2008年10月24日以降の「10月24日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2008年10月24日以降の「10月24日のトピックス一覧」を全て紹介します。
10月24日、幕張車両センター所属の113系マリ117(湘南色) +マリ205編成(横須賀色)を使用した団体臨...
撮影者:てつやん 追加日:2009年10月24日
10月22日より、9000系9701Fの横浜寄り先頭車の連結器カバーが取り外され、営業運用についています。
撮影者:ワムハチ 追加日:2009年10月24日
10月24日、快速「セピア色の大糸線」が松本~南小谷間で運転されました。 編成はEF64-39+旧型客車3両で...
撮影者:け~ひん☆ 追加日:2009年10月24日
10月24日、小山車両センター所属E231系U590編成を使用した「旅のプレゼント」が大宮~矢板間で運転され...
撮影者:快特ラビット 追加日:2009年10月24日
10月24日に、小田急8000形8059F(4両)がD-ATS-P取り付け後の試運転を相模大野~小田原間で行いました。 ...
撮影者:shinkyu 追加日:2009年10月24日
10月24日に、廃車となった5000形5058F(4両)のうち、残る小田原側2両が 大野工場から搬出され、群馬県内...
撮影者:shinkyu 追加日:2009年10月24日
10月24日より、20000系20151Fに「トキワ荘のヒーローたち~マンガにかけた青春~」のヘッドマークが掲出...
撮影者:京急wing 追加日:2009年10月24日
10月24日に、先日東京総合車両センターから出場した201系K1+51編成が試運転を行いました。
撮影者:団長 追加日:2009年10月24日
10月24日、7000系7204F+7203F(4+4両編成)が営業運転に就きました。 7000系の4+4両編成としての営業運転...
撮影者:山百合快特 追加日:2009年10月24日
10月24日、東横線用1000系1002Fがクーラー清掃のため、元住吉検車区~長津田検車区間で回送されました。
撮影者:WIN 追加日:2009年10月24日
10月24日に開催された、かしわ台車両センター親子見学会開催に伴う厚木線体験乗車列車が午前と午後の2回...
撮影者:ワムハチ 追加日:2009年10月24日
10月24日、小山車両センター所属E231系U591編成を使用した「旅のプレゼント」が黒磯~東浦和~東京間(客...
撮影者:とーかい 追加日:2009年10月24日
10月24日、「頑張るぐんまの中小私鉄フェア」にあわせ、上毛電気鉄道のデハ101を使用した臨時列車が中央...
撮影者:木瓜きゅう 追加日:2010年10月24日
10月24日、河口湖駅にて「富士急電車まつり」が開催され、グッズ販売、工場見学、保線の実演、乗務員業...
撮影者:E233 追加日:2010年10月24日
10月24日、JR貨物広島車両所が一般公開されました。展示された電気機関車はEF59-21、EF64-67、EF65-104...
撮影者:yosisia 追加日:2010年10月24日
10月24日、鎌倉車両センター所属のE217系Y107編成を使用した「ひまわり号」が、両国~小田原間で運転さ...
撮影者:びぃ らぴっど 追加日:2010年10月24日
10月24日、「富士急電車まつり2010」開催を記念し、1000系1201号編成(マッターホルン号)を使用した臨...
撮影者:RL01800 追加日:2010年10月24日
10月24日、先日尾久から八王子まで輸送されていた14系客車スハネフ14-20の甲種輸送が、八王子→富士吉田...
撮影者:上尾 追加日:2010年10月24日
10月24日、三鷹車両センター所属E231系38編成を使用した乗務員訓練が中野~千葉間(錦糸町~千葉間は快...
撮影者:総武人 追加日:2011年10月24日
10月24日、昨日に引き続き、尾久車両センターおよび東京総合車両センター所属E655系6両(TR車組込)を使...
撮影者:ローピン 追加日:2011年10月24日
10月23日から24日にかけ、梅小路運転区所属C56-160と宮原総合運転所所属の12系6両が新山口→向日町(操)...
撮影者:ボンド 追加日:2011年10月24日
10月24日、宇都宮運転所所属DE11-1041の入場に伴う配給輸送が秋田総合車両センターまで行われました。牽...
