日:2019年10月27日
2019年10月27日早朝に、ゆうマニ(マニ50-2186 )がTOQ-iの牽引にて長津田車両工場へ入場するため長津田か...
撮影者:しゃぼん 追加日:2019年10月28日
2019年10月27日に、中之島まるごとフェスティバル2019の一環として京阪電車「音楽列車」車両演奏会を実...
撮影者:快速特急3000 追加日:2019年10月28日
2019年10月27日、東京メトロ丸ノ内線で使用されていた02系02-121Fの一部車両が廃車解体のため中野車両基...
撮影者:赤い電車 追加日:2019年10月28日
2019年10月27日、正雀工場で「秋のレールウェイフェスティバル2019」が開催されました。グッズ販売・工...
撮影者:もりぞぉ 追加日:2019年10月28日
2019年10月27日に、同日開催された「トレインワールド in 福知山」で展示されたキヤ143-6が、所属先の福...
撮影者: 追加日:2019年10月28日
2019年10月27日、「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2011」が上毛電鉄の大胡車両工場にて開催されました。...
撮影者:?????︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎ 追加日:2019年10月28日
2019年10月26日より、芸備線全線運転再開に合わせた企画として、広島〜三次〜備後庄原間にて臨時快速「...
撮影者:紙塗ったり@10/25・26は広島県内 追加日:2019年10月29日
2019年10月27日に、博多総合車両所岡山支所にて「山陽新幹線ふれあいデー(岡山)が開催されました。事前...
撮影者:光善寺ん? 追加日:2019年11月6日
2020年10月27日未明、小田急20000形20151号車RSE(二階建て車両)が海老名検車区から陸送され、ロマンスカ...
撮影者: 追加日:2020年10月27日
2020年10月26日から27日にかけて、新鶴見機関区所属となるEF210-326が川崎重工のある兵庫から新鶴見まで...
撮影者: 追加日:2020年10月27日
2020年10月27日、全般検査のため入場していた大垣車両区所属の311系G9編成が出場し、試運転が実施されま...
撮影者: 追加日:2020年10月27日
2020年10月21日〜27日にかけて、JR四国多度津工場にて2000系5両が解体されました。 21日は緑のアンパン...
撮影者: 追加日:2020年10月27日
2020年10月27日、大宮総合車両センター所属のE257系2000番台NA-12編成が、長野総合車両センターを出場し...
撮影者:東鉄 追加日:2020年10月27日
2020年10月27日、蒸気機関車のCT273とDT668が重連で、花蓮~光復間で試運転を実施しました。台湾でのSL...
撮影者:David hsiao 追加日:2020年10月27日
2020年10月27日に、都営5500形5518編成が西馬込~浅草橋間で性能確認試運転を行いました。同編成は、先...
撮影者: 追加日:2020年10月27日
2020年10月27日、平井車庫所属の7000系7018Fが、午後に平井〜大阪梅田間を2往復試運転を実施しました。...
撮影者:らいらっく 追加日:2020年10月28日
2020年10月27日、金沢総合車両所 富山支所所属のキハ47-42が金沢総合車両所入場のため回送されました。...
撮影者:DE11-2001 追加日:2020年10月28日
2020年10月27日に、金沢総合車両所所属の521系U13編成+U14編成+U15編成が、金沢地区から向日町?まで試...
撮影者: 追加日:2020年10月28日
2020年10月27日、廃車となった小田急8000形8255×6(8255F)クハ8255が大野総合車両所から搬出(陸送)されま...
撮影者:にらたま@速度制限 追加日:2020年10月28日
2020年10月27日、網干総合車両所明石支所所属の321系D14編成が、同総合車両所本所での検査を終了し、所...
撮影者:い も 追加日:2020年10月28日
2021年10月27日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M15編成が、郡山総合車両センターでの検査...
撮影者: 追加日:2021年10月27日
2021年10月27日、神領車両区に所属する313系8000番代B206編成が日本車両へ入場のため回送されました。ミ...
撮影者: 追加日:2021年10月27日
2021年10月27日に、高崎車両センター高崎支所所属のキハ111-209+キハ112-209が、郡山総合車両センターで...
撮影者: 追加日:2021年10月27日
2021年10月27日、名古屋工場に重要部検査のため入場していた神領車両区に所属する383系A7編成が、名古屋...
撮影者: 追加日:2021年10月27日
2021年10月27日、高崎車両センター所属DE10-1654牽引による西金駅常備ホキ800形4両(空車)の西金工臨返空...
撮影者:毎日気動車通勤 追加日:2021年10月27日
2021年10月27日、川崎車両で製造されたEF210-338が兵庫→神戸(タ)間で甲種輸送されました。 岡山機関区...
撮影者: 追加日:2021年10月27日
2021年10月27日に、京急1500形1589編成が、久里浜工場での検査完了確認のための試運転を、久里浜工場〜...
