2007年8月27日以降の「8月27日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年8月27日以降の「8月27日のトピックス一覧」を全て紹介します。
8月27日に、113系マリS63編成+クモヤ143-19+クモヤ143-13が 大宮総合車両センターを出場し、幕...
追加日:2007年8月27日
8月29・30日に運転される奥久慈風っこ号に使用されるが「びゅうコースター風っこ」が常陸大子に回送され...
撮影者:わかめ大好き 追加日:2009年8月27日
8月25日に、4000形4051Fが成城学園前→唐木田→相模大野、相模大野→成城学園前間で試運転を行いました。
撮影者:shinkyu 追加日:2009年8月27日
8月27日、DE10-3511が大宮車両所を出場しました。DE15からの改造を受けたものと思われます。また、所属...
撮影者:1レとっきゅ~ 追加日:2009年8月27日
8月27日にE655系(TR車なし)の試運転が尾久~上野~小金井~上野~尾久で行われました。旗の素材の調査の...
撮影者:ミネル。 追加日:2009年8月27日
8月27日、209系ウラ58編成の疎開配給が、長野→八王子→東大宮(操)→尾久間で行われました。
撮影者:ミネル。 追加日:2009年8月27日
8月27日に、京葉車両センターに疎開されていたE259系NE002編成が所属区である鎌倉車両センターへ返却回...
撮影者:とーかい 追加日:2009年8月27日
2009年8月27日に、スカイライナー用AE形AE1編成が、宗吾参道→八千代台→東成田→宗吾参道間で試運転を行い...
撮影者:sawaeii 追加日:2009年8月27日
8月27日、翌日に予定されている東京総合車両センターの 一般公開イベントのため、DD51-842がEF60-19の...
撮影者:やまらぎ 追加日:2010年8月27日
8月27日、翌日に予定されている東京総合車両センターの一般公開イベントのため、幕張車両センター所属の...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年8月27日
8月27日、12・14系『あすか』(1両減車)を使用した団体臨時列車が、糸魚川~宮原(操)間(客扱いは糸魚川~...
撮影者:サロンカーさがの 追加日:2010年8月27日
8月27日、翌日に予定されている東京総合車両センターの一般公開イベントのため、209系3100番代ハエ72編...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年8月27日
8月27日、後藤総合車両所所属のキハ187-61006が同所での検査を終えて出場し、山陰本線内で試運転を行い...
撮影者:出雲路快速 追加日:2010年8月27日
8月26日から28日にかけて、東西線用15000系15106Fの甲種輸送が下松~中野間で実施されました。下松から...
撮影者:北山機関区 追加日:2010年8月27日
8月27日、鎌倉車両センター所属の205系クラH17編成が東京総合車両センターを出場し、所属先へと大崎~新...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年8月27日
8月27日、豊田車両センター所属のE233系H54編成が東京総合車両センターを出場し、大崎→豊田間で回送され...
撮影者:グリーンライン 追加日:2010年8月27日
8月27日、日本車両(豊川)~松田間で小田急30000形30056F(EXE4連)の甲種輸送が行われました。 豊川~...
撮影者:北山機関区 追加日:2010年8月27日
2011年8月27日、『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』の一環として、大宮総合車両センター所属183...
撮影者: 追加日:2011年8月27日
8月27日、豊田車両センター所属115系M40編成を使用した快速「富士河口湖号」が東神奈川~河口湖間で運転...
撮影者:東千未来 追加日:2011年8月27日
8月26日から28日にかけて、川崎重工で落成した大江戸線用の12-600形12-611Fの甲種輸送が兵庫→神戸(タ)...
撮影者:東千未来 追加日:2011年8月27日
8月27日、南福岡車両区所属の813系RM106編成が小倉総合車両センターを出場し、出場試運転を兼ねて所属先...
撮影者: 追加日:2011年8月27日
8月27日、E233系2000番代第16編成が東急車輛製造を出場し、逗子から所属先となる松戸車両センターまで試...
撮影者:特急貨物 追加日:2011年8月27日
8月27日、常磐線内で勝田車両センター所属E657系K1編成の試運転が行われました。
撮影者:mioパパ 追加日:2011年8月27日
8月27日、衣浦臨海鉄道のKE65-5のATS改造入場のための甲種輸送が、東成岩~広島貨物(タ)間で実施され...