撮影者:keiyou81Y201 追加日:2011年10月24日
10月24日、27・28日に運転される予定の「SL只見線奥会津号」の試運転が、会津若松~会津川口間で行われ...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2012年10月24日
10月22日から25日にかけて、自衛隊機材(96式装輪装甲車・ユンボ)の輸送が北旭川~西大分間で行われま...
撮影者:ぼる 追加日:2013年10月24日
10月24日、幕張車両センター所属の209系2100番代C406編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送...
撮影者:Fw: 追加日:2013年10月24日
10月24日、川越車両センター所属209系『MUE-Train』を使用した試運転が、南古谷~新宿間で行われました。
撮影者:Fw: 追加日:2013年10月24日
10月24日、高松運転所(四カマ)所属のキハ185-25(剣山色)が多度津工場での重要検査を終え、多度津→高...
撮影者:ぬえみょん 追加日:2013年10月24日
2014年10月24日、鎌倉車両センター所属の205系H27編成の海外譲渡に伴う配給輸送が、大船→新宿→新津間(...
撮影者: 追加日:2014年10月25日
10月24日に行われた、鎌倉車両センター所属の205系H27編成の海外譲渡に伴う配給輸送により、同編成内に...
撮影者: 追加日:2014年10月25日
2015年10月23日より、20日に出場試運転を行った8900形8928編成が営業運転に復帰しました。なお、今回の...
撮影者: 追加日:2015年10月24日
2015年10月24日、山陽電鉄東二見車両工場にて、ファミリー向けイベント「山陽 鉄道フェスティバル2015...
撮影者: 追加日:2015年10月24日
SLもおか号の機関車に秋の味覚号HMが装着されています。これは、道の駅もてぎと跡見学園女子大学がタ...
撮影者:かもっち 追加日:2015年10月25日
2015年10月24日に、獅子たちの里三木まんで願祭りに合わせ琴電レトロ電車が長尾線平木~長尾間を6往復運...
撮影者:まえけんライナー 追加日:2015年10月25日
2015年10月24日、西武新101系249F4両の検査出場に伴う甲種輸送が、 新秋津→新座タ→新秋津→国立→八王子→武...
撮影者: 追加日:2015年10月29日
2016年10月24日、高崎車両センター所属115系T1090編成とT1091編成の配給輸送が新前橋→長野総合車両セン...
撮影者:らんくす。 追加日:2016年10月24日
2016年10月24日、SLフェスタに使用されたDD20-6+スロフ317+クハ603がE101による牽引で新金谷→千頭で回...
撮影者: 追加日:2016年10月24日
2016年10月24日、新小岩操~新津間で新津工臨が運転されました。新小岩操~高崎操間の牽引はEF65-1103、...
撮影者:らんくす。 追加日:2016年10月25日
2017年10月24日、新小岩操~銚子間で銚子工臨が運転されました。牽引はDE10-1751でした。
撮影者:tetsu201 追加日:2017年10月24日
2017年10月24日、西大垣検車区所属600系D06の出場試運転が東方~駒野~多度間で行われました。なお、シ...
撮影者: 追加日:2017年10月24日
2017年10月24日、西大垣検車区所属620系D24編成を使用した定期運行を利用した貸切列車が桑名→大垣で運行...
撮影者: 追加日:2017年10月24日
2018年10月24日に、三鷹車両センター所属のE231系ミツB27編成が配給のため、三鷹→豊田間で回送されました。
撮影者: 追加日:2018年10月24日
2018年10月24日未明に、東京メトロ03系03-130Fのうち先頭車2両が深川検車区へ陸送されました。同編成は2...
撮影者:って思うやん? 追加日:2018年10月24日
2018年10月24日、1000系1017Fが長津田車両工場を検査出場し、恩田→長津田を回送し、試運転を長津田~鷺...
撮影者: 追加日:2018年10月24日
2018年10月24日、三鷹車両センター所属のE231系B27編成が豊田→青森間(武蔵野、高崎、上越、信越線経由)...