撮影者: 追加日:2021年10月27日
2021年10月27日に、東京総合車両センター所属のE235系トウ04編成を使用した乗務員訓練が大崎~池袋間で...
撮影者: 追加日:2021年10月27日
2021年10月27日、富士山ビュー特急が定期点検のため一般車両で代走運転されました。使用車両は1000系100...
撮影者:うなふぃす 追加日:2021年10月27日
2021年10月27日、豊田車両センター所属のE233系青461編成が、東京総合車両センターでの指定保全を終えて...
撮影者:堂島くん✈️ 追加日:2021年10月27日
2021年10月27日、花東線の花蓮→南平→壽豐→南平→花蓮間でDT668(D51)を使用した試運転が運転されました。...
撮影者:摳腳 追加日:2021年10月27日
2021年10月27日、津覇車輌館林工場において東武鉄道20000型21812Fから改造された20400型21447Fが南栗橋...
撮影者:ぱらずん@趣味 追加日:2021年10月28日
2021年10月27日、後藤総合車両所運用検修センター所属のキハ47-68+キハ47-2020が後藤総合車両所本所へ...
撮影者:みそしーる 追加日:2021年10月28日
2021年10月27日、高崎車両センター高崎支所所属のC61-20が、大宮総合車両センターの構内で試運転を実施...
撮影者:武蔵国の潮 追加日:2021年10月28日
2021年10月27日、西武2000系2001F(モハ2101 モハ2102)が、廃車解体のため、横瀬車両基地から陸送されま...
撮影者:ながみつ 追加日:2021年10月28日
2021年10月27日、東京メトロ13000系13113Fが、鷺沼工場で検査を終え、東急田園都市線での鷺沼〜長津田間...
撮影者:青いモーリーIT231 追加日:2021年10月28日
2021年10月27日、10000系11607Fが津覇車両へ入場している姿が目撃されています。同編成は更新工事施工済...
撮影者:東毛地区の乗り鉄 追加日:2021年10月29日
2021年10月27日、亀山鉄道部所属のキハ120-16が、後藤総合車両所を出場し試運転を実施しました。
撮影者:ぼーぼー 追加日:2021年10月29日
2022年10月26日に、山手線外回りにて行われている池袋運輸区の乗務員訓練にE235系トウ18編成が充当され...
撮影者: 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、8000形8056×4(8056F)のクーラー・部品が撤去されました。8000形については、過去に事...
撮影者: 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、ぐんま車両センター所属のキハ111-204+キハ112-204が、郡山総合車両センターでの検査...
撮影者:HachikoDIESELキハ110 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、徳島運転所所属のキハ47-174が多度津工場での検査を終えて出場し、多度津〜高松間で...
撮影者: 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、高安検車区所属の1253系 VC57が、塩浜検修車庫でのC#1257車輪交換を終えての確認試運...
撮影者: 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、東武鉄道30000系31614Fを使用した車掌育成乗務員訓練列車が運転されました。
撮影者: 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、ぐんま車両センター所属のキハ111-204+キハ112-204が、郡山総合車両センターでの検査...
撮影者:鉄郎(Tetsuro.H) 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-131編成が、東京総合車両センターへ入場のため回送...
撮影者:Most 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、相鉄20000系20107×10(20107F)が和光市から東急新横浜線経由でかしわ台まで回送されま...
撮影者:相 模 電 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、西武池袋線系統で使用されている 西武30000系32103Fが、武蔵丘車両検修場へ入場のた...
撮影者:小岩写真垢 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、西武4000系4001Fが 練馬駅管区異常時訓練を終えて、豊島園から返却回送されました。
撮影者:小岩写真垢 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、西濃鉄道がDE10-1251が屋外で検査を開始しました。同車は運用開始後も含めて機関庫に...
撮影者:赤の前奏曲 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、札幌運転所所属の721系F-3017編成が苗穂工場での検査を完了し、函館本線で試運転を実...
撮影者:わかば 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、2200系2208F「天空」+2000系2022Fを使用した団体臨時列車が、難波〜極楽橋間で運転さ...
撮影者:おねんね 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、6500系6519Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を実施しました。
撮影者:まるきん 追加日:2022年10月27日
2022年10月27日に、吹田総合車両所福知山支所豊岡派出所所属のキハ47-2が、後藤総合車両所本所を出場し...
撮影者:yuki 追加日:2022年10月28日
2022年10月27日に、HYBE JAPAN(ハイブ ジャパン)が主催する「SEVENTEEN BE THE SUN THE CITY OSAKA」プ...
撮影者: 追加日:2022年10月28日
2022年10月27日に、新造され吹田機関区の所属となるEF210−349が、川崎車両から出場し神戸貨物ターミナル...