撮影者:Line 追加日:2011年8月27日
8月27日、東京総合車両センターにて、「2011夏休みフェア」が開催されました。なお会場内では車両展示の...
撮影者:あず鉄☆ 追加日:2011年8月27日
8月24日より、つくばエクスプレス開業六年を記念して、8月24日から9月10日まで、TX-2000系2170Fを使用し...
撮影者: 追加日:2011年8月27日
8月27日より、6000系5編成(うち瀬戸線1編成)に、中部国際空港にて開催される「D1 GRAND PRIX」に向け...
撮影者:SunFlowerTrain 追加日:2012年8月27日
8月11日から、東京都交通局では映画「天地明察」の公開に合わせて9000形9002号車を使用した「都電天文号...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2012年8月27日
8月27日、田町車両センター所属185系A7編成が大宮総合車両センターに入場しました。
撮影者:ナハ人 追加日:2012年8月27日
8月27日、8500系8623Fが長津田車両工場に入場しました。
撮影者:田都特急 追加日:2012年8月27日
8月26日から27日にかけ、シキ611B1および緩急車のヨ8402が宇都宮(タ)→川崎貨物→泉間で回送されました...
撮影者:常磐快速531 追加日:2012年8月27日
8月27日、シキ550を使用した変圧器輸送が松川→熊谷(タ)間で行われました。黒磯からの牽引機は新鶴見機...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2012年8月27日
8月27日、7000系7007Fが正雀工場での検査を終え出場し、正雀→西宮北口間で回送されました。
撮影者:よっし~ 追加日:2012年8月27日
8月27日、新1000形1161編成が総合車両製作所を出場し、試運転を兼ねて久里浜工場まで回送されました。
撮影者:RG627 追加日:2013年8月27日
8月27日、25~26日にかけて常陸大子~仙台間で臨時列車として運転された勝田車両センター所属の485系『...
撮影者:さすらい 追加日:2013年8月27日
8月27日、一般公開のため東京総合車両センターへ回送されていた豊田車両センター所属の115系W2編成が、...
撮影者:一平 追加日:2013年8月27日
8月27日、川越車両センター所属となるE233系7000番代ハエ112編成の新津車両製作所出場に伴う配給列車が...
撮影者:susu_kuma 追加日:2013年8月27日
8月27日、吹田総合車両所日根野支所所属の225系5000番代HF404編成が吹田総合車両所を出場し、所属先まで...
撮影者:ボンド 追加日:2013年8月27日
2014年8月27日、中原車両センター所属のE233系8000番代N3編成が 川越車両センターへ疎開されました。
撮影者:ボンド 追加日:2014年8月27日
2014年8月27日、近鉄7020系HL22編成のコスモスクエア寄り3両が検査のため モト75形(C#77-C#78)に挟...
撮影者:紅葉@春生まれ 追加日:2014年8月30日
2014年8月27日に、SL陸羽西線100周年で使用される、C11-325+旧客3両の 送り込み回送が 行われました...
撮影者:マンボネンス 追加日:2014年8月29日
2015年8月27日より、池袋線車両所所属である西武20000系20101Fの側面・前面行き先表示器がフルカラーLED...
撮影者: 追加日:2015年8月27日
2015年8月27日、24系青森車8両の廃車に伴う配給輸送が青森→高崎→大宮→長野間で行われました。 牽引器は...
撮影者:マンボ☆ネンス 追加日:2015年8月27日
2015年8月26~27日の二日間に、2000系2097Fを使用した性能確認試験(試運転)が行われました。運転経路...
撮影者:ミギー 追加日:2015年8月27日
2015年8月27日、数日前に甲府へ回送されていた大宮総合車両センター所属253系1000番台OM-N01編成が所属...
撮影者: 追加日:2015年8月27日
2015年8月27日、豊田車両センター所属の189系M51編成を使用した団体臨時列車「ミステリートレイン小金井...
撮影者: 追加日:2015年8月29日
2016年8月27日と28日に、小牛田運輸区所属キハ48系「ふるさと」を使用した団体臨時列車「ふるさとラスト...
撮影者: 追加日:2016年8月27日
2016年8月27日と28日に、「いきものがかり」の野外コンサート「超いきものまつり2016 地元でSHOW!!」...
撮影者: 追加日:2016年8月27日
2016年8月27日、試運転のため小田急に貸し出されていた16123Fが、海老名検車区から綾瀬検車区へ返却回送...