撮影者: 追加日:2018年10月24日
2018年10月24日、1000系1502Fが寝屋川車庫での検査を終え、寝屋川(信)〜中之島間で試運転を行いました。
撮影者:洛鳩 追加日:2018年10月25日
2018年10月24日、高安検修場にてリニューアル更新工事を受けたのち五位堂検修車庫にて定期検査を受け出...
撮影者:関西撮り鉄 追加日:2018年10月25日
2018年10月24日、3000形3271Fが大野工場を出場して試運転を実施しました。
撮影者:ゆきパ 追加日:2018年10月26日
2019年10月24日、京葉車両センター所属のE233系ケヨ515編成が、東京総合車両センターでの検査入場のため...
撮影者:Manafy⁴⁶ 追加日:2019年10月24日
2019年10月24日、山手線用E235系トウ45編成が10号車に元E231系トウ549編成の10号車(サハE231-4649)を組...
撮影者: 追加日:2019年10月24日
2019年10月19日より、70000形GSEの1号車・7号車両先頭車前面と、4号車の側面に「鉄道友の会 ブルーリボ...
撮影者: 追加日:2019年10月24日
2019年10月24日に、富吉検車区 2050系RC52が塩浜検修車庫での車輪交換を終えて出場試運転を塩浜~伊勢若...
撮影者: 追加日:2019年10月24日
2019年10月24日、仙台総合鉄道部所属のEH500-19および新鶴見機関区所属のHD300-2が全般検査を終え、大宮...
撮影者:ほうらいさん@きくらげ 追加日:2019年10月25日
2019年10月24日から25日にかけてシキ800B2が宇都宮貨物ターミナルから横浜羽沢、それから東海道貨物線を...
撮影者:ほうらいさん@きくらげ 追加日:2019年10月25日
2019年10月24日、新鶴見機関区所属のEF65-2086が検査のため、大宮車両所へ入場しました。牽引はEF65-205...
撮影者:NYAGON 追加日:2019年10月25日
2019年10月24日に、9500系9502Fを使用した試運転が、舞木検査場~本宿~豊明間で行われました。
撮影者:三河線民 追加日:2019年10月25日
2019年10月22日週に、JR西日本博多総合車両所所属となるN700A F21編成が、博多港から博多総合車両所まで...
撮影者:よっしー 追加日:2019年10月29日
2020年10月24日、「けいせいキッズデー」の開催に伴い、京成AE形AE3編成を使用した特別貸切列車が、京成...
撮影者: 追加日:2020年10月24日
2020年10月24/25日に、「北海道鉄道140年記念」でオホーツク1号及び大雪4号が、多目的特急車両キハ261系...
撮影者:てち、よだせまる推しの撮り鉄 ☆彡 追加日:2020年10月24日
2020年10月24日、勝田車両センター所属のE531系K462編成が仙台車両センターへ回送されました。一説によ...
撮影者:仙台の松ちゃん 追加日:2020年10月24日
2020年10月24日、キハ47-1005が後藤総合車両所での検査を完了し、後藤総合車両所から岡山気動車区へ配給...
撮影者:AAA-B 追加日:2020年10月24日
2020年10月24日、宗吾車両基地で見学イベント「けいせいキッズデー」が開催されました。事前申し込みを...
撮影者:マリナ@ママ鉄 追加日:2020年10月24日
2020年10月24日、仙山線紅葉号試運転に伴う回送列車が運転され、仙台車両センター〜仙台間はED75-759と...
撮影者:宮城野鉄 追加日:2020年10月25日
2020年10月24日、西武新101系249F(ツートンカラー)が新秋津から西武多摩川線の武蔵境駅へ甲種輸送され...
撮影者:ライナー 追加日:2020年10月25日
2020年10月23日から24日にかけて、小田急トラベルの主催で、団体臨時列車「ナイトラン信州号」(23日新宿...
撮影者:KAZU かず 追加日:2020年10月25日
2020年10月24日、新型通勤型電車のEMU900型の初陸揚げイベントが花蓮港にて開催されました。 マスコミ...