撮影者:昔 鉄ちゃん 追加日:2022年10月28日
2022年10月27日に、愛知環状鉄道所属の2000系G32編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、愛知環状鉄道...
撮影者:?三 河 鐵? 追加日:2022年10月28日
2022年10月27日に、ぐんま車両センター所属のEF64−1053が、長岡車両センターへ単機回送されました。29日...
撮影者:ゆう鐵 追加日:2022年10月28日
2022年10月27日に、東急3000系3101Fが東急新横浜線で試運転をしている姿が目撃されています。8両ステッ...
撮影者:てらばいと 追加日:2022年10月28日
2022年10月27日に、吹田機関区所属となるEF210−349が、川崎車両を出場し甲種輸送後、鷹取(神戸貨物ター...
撮影者:やまにん竜華 追加日:2022年10月28日
2023年10月27日、勝田車両センター所属のE531系カツK409編成9両(10号車欠車)が、所属先から郡山総合車両...
撮影者: 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-104編成が、所属先から東京総合車両センター...
撮影者: 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日に、富吉検車区所属の1200系FC93が五位堂検修車庫での定期検査完了に伴い試運転を近鉄大...
撮影者: 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日、小山車両センター所属のE231系ヤマU508編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場...
撮影者: 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日、新101系1249Fは練馬駅管区異常時訓練の為、小手指~豊島園間にて回送されました。尚、...
撮影者: 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日、4000系4005Fは石神井公園駅管区異常時訓練のため、回送されました。52席の至福以外の40...
撮影者: 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日に、5000系5122F(旧5000系青ガエルラッピング)のラッピングが元住吉検車区にて剥がされて...
撮影者:東急追いかけ人 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日、E131系T3編成が、川崎統括センター鶴見線オフィス(鶴見線営業所)まで回送されました。
撮影者: 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日に、京都市交通局10系1111F(KS11)が故障し、22600系AF01により救援され推進回送されまし...
撮影者:つぎねふや 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日に、小山車両センター所属のE231系1000番台ヤマU-588編成が、東京総合車両センターを出場...
撮影者:木公鐡 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日に、小山車両センター所属の E231系1000番台ヤマU508編成が、東京総合車両センターへ入...
撮影者:木公鐡 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日に、富吉検車区所属の近鉄1200系FC93が五位堂検修車庫を出場し、回送されました。
撮影者: 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日に、高尾駅線路切り替え工事で使用されていたクレーン車が八王子→隅田川貨物ターミナルま...
撮影者: 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属の701系N26編成が、秋田総合車両センターで...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日に、名港工場での検査を終えた2000形2128H(2128編成)が出場試運転を行いました。
撮影者:しんせと 追加日:2023年10月27日
2023年10月27日に、D51-498が高崎駅構内で試運転を実施しました。同車は火格子が損傷しており修理を実施...
撮影者:たか のり 追加日:2023年10月28日
2023年10月27日に、新1000形1461編成が久里浜工場での検査を終えて、確認のため久里浜工場〜京急川崎間...
撮影者: 追加日:2023年10月28日
2023年10月27日から28日にかけて、尾久車両センター所属のE26系客車12両を使用した「カシオペア紀行」が...
撮影者: 追加日:2023年10月28日
2023年10月27日に、28日のE500型新型電機お披露目会に向け展示車両が潮州車両基地へ入場しました、主役...
撮影者:だいさま🇹🇼 追加日:2023年10月28日
2023年10月に、3000系3005-3006編成「なぎさTRAIN」へ鉄道の日ヘッドマークが掲出されていることが確認...
撮影者:反町(たんまち) 追加日:2023年10月28日
2023年10月27日に、京急新1000形1161編成が久里浜工場へ臨時入場のため回送されました。同編成は26日に...
撮影者:ネタを求めてどこまでも 追加日:2023年10月28日
2023年10月27日に、四つ橋線用23系23614Fが試運転を実施しました。同編成は大阪車輌へ陸送されてリニュ...
撮影者:M A C C H A N 追加日:2023年10月28日
2023年10月27日から28日にかけて、千住検車区所属の13000系13102Fを使用した恵比寿駅B線ホームドア輸送...
撮影者:TRTA 追加日:2023年10月29日
2024年10月中旬頃より、東武60000系61618Fの行先表示器がフルカラーLEDに更新されました。同形式の61611...
撮影者: 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日、「小田急子育て応援マスコット『もころん』に会える!『もころん号』乗車ツアー&撮影会...
撮影者: 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、C58-363パレオエクスプレスに「SLハロウィンエクスプレス」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者: 追加日:2024年10月27日
2024年10月26日に、ローソントラベル主催にて「【嵐電】貸切301号車で行く!嵐山駅 約600本のポール「光...