撮影者: 追加日:2016年8月27日
2016年8月27日、東京総合車両センターにて「2016夏休みフェア」が開催されました。車両展示や車両体験、...
撮影者: 追加日:2016年8月27日
2016年8月26日~11月上旬の予定で南福岡車両区所属の885系SM9編成を「バルーンかもめ号」として運行して...
撮影者: 追加日:2016年8月28日
2016年8月27日、綾瀬検車区所属の16000系16128Fの性能確認のための試運転が、北綾瀬~霞ヶ関の間で1往復...
撮影者: 追加日:2016年8月28日
2017年8月27日、伊豆高原検修区で撮影会が開催されました。7月21日から、横浜駅(横浜市西区)~伊豆急...
撮影者: 追加日:2017年8月27日
2017年8月1日~10月31日の間、京王・京急・京成の3社合同企画で「電車で行こう! 第4回 大本山スタンプラ...
撮影者: 追加日:2017年8月27日
2017年8月26日~27日にかけて、東京メトロ日比谷線13000系13112F7両が近畿車輛を出場し、徳庵→熊谷(タ)...
撮影者:絶望の使者 追加日:2017年8月28日
2018年8月27日から28日にかけて川崎重工で落成したキハ261系8両の甲種輸送が、兵庫→函館間で行われまし...
撮影者: 追加日:2018年8月27日
2018年8月27日に、西武多摩湖線で運用されている西武101系259Fが武蔵丘車両検修場へ入場のため回送され...
撮影者:たっさん(鉄道・自動車 メイン垢) 追加日:2018年8月28日
2018年8月23日より、流鉄の5000形5001Fが「さくら」号仕様で運転を開始しています。ヘッドマークも取り...
撮影者:ひさなっち。 追加日:2018年8月29日
2018年8月27日に、大宮総合車両センター所属の651系OM204編成が郡山総合車両センターを出場し配給輸送さ...
撮影者:たくろ 追加日:2018年8月29日
2019年8月27日から28日にかけて、チキ10車(ロンチキC編成)を使用した松本工臨が新小岩(操)→松本間で運転...
撮影者: 追加日:2019年8月27日
2019年8月27日、東急電鉄5050系11両が逗子→新鶴見操→府中本町→立川→八王子間で甲種輸送されました。逗子...
撮影者: 追加日:2019年8月30日
2019年8月27日、静岡車両区所属の373系F1編成が名古屋工場を出場し出場試運転及び静岡車両区への回送が...
撮影者:simakaze103 追加日:2019年8月28日
2019年8月27日、西宮車庫所属(神戸本線)の7000系・7010Fが正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間にて試運...
撮影者:しんうえもん 追加日:2019年8月28日
2019年8月27日、阪急京都線で使用されている1300系1308Fが試運転を実施しました。制動試験と勾配起動試...
撮影者:しんうえもん 追加日:2019年8月28日
2019年8月27日、DD200-1が川崎重工で落成し兵庫→稲沢間で甲種輸送されました。DD200-1は、DE10などの置...
撮影者:しんうえもん 追加日:2019年8月28日
2019年8月27日、吹田総合車両所日根野支所所属の223系HE428編成が吹田総合車両所本所でのリニューアル工...
撮影者:[Q]やつなみ 追加日:2019年8月28日
2019年8月27日、HB-E300「リゾートあすなろ」が、28日から米沢線で運転される団体臨時列車充当のため米...
撮影者:快速あがの 追加日:2019年8月28日
2019年8月27日、岡山電車区所属の115系D-26編成が下関総合車両所へ入場のため、回送されました。湘南色...
撮影者:しんやま 追加日:2019年8月28日
2020年8月27日に、小山車両センター所属の205系Y2編成が検査を終えて大宮総合車両センターから回送され...
撮影者: 追加日:2020年8月27日
2020年8月27日、6300形6303編成が志村車両検修場での検査を終え、出場試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2020年8月27日
2020年8月27日、鎌倉車両センター本所所属のE235系F-01編成が性能確認のため、逗子~成田空港間で試運転...
撮影者: 追加日:2020年8月27日
2020年8月27日、京都市交通局の路面電車(京都市電)として使用されていたN06が展示されていた大宮交通公...
撮影者:イゴマル 追加日:2020年8月27日
2020年8月27日、幕張車両センター所属のE257系マリNB-14編成が、大宮総合車両センターへの入場のため回...