撮影者:不提供載客 追加日:2020年10月25日
2020年10月24日、「甲子園号でゆく 武庫川線&赤胴車めぐり」が、5500系5914F「甲子園号」を使用して新...
撮影者:快速|出町柳 追加日:2020年10月25日
2020年10月24/25日に、新津運輸区所属のGV-E400系2両(GV-E401-8+GV-E402-8)を使用した「只見紅葉満喫号...
撮影者:たらこ (Cod roe) 追加日:2020年10月26日
2021年10月24日、高安検車区所属20000系「楽」を使用した「きんてつ鉄道まつり~日頃の感謝を込めて~貸...
撮影者: 追加日:2021年10月24日
2021年10月23/24日に、快速「奥州平泉菊まつり号」が、仙台〜平泉間で運転されました。使用車両は八戸運...
撮影者:HIBARI? 追加日:2021年10月24日
2021年10月24日、北熊本駅構内の車庫にて6000形6231A・6238A号車撮影会が開催されました。これは、6000...
撮影者:えぼまにあ 追加日:2021年10月24日
2021年10月24日、塩浜駅でサプライズ企画として近鉄とJR貨物のスペシャルコラボDF200-206(四日市駅130th...
撮影者:ヒマヒマ 追加日:2021年10月24日
2021年10月24日、さわやかウォーキング(秋模様のとよかわ 御朱印散歩)開催に伴う臨時快速列車が、豊橋→...
撮影者:あさま 追加日:2021年10月24日
2021年10月24日、TVアニメ「レヱル・ロマネスク」のファンイベント「レヱル・ミーティング」が福島交通...
撮影者:ぺけ(?) 追加日:2021年10月24日
2021年10月24日、香港MTRのSP1900形のうち頭等車(一等車)が格下げ改造・転用改造を実施するため港から...
撮影者: 追加日:2021年10月24日
2021年10月24日、名古屋車両区所属のキハ85系4両を使用した団体臨時列車が、名古屋→美濃赤坂→大垣→関ケ...
撮影者: 追加日:2021年10月24日
2021年10月24日、「『Mt.TAKAO号』撮影会」が、若葉台車両基地にて開催されました。「Mt.TAKAO号」表示...
撮影者:オレンジピール 追加日:2021年10月24日
2021年10月24日より、日本車両で製造された京成3100形3155編成が豊川→越谷貨物ターミナル間で甲種輸送さ...
撮影者: 追加日:2021年10月25日
2021年10月23〜24日、山手線渋谷駅で工事のため埼京線、りんかい線で列車の増発が行われ川越始発の東京...
撮影者: 追加日:2021年10月25日
2021年10月24日、札幌市交通局雪20形「雪21号」(ササラ電車/ロータリーブルーム式電動除雪車)が試運転を...
撮影者:漆黒 追加日:2021年10月25日
2022年10月24日に、尾久車両センター所属のEF81-80牽引で、 新地工臨返空が運転されました。荷はホキ4車...
撮影者: 追加日:2022年10月24日
2022年10月23日には、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NA412編成が、吹田総合車両所本所での検査を終...
撮影者: 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日、南栗橋車両管区館林出張所所属10000系11202Fは、南栗橋車両管区春日部支所にて、月検査...
撮影者: 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日、南栗橋車両管区春日部支所所属の100系102Fが南栗橋工場での検査を終え、南栗橋~新栃木...
撮影者: 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-128編成が、東京総合車両センターでの装置保全を...
撮影者:Most 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日に、三鷹車両センター所属のE231系ミツA534編成が、東京総合車両センターへ入場のため、...
撮影者:commuter express 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日に、川越車両センター所属のE233系ハエ110編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回...
撮影者:strongestroute 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日、新1000形1445編成が機器更新(半更新+主回路換装)を終えて、久里浜工場〜京急川崎間で試...
撮影者: 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日に、北陸鉄道8000系8802編成(京王3000系復刻塗装)が廃車・解体のため内灘駅から陸送され...
撮影者:岡本みかげ 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日に、5050系4112FがQ-SEAT車を組み込み営業運転を開始しました。同編成は10月24日から定期...