撮影者:𝖲𝖺𝗀𝖺𝗋𝖺𝗂𝗅 追加日:2024年10月27日
2024年10月26/27日に、田端統括センターで「機関車見学会」が各日3部制(13:30~・15:30~・18:30~)で開...
撮影者:こ~じ 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「仙石線ファミリーツアー」が催行され...
撮影者:ただのDE10好き 追加日:2024年10月27日
2024年10月26日に、北熊本駅車庫で「モハ71形修繕完成お披露目会」が9:30~12:00で無料開催となります。...
撮影者:ながすかすみ 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、JR西日本吹田総合車両所で「すいそうフェスティバル2024」が開催されました。参加に...
撮影者:苺たやはむと焼うどん /純臼のヲタクー 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、上田電鉄6000系6001Fが故障し、1000系1004Fまるまどりーむ号が救援にかけつけ、 通...
撮影者:tp31p 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、「第10回 浦和美園まつり&花火大会」にあわせ、浦和美園車両基地で「浦和美園車両基...
撮影者:E3yamagata 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→仙台で運転さ...
撮影者:cassiopeia_ef510 追加日:2024年10月27日
2024年10月26/27日に、E257系NB-04編成を使用した臨時特急「発酵サミット」が新宿→佐原間・佐原→新宿間...
撮影者:すとらいかー 追加日:2024年10月27日
2024年10月25日より、博多総合車両所所属のN700S H5編成が、営業運転を開始しました。同編成より、JR東...
撮影者:区間快速-SUB. RAPID EXP. 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、「2024年ブルーリボン賞」を受賞したことを記念し、ブルーリボン賞の受賞式見学に合...
撮影者:逆井 ますお 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日、豊田車両センター所属のE233系トタT29編成を使用した団体臨時列車「立川ひまわり号」が...
撮影者: 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、橋本車両基地で「地下鉄フェスタ2024」が開催されました。工場見学では車両基地の内...
撮影者:せと 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、鉄道の日を記念して、港東線(水島~東水島間)で3往復キハ30+キハ37の特別運行が実施...
撮影者:あさり 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、倉敷貨物ターミナル駅で「鉄道の日記念フェスタ」が開催されました。DE10形・車掌車...
撮影者:宮嶋航平 追加日:2024年10月27日
2024年10月26日に、京成電鉄宗吾車両基地にてキッズフェスタが開催されました。 工場内の見学や体験イ...
撮影者:ケンドル 追加日:2024年10月27日
2024年10月26日に、大宮総合車両センター所属の185系C1編成が、団体臨時列車送り込みのため高崎線を回送...
撮影者:特急あずさ2号中野行き 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、小田急電鉄の主催で「『もころん号』乗車&撮影会ツアー」がA・Bの2コースで催行され...
撮影者:もこ鉄そう鉄 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、姪浜駅で「空港線・箱崎線用新型車両4000系見学会」が無料開催されました。受付は姪...
撮影者:山ちゃん@三十代突入 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、京急2100形2157編成の側面行き先表示器がフルカラーLED化されていることが確認されて...
撮影者:各駅混夏 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日より、元南海本線所属の8000系8002Fが高野線での運行が始まりました。同編成は、10月21日...
撮影者:とげまる 追加日:2024年10月27日
2024年10月27日に、JR貨物南福井駅で「JR貨物南福井駅公開イベント」が10時〜16時で無料開催されました...
撮影者: 追加日:2024年10月27日
2024年10月26日に、酒田駅で羽越本線全線開通100周年を記念するイベントとして「ぷらっとホーム BAR@酒...
撮影者:ユウタカ 追加日:2024年10月28日
2024年10月27日に、ひまわり号を走らせる立川実行委員会主催の第31回 立川ひまわり号 「大宮・鉄道博...
撮影者:日吉 追加日:2024年10月28日
2024年10月27日に、IGRいわて銀河鉄道の主催で「IGR副本線ほぼ走破号ツアー」が催行されました。団体臨...
撮影者:姫花フォト 追加日:2024年10月28日
2024年10月27日に、リニア・鉄道館1階収蔵車両エリアで「キハ82形」の車内が公開されました。高山本線全...
撮影者:350ps/2000rpm 追加日:2024年10月28日
2024年10月27日に、筑肥線 100 周年特別企画「鹿児島キハ 40 形国鉄色×筑肥線 103 系国鉄色コラボ見学会...
撮影者:蓬莱電鉄 追加日:2024年10月28日
2024年10月27日に、6000形6104Hが日進工場へ入場のため回送されました。
撮影者:実弥 追加日:2024年10月28日
2024年10月27日に、日進工場を出場した6000形6118Hが回送されました。
撮影者:実弥 追加日:2024年10月28日
2024年10月27日に、緑やくも色のクロ381-144が後藤総合車両所本所で解体線で解体待ちとなっている様子が...
撮影者:撮リ鉄の智(とも) 追加日:2024年10月28日