撮影者: 追加日:2020年8月28日
2020年8月27日、西武9000系9102Fのうち4両が横瀬車両基地から武蔵丘車両検修場へ入場のため回送されまし...
撮影者:Tc201-535 追加日:2020年8月28日
2020年8月27日、吹田総合車両所京都支所所属の113系L15編成が吹田総合車両所本所を出場し本線試運転を吹...
撮影者:しまやん 追加日:2020年8月28日
2020年8月27日、10系1118Fが出場試運転を実施しました。同編成は、大阪車輌工業にてリニューアル工事を...
撮影者:しまやん 追加日:2020年8月28日
2020年8月27日、金沢総合車両所 富山支所所属のキハ47-1013が金沢総合車両所入場のため回送されました。...
撮影者:EF81鉄ちゃん? 追加日:2020年8月28日
2020年8月27日、大阪交番検査車両所所属のN700A G40編成が浜松工場での全般検査を終えて試運転を浜松工...
撮影者:ものぽん1A 追加日:2020年8月28日
2020年8月27日、網干総合車両所明石支所所属の207系Z1編成が網干総合車両所本所を出場し、所属先まで回...
撮影者:Spec 追加日:2020年8月28日
2020年8月27日、中央快速線で使用されている豊田車両センター所属のE233系H54編成が長野総合車両センタ...
撮影者:流電クモハ52@おじさぬ 追加日:2020年8月30日
2020年8月1日から9月23日まで、山万ユーカリが丘線の車両に「おしぼり」ヘッドマークが掲出されて運行さ...
撮影者: 追加日:2020年9月8日
2021年8月27日に、幕張車両センター所属のE257系500番台マリNB-04編成が検査のため大宮総合車両センター...
撮影者: 追加日:2021年8月27日
2021年8月27日から28日にかけて、青森行きカシオペア紀行が運転されました。牽引機は田端運転所所属のEF...
撮影者: 追加日:2021年8月27日
2021年8月27日に、高崎機関区所属のEH200型11号機がJR貨物大宮総合車両センター大宮車両所での検査を終...
撮影者: 追加日:2021年8月27日
2021年8月27日、日進工場での全般検査を終えた6000形6112編成が、出場試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年8月27日
2021年8月27日から29日かけて、 東京メトロ17000系17185Fが、近畿車輌から出場し、徳庵から綾瀬まで甲種...
撮影者: 追加日:2021年8月27日
2021年8月27日、網干総合車両所所属の221系B13編成が、吹田総合車両所での検査を終え、吹田貨→向日町操→...
撮影者: 追加日:2021年8月28日
2021年8月27日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の10000系11204Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し...
撮影者:り か て つ◢⁴⁶ 追加日:2021年8月28日
2021年8月27日、宝塚線所属の5100系5134Fが、正雀工場での検査を終えて出場し、平井車庫まで回送されま...
撮影者:た こ そ り 追加日:2021年8月28日
2021年8月27日に、2100形2173編成が久里浜工場での検査完了確認のため、久里浜工場→京急川崎→久里浜工場...
撮影者:京急民 追加日:2021年8月28日
2021年8月27日に、8000系8732Fが、若葉台工場での検査及び更新工事完了確認のための試運転を若葉台〜橋...
撮影者:こしょうくん 追加日:2021年8月28日
2021年8月27日に、西武新宿線で使用されている2000系2095Fが、武蔵丘車両検修場での検査を終えて出場し...
撮影者:なまぷろ 追加日:2021年8月28日
2021年8月27日から28日にかけて、鹿児島車両センター所属のキハ200-565+キハ200-1565が、小倉総合車両セ...
撮影者:かっちゃんW 追加日:2021年8月28日
2021年8月27日、井の頭線で使用されている1000系1765Fが、若葉台工場富士見ヶ丘作業場での定期検査を終...
撮影者: 追加日:2021年8月30日
2022年8月27日、 東武鉄道・クラブツーリズムの主催で「ありがとう!池袋・川越アートトレイン 森林...
撮影者: 追加日:2022年8月27日
2022年8月26日から27日にかけて、東京メトロ丸ノ内線で使用されていた02系02-117Fの一部車両が、廃車解...
撮影者:ペソギソチャソ? 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日に、C58-363パレオエクスプレスに「立正大学学園開校150周年号」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者: 追加日:2022年8月27日
2022年8月25日より、8000形(8007号)に「りんてつ賞」に伴うヘッドマークが取り付けられ運転されています...