撮影者:にしむさ 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日に、80000形80036編成が日中本線試運転を実施しました。同編成は、10月頭に日本車両を出...
撮影者:N 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日に、秋田総合車両センターに入場中の郡山総合車両センター所属のDE10-1649が、秋田総合車...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1191牽引でロンチキ10車の金沢転回工臨返空が運転...
撮影者:バハむーと 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日に、西武池袋線で使用されている2000系2085Fが、武蔵丘車両検修場へ入場のため回送されま...
撮影者:ハヤト@西武民 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日に、湘南・相模統括センターでの撮影会を終えた、国府津車両センター所属の205系500番台R...
撮影者:そうぶ 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日から22000系の2両編成3重連(ブツ6)が組成されて運用されています。6715→7014→7415→7614な...
撮影者: 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日に、東急目黒線用の3000系3110F(8連)が長津田検車区へ回送されました。同編成は、浦和美...
撮影者:てす と らん 追加日:2022年10月24日
2022年10月24日より、新型花電車「花3号」(元500形504号)が運転されています。運行は2022年11月3日まで...
撮影者:のん植原 追加日:2022年10月25日
2022年10月24日に、台湾鉄路管理局最後の長尺タキ一両となる30L3007が廃車のため回送されました。
撮影者:だいさま?? 追加日:2022年10月25日
2022年10月24日に、大阪市交通局の66系66608Fの東吹田検車場検査出場に伴う試運転が、阪急京都線や阪急...
撮影者:わ状 追加日:2022年10月25日
2022年10月24日に、日本オイルターミナル所属のタキ43000形タキ43399・タキ43428が廃車のため半田埠頭へ...
撮影者:名南 追加日:2022年10月25日
2022年10月24日に、ぐんま車両センター所属のDE10-1704が、秋田総合車両センターへ配給輸送されました。...
撮影者:白紙 追加日:2022年10月25日
2022年10月24日に、キハ85系3両(キハ85-207+キハ84-203+キハ85-1)が、神領車両区へ回送されました。2...
撮影者:しんせと 追加日:2022年10月26日
2022年10月24/25日に、六甲ライナー1000形1111Fが、廃車のため陸送されました。7月に中間車の案内輪が破...
撮影者:joまさ(陸送アカ) 追加日:2022年10月28日
2023年10月24日に、山形新幹線車両センター所属のE8系G1編成と新幹線総合車両センター所属のE5系U46編成...
撮影者:こうちゃん 追加日:2023年10月24日
2023年10月24日に、白山総合車両所所属となるW7系W23編成が、性能試運転を実施しました。同編成は9月に...
撮影者:ゆう鐵 追加日:2023年10月24日
2023年10月24日に、西鹿島検車場での検査を終えた1000形1004編成が出場試運転を行いました。
撮影者:ライン 追加日:2023年10月24日
2023年10月24日に、森林公園検修区所属の50000系50090型51095Fが、寄居へ回送されました。南栗橋工場へ...
撮影者:霞 追加日:2023年10月24日
2023年10月24日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-23編成+Y-104編成が、国府津車両センターから疎...
撮影者:あやかわ 追加日:2023年10月24日
2023年10月24日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系A-04編成が、下関総合車両所本所での全般検査...
撮影者:中オカ中クチ中セキ 追加日:2023年10月24日
2023年10月24日に、勝田車両センターにてE531系K409編成に後部標識(反射板)が取り付けられていること...
撮影者:向日葵 追加日:2023年10月24日
2023年10月24日に、鎌倉車両センター中原支所所属のE131系1000番台ナハT3編成が、国府津車両センターか...
撮影者:青いペンギン🐧 追加日:2023年10月24日
2023年10月24日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の113系B-18編成が、下関総合車両所本所へ入場のため...
撮影者:Hirotetsu 追加日:2023年10月24日
2023年10月24日に、三鷹車両センター所属のE231系ミツA504編成が、東京総合車両センターへ入場のため、...
撮影者:木公鐡 追加日:2023年10月24日
2023年10月24日に、長津田検車区所属の9000系9010Fが、長津田車両工場へ入場のため回送されました。
撮影者:ChopperTrain109 追加日:2023年10月24日
2023年10月24日に、タキ1300のタキ1300−1が西浜松駅の構内で試運転を実施しました。 牽引機はHD300−30で...