撮影者:ウィルソン 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日に、淀車庫に留置されていた京阪2600系2601編成のうち京都方3両が、廃車・解体のため、寝...
撮影者:なかの 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日、 東武鉄道・クラブツーリズムの主催で「ありがとう!池袋・川越アートトレイン 森林...
撮影者: 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日、大宮総合車両センター所属の185系オオB6編成を使用による、団体臨時列車「国鉄特急型電...
撮影者: 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日より、都営三田線用で志村車両検修場所属の6500形6512Fが営業運転を開始しています。 初日...
撮影者: 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日に、小田急1000形1254×6(1254F)小田原方2両が大野総合車両所より搬出・陸送されました。同...
撮影者: 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日から28日にかけて、都営地下鉄三田線の6500形6513Fが近畿車輛から甲種輸送されています。...
撮影者: 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日、9月17/18/19/23/24/25日に、志摩市・志摩市観光協会の主催で近鉄は2013系XT07「つどい」...
撮影者: 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日より、デオ720形722号に「スロウスタート」コラボヘッドマークが取り付けられ運転されまし...
撮影者:洛楽ココア 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日、東急グループ100周年トレインの3020系3121Fが浦和美園まで試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日、粟生線で1500形1503F、有馬線で1370形1373Fを使用した乗務員教習列車が運転されました。...
撮影者: 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日に、宇都宮運輸区で「宇都宮線・日光線『205系 600代』撮影会 in 宇都宮運輸区」が開催さ...
撮影者:きまろき 追加日:2022年8月27日
2022年8月27/28日に、小牛田運輸区所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」を使用した...
撮影者:いーまー 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日より、800系801-851号車に「京まふ」コラボヘッドマークが取り付けられ運転されています。...
撮影者:shin 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日に、苗穂運転所にて「車両撮影会 in 苗穂運転所」が開催されました。キハ183-8565(新特急...
撮影者:Kanapachan 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日に、交通資料館敷地で「南北線営業第1号車無料特別公開」イベントが開催されました。札幌...
撮影者:自衛隊前行 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のE751系A-102編成を使用した団体臨時列車が...
撮影者:いーろく 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日に、勝田車両センター所属のE653系 K70編成「国鉄特急色編成」を使用した大曲花火大会に関...
撮影者:jimmy@リンガ泊地 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日に、50000系50505F「ラピート」が光明池車庫から千代田(千代田工場あるいは小原田検車区千...
撮影者:? 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日(26日終電後・線閉後)に、50000系50505F「ラピート」が、泉北高速鉄道で試運転を実施しま...
撮影者:せんぼく 追加日:2022年8月28日
2022年8月27日に、東急田園都市線で使用されている5000系5108Fが、長津田〜あざみ野間で試運転を行いま...
撮影者:renka 追加日:2022年8月28日
2022年8月中旬頃に、天王町〜星川間の上下線間に支柱が設置されていることが確認されています。(Train-D...
撮影者:おとてつ??? 追加日:2022年8月28日
2022年8月27日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→長野で運転され...
撮影者:臨、配 追加日:2022年8月28日
2022年8月27日に、「なにわ淀川花火大会」の開催に伴い、大阪メトロ御堂筋線及び大阪メトロ千日前線で臨...
撮影者:黒蜜屋? 追加日:2022年8月28日
2022年8月27日より、釧路運輸車両所所属のキハ54-508「流氷物語号」が営業運転に復帰しています。27日に...
撮影者:かずと 追加日:2022年8月31日
2023年8月27日、「貸切列車「楽」で行く夏物語号 2023(コース1「伊勢湾フェリーでクルージング&伊良湖...
撮影者: 追加日:2023年8月27日
2023年8月27日に、近鉄南大阪線、吉野線、御所線、長野線をめぐるツアーが催行されました。使用車両は66...
撮影者: 追加日:2023年8月27日
2023年8月27日に、DE10-1119に牽引されて金沢総合車両所富山支所所属のキハ120-22が、後藤総合車両所本...
撮影者:近キトR20パチ 追加日:2023年8月27日
2023年8月27日に、小田急60000形60251×6(MSE)を使用した「小田急線・千代田線 相互直通運転開始45周年記...
撮影者: 追加日:2023年8月27日
2023年8月27日に、えちごトキめき鉄道413系/455系W01編成へ「ざおう」ヘッドマークが取り付けられて運行...
撮影者:鉄道チャンネル新潟 追加日:2023年8月27日
2023年8月27日に、9863レ(稲沢行)がEF65-2066の牽引で、チキ4車とタキ3車を連結し運転されました。編成...
撮影者:東海鉄道ライバー🍊🐬⛵️ 追加日:2023年8月27日
2023年8月27日に、クラブツーリズムの主催で「キハ189系で行く 姫路-城崎温泉-京都-姫路 関西トライアン...
撮影者:自称メロンの王🌽🍙 追加日:2023年8月27日
2023年8月27日に、50000形VSE 50002×10(50002F)を使用した特別団体専用列車、個人貸切 「関東学鉄連主...
撮影者:はだのぼんち 追加日:2023年8月27日
2023年8月27日より、三鷹車両センター所属のE231系800番台ミツK1編成が営業運転に復帰しています。 同...
撮影者:さかっぴー 追加日:2023年8月27日
2023年8月27日に、宝珠山駅で「日田彦山線BRT ひこぼしライン 開業記念式典」が開催されました。ひこぼ...
撮影者:鳥取百円ワンマンマン 追加日:2023年8月28日
2023年8月27日に開催される「令和5年度 航空自衛隊 松島基地航空祭」開催にあわせ、最寄り駅の矢本駅へ...
撮影者:かきのみや 追加日:2023年8月28日
2023年8月27日に、小田急60000形60251×6(MSE)を使用した「小田急線・千代田線 相互直通運転開始45周年記...
撮影者:永山の人 追加日:2023年8月28日
2024年8月27日、南栗橋車両管区春日部支所所属の500系501Fが南栗橋工場へ入場のため、回送されました。
撮影者: 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日、豊田車両センター所属のE233系トタH53編成6両にグリーン車サロE233-45ユニット(サロE232...
撮影者: 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、1000系1603F(HT03)が尼崎工場での検査完了のため試運転 を実施しました。伴走車とし...
撮影者: 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、松戸車両センター所属のE231系マト101編成が、東京総合車両センターへ入場のため、松...
撮影者: 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、福岡市交通局1000N系第13編成が姪浜車両基地での検査を終え、空港線内で試運転を行い...
撮影者:LS 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF430編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確...
撮影者: 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、郡山総合車両センター所属盛岡タ常駐のホキが廃車の為、盛岡(タ)→東北本線・北上線経...
撮影者:西尾 翔 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、唐津車両センター所属の303系K02編成が姪浜車両基地に回送されました。
撮影者:筑前前原▶筑前深江▶西唐津 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日より、1000形1057F(1057×4)+3000形3270F(3270×6)の異形式併結を使用した試運転列車が、小...
撮影者: 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、国府津車両センター所属のE231系S-17編成が、機器更新工事を終えて東京総合車両センタ...
撮影者:📸 追加日:2024年8月27日
2024年8月26日より、5000系5005編成に「グックル号」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出...
撮影者: 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、富吉検車区所属の2800系AX14が、五位堂検修車庫を出場し確認試運転を、近鉄大阪線で実...
撮影者:キリンパンダExpress🦒🐼 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、網干総合車両所本所所属の223系W39編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため...
撮影者:りたおー 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、上野検車区所属の1000系1104Fが、小石川CRを出場し回送されました。
撮影者:てば 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、東海道新幹線内での大雨に伴い運転の見合わせや大幅な遅れが発生したことにより臨時の...
撮影者:W500 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、鎌倉車両センター本所所属のE235系J-03編成が、逗子電留線現車訓練を終えて返却回送さ...
撮影者:Hissan 𝕏 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、南福岡車両区所属の813系RM007編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されまし...
撮影者:山ちゃん@三十代突入 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、1000系1105Fが小石川車両基地へ入場のため回送されました。
撮影者:下 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、愛知機関区所属だったEF64-1018とEF64-1013とEF64-1017が愛知機関区解体線(住友側線)...
撮影者:デキ601@めぐ党.鉄道写真記録垢 追加日:2024年8月27日
2024年8月27日に、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF430編成が、吹田総合車両所本所での検査を終え...
撮影者: 追加日:2024年8月28日
2024年8月27日に、キハ47-7004+キハ47-7003(○○のはなし) が「〇〇のはなし~岡山編~」の運転のための...