撮影者:ふれーと 追加日:2023年10月25日
2023年10月22日に、北陸鉄道の主催で急行「はくさん」・急行「手取」が臨時運行されました。「ほくてつ...
撮影者:K.HARU 追加日:2023年10月25日
2023年10月24日に、千住検車区所属の13000系13143Fが東京メトロ日比谷線内にてATO調整試運転を行いまし...
撮影者:D.Y 追加日:2023年10月25日
2023年10月24日に、金沢駅新幹線改札口では発車標の増設工事が始まっており「福井・敦賀方面」用と思わ...
撮影者:あたりめし 追加日:2023年10月25日
2023年10月24日に、大阪交番検査車両所所属のN700A X54編成が、浜松工場での全般検査(第6全検)を終えて...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2023年10月25日
2023年10月24日に、 荷が白ホキなことが特徴な5767レ(大府→稲沢間)を吹田機関区所属のEF66-131が代...
撮影者:ヤン 追加日:2023年10月25日
2023年10月24日に、吹田総合車両所京都支所所属の223系R03編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認...
撮影者:難解線 追加日:2023年10月25日
2023年10月24日に、馬込車両検修場所属の5500形5515編成が、検査を終えて西馬込〜浅草橋駅間で試運転を...
撮影者:secyion急行 追加日:2023年10月25日
2024年10月24日に、キハ100-41がひたちなか海浜鉄道へ譲渡のため陸送されました。郡山総合車両センター...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日に、京王井の頭線1000系1781Fが若葉台工場富士見ヶ丘作業場での検査を終えて富士見ヶ丘→...
撮影者:前 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日未明、5000形5063×10がJ-TREC横浜事業所を出場し、神武寺まで輸送されました。 当形式の...
撮影者: 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日に、E235系クラF-44編成が総合車両製作所新津事業所を出場し、新潟車両センター〔越後石...
撮影者: 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日、11000系11005×10を使用して、いずみ野線での乗務員訓練がかしわ台〜湘南台間(二俣川折...
撮影者: 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日に、小田急電鉄の5000形5063×10(5063F)が、J-TREC横浜事業所から出場し松田まで甲種輸送...
撮影者: 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日に、徳島運転所所属の1500形気動車1509号車が全般検査を終えて、多度津工場出場し試運転...
撮影者: 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日に、高崎車両センター所属の211系A37編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、回送さ...
撮影者:秩父鉄道沿線民.はちわれ 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日に、千住検車区所属の13000系13111Fが鷺沼工場へ入場のため回送されました。
撮影者:ふてーき 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日に、幕張車両センター所属の209系マリC442編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて...
撮影者:ウサポム 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日に、豊田車両センター所属のE233系H59編成が幕張へ回送されました。グリーン車組み込みに...
撮影者:みつとた 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日に、TX-3000系TX-3183編成が、つくばエクスプレス総合基地を検査出場し、試運転を行いま...
撮影者: 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日に、京成3200形3204編成が3206-3205を連結した6両編成で試運転を実施しました。遂に3205-...
撮影者:ゆきパ 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日に、吹田総合車両所日根野支所所属の281系HA631編成が、吹田総合車両所本所での検査完了...
撮影者:こむぎ 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日より南北線の新型車両3000系の営業運転が開始されました。10月24日午前11時25分ごろから...
撮影者:あずさ 追加日:2024年10月24日
2024年10月24日に、225系L10編成「びわこおおつ紫式部トレイン」がJR連合ハイキング開催に伴う臨時列車...
撮影者:ま ん ろ く 追加日:2024年10月25日
2024年10月24日に、E235系1000番台F-11編成+J-05編成が、幕張車両センターへ疎開のため、大船→東京→津田...
撮影者:ミフ各停 追加日:2024年10月25日
2024年10月24日に、南海10000系10010Fが千代田工場へ入場のため回送されました。
撮影者:rokuiti 追加日:2024年10月25日
2024年10月24日より、5000系5736Fに「京王百貨店新宿店開店60周年記念」ヘッドマークが掲出されました。...