撮影者:ゆう 追加日:2024年8月29日
2024年8月27日に、アルナ車両で新造された熊本市交通局の2400形の第一編成がアルナ車両から上熊本車庫へ...
撮影者: 追加日:2024年8月31日
2025年8月27日、南栗橋車両管区春日部支所所属の800型805Fが南栗橋工場での検査を終え出場し、南栗橋〜...
撮影者: 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日より、新たに製造された8A系8A19が、近鉄大阪線での試運転を開始しました。同編成は近畿車...
撮影者: 追加日:2025年8月27日
2025年8月27・28・29日に、東京臨海高速鉄道りんかい線の71-000形10両(Z11編成)が性能試験のため大崎〜...
撮影者: 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に高崎機関区EH200の高A214運用が所定の8764レを新鶴見機関区所属 EF65-2085が代走しまし...
撮影者: 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、大分車両センターに所属していた415系Fo106編成が、疎開先の熊本車両センターから廃車...
撮影者:epsom* 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、D51-498が上越線で試運転を実施しました。D51-498は7月19日の「GV・SLぐんま横川」運...
撮影者:タカタカ 追加日:2025年8月27日
2025年8月22日頃より、1000形1005号「GREEN MOVER LEX.」が、エスビー食品の全面ラッピングとなり運用さ...
撮影者:あきじ 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、東京メトロ8000系の8115Fが廃車のため、鷺沼検車区→旧北館林荷役所間で回送されました...
撮影者:東急電鉄ファン 追加日:2025年8月27日
2025年8月11日より、烏丸線を走る10系1115Fにに「京まふ号」ラッピングが取り付けられて運転されました...
撮影者:トリ・ムネニク 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日、犬山線・各務原線犬山〜名鉄岐阜間にて9100系9106Fを使用した教習列車が運転されました。
撮影者: 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、徳島運転所所属のキハ47-145が、多度津工場へ入場のため回送されました。 高松駅まで...
撮影者:こと103 追加日:2025年8月27日
2025年8月26日より、網干総合車両所明石支所所属の207系および321系の、1号車と7号車に、車外に号車表記...
撮影者: 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、15200系PN07「あおぞらII」が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。同編成は...
撮影者: 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日、深川検車区所属の07系07-104FがTASC調整のため、東陽町〜三鷹間で試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、鎌倉車両センター本所所属のE235系クラJ-04編成が、東京総合車両センターでの検査を終...
撮影者: 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF608編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確...
撮影者: 追加日:2025年8月28日
2025年8月27日に、新鶴見機関区所属のEF65-2090が所定EF210の新A126仕業(1091レ[隅田川→越谷貨物ターミ...
撮影者:さまー 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、E233系青462編成+青664編成が秋田総合車両センターへ入場のため豊田車両センターより...
撮影者:特急むさしの 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、7000系7108Fが長津田車両工場での検査を終えて出場し、試運転と返却回送が実施されま...
撮影者:TY 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、八高線用HB-E220系2両(HB-E222-7+HB-E221-7) が八高線で高麗川まで試運転を実施しまし...
撮影者:亀井 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、網干総合車両所本所所属の225系I1編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため...
撮影者:矢野鉃道 追加日:2025年8月27日
2025年8月9日より、6000形がラッピングされ「クスノキ号」として運転されています。ラッピング電車「ク...
撮影者:にゃんろく 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、5050形 5163Hが藤が丘工場での検査を終えて、出場に伴う試運転が実施されました。マグ...
撮影者:かたふく 追加日:2025年8月27日
羽倉崎での車輪転削を終え住之江へ返却回送されました
撮影者: 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に小田急電鉄主催の家族で、お友達と楽しもう!夏休み人気のロマンスカー4車種乗継ミステリ...
撮影者:おにぎりさん 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、DE10-1541牽引の小浜工臨返空が施行されました。荷は、チキ2両でした。
撮影者:水色鐡 Mizuiro Railway 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、9500系9511Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:Panopf 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、大島車両検修場所属の10-300形10-510Fが大島車両検修場での全般検査を終え、出場試運...
撮影者:aite 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に、明星検車区所属の2430系G46と富吉検車区所属の2800系AX12が、五位堂検修車庫を出場し...
撮影者:5803 追加日:2025年8月28日
2025年8月27日に、吹田総合車両所京都支所所属の683系6000番台N02編成まほろば「悠久」が、大阪駅(うめ...
撮影者:統 括 追加日:2025年8月28日