撮影者:カガヤキ_星詠み 追加日:2024年10月25日
2024年10月24日に、高崎〜横川間でぐんま車両センター所属のD51-498による乗務員訓練が行われました。 ...
撮影者: 追加日:2024年10月26日
2025年10月24日、森林公園検修区所属の8000系81120Fが、南栗橋工場での検査を終えて、南栗橋〜新栃木間...
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日に、タイ国鉄に譲渡されたキハ40形がタイ国鉄色となり試運転を実施しました。
撮影者:旅ねずみWorldタイ在住 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日、鎌倉車両センター本所所属のE259系クラNe022編成が検査を終え、大宮総合車両センターを...
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日、豊田車両センター所属のE233系トタH51編成が検査のため、豊田から大崎へ回送され、東京...
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日、国府津車両センター所属のE231系コツS-31編成が、大宮総合車両センターへ入場しました。
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日、南栗橋車両管区七光台支所所属予定の60000系61503F(元61603F)が5両化改造工事を終え、...
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日に、東京総合車両センター所属のE235系トウ40編成が改造工事を終え、東京総合車両センタ...
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日に、名鉄6500系6502Fが大江から東名古屋港へ廃車回送されました。その後、搬出作業が実施...
撮影者:みーちゃん 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日、5両化工事を行っていた60000系61502Fが、南栗橋から所属先となる南栗橋車両管区七光台...
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日、幕張車両センター所属の255系マリBe-03編成が「SAKURA TRAIN DRIVE 2025」開催を終え佐...
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日に、DEC741-1 (E1編成)が、下関総合車両所本所を出場し向日町まで回送されました。
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日に、深川検車区所属の15000系15103Fが深川工場での検査完了確認のため、東京メトロ東西線...
撮影者:ほたてバター焼き 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日より、JR東日本より2024年12月に譲受した205系電車3両編成が富士急行線6000系6703F(クモ...
撮影者:たまごやき 追加日:2025年10月24日
2025年10月23日から、山陽電鉄5000系5020F(5020編成)に「神戸マラソン2025」のHMが掲出されています。 ...
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日に、秋田総合車両センターに秋田総合車両センター南秋田センター入場中の所属のE751系A-1...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日、7000系7728Fが臙脂帯への復刻塗装を完了した姿で入換されました。 同編成の両先頭車前...
撮影者:合同 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日に、金沢車両区富山支所所属のキハ47形キハ47-42が、後藤総合車両所本所を出場し試運転を...
撮影者:さとっち 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日に、下関総合車両所新山口支所所属のキハ40-2077が、下関総合車両所本所へ入場のため回送...
撮影者:中オカ中クチ中セキ 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日、深川検車区所属の15000系15102Fが試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日、豊田車両センター所属のE233系0番台トタH52編成が試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月23日より、18000系18117Fが日立製作所笠戸事業所を出場し、所属先まで甲種輸送されています。
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日に、新鶴見機関区所属のEF210-150が全般検査を実施し、新塗装化され本線試運転が実施され...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日に、五稜郭機関区所属のEH800-14が、大宮車両所へ入場のため、新鶴見から回送されました...
撮影者:Barber 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日にIRいしかわ鉄道の521系IR16編成が吹田総合車両所での検査を終えて、所属先へ回送されま...
撮影者: 追加日:2025年10月24日
2025年10月23日から、東武鉄道で長年活躍してきた8000系8577Fが蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅(山形県山形...
撮影者:せんにき 追加日:2025年10月25日
2025年10月24日に、静岡車両区所属の313系N4編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:🚃お•で•ん•ち•ゃ🍢 追加日:2025年10月25日
2025年10月24日に、的場町電停付近の工事が進行していることが確認されています。線路が一車線延伸され...
撮影者:黒新 追加日:2025年10月25日
2025年10月24日〜26日に、京都鉄道博物館にて「鉄道の日」イベントの一環として「ナイトミュージアム」...
撮影者:林@鉄道写真 追加日:2025年10月25日