2007年8月22日以降の「8月22日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年8月22日以降の「8月22日のトピックス一覧」を全て紹介します。
8月22日に、京葉車両センターの205系ケヨ11編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年8月22日
8月22日に、中原電車区の205系ナハ7編成が 大宮総合車両センターを出場しました。 デジタル...
追加日:2007年8月22日
8月22日に、前日八王子まで甲種輸送された東急5000系 5113F+6ドア車2両のうち5両の甲種輸送が八...
追加日:2007年8月22日
8月22日に、高崎操→単8191レ→小野上→工8190レ→高崎操で 小野上工臨が運転されました。編成はDD51-...
追加日:2007年8月22日
8月22日に、東京メトロ日比谷線用の03系03-111Fが 検査の為、東急東横・目黒・大井町・田都線経由...
追加日:2008年8月22日
8月22日に、北近畿地区の定期運用から撤退した 福知山電車区所属の113系3800番台N7編成およびN8編...
追加日:2008年8月22日
8月22日に、京葉車両センター所属の205系M66編成が 大宮総合車両センターへ入場しました。
追加日:2008年8月22日
8月22日に、前日東急車輛を出場したE233系ウラ128編成が、 東大宮操車場から東京総合車両センター...
追加日:2008年8月22日
8月22日に、宮原総合運転所に所属していた24系5両 (カニ×1+オハネ×3+オハネフ×1)が 下関...
追加日:2008年8月22日
8月22日に、EF65-1001が8175レの次位無動で新鶴見から 黒磯へ向かいました。牽引機はEF65-1116で...
追加日:2008年8月22日
8月22日に、EF65-501が東京総合車両センター一般公開 での展示のため、高崎から東京総合車両セン...
追加日:2008年8月22日
8月22日に、高崎車両センター所属のキハ111+キハ112が 郡山総合車両センター入場のため郡山へ ...
追加日:2008年8月22日
8月22日、妙高高原~東京間(客扱いは舞浜まで)で 485系NO.DO.KAを使用したTDR臨が運転されました。
撮影者:連絡船 追加日:2009年8月22日
8月22日、東京総合車両センター公開に伴い展示されていた EF60-19旧型客車2両が東京総合車両センター~...
撮影者:PASSENGER 追加日:2009年8月22日
8月22日、勝田車両センター所属の485系K60編成を使用した 臨時急行「わくわく舞浜・東京号」が、日立~...
撮影者:PASSENGER 追加日:2009年8月22日
8月22日、名鉄7000系7011Fによる団体臨時列車が運転されました。 運行経路は(豊明→)名鉄岐阜→三柿野→...
撮影者:いぬきゅう 追加日:2009年8月22日
8月22日、宮原総合運転所→網干総合車両所間で、 宮原総合運転所所属の24系9両(トワイライトエクスプレ...
撮影者:B快速新大阪行 追加日:2009年8月22日
8月22日、金沢区の海の公園での花火大会開催に伴う 臨時列車が運転されました。快特は金沢八景駅に臨時...
撮影者:FAN TAN 追加日:2009年8月22日
8月22日、同日に東京総合車両センター一般公開で展示された 幕張車両センター所属の113系第117編成が、...
撮影者:おーさき 追加日:2009年8月22日
8月22日に、EF65-1118と24系6両を使用した乗務員訓練が実施されました。なお運転経路は、尾久~黒磯~上...
撮影者:寝特北陸 追加日:2009年8月22日
8月20日から8月23日にかけて、紀勢本線多気から東海道本線梅小路へ変圧器輸送の特大貨物が運転されまし...
撮影者:B快速新大阪行 追加日:2009年8月22日
2009年8月22日より、中之島地区で開催される「水都大阪2009」のPRの為、7000系7002Fにラッピングが施され...
撮影者:535@岡機 追加日:2009年8月22日
8月22日に、多摩川流域の花火大会開催に伴う多客対応のため、 田園都市線・大井町線・世田谷線は夕方以...
撮影者:shinkyu 追加日:2009年8月22日
8月22日に、東京総合車両センターの一般公開イベント「夏休みフェア2009」が開催されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2009年8月22日
8月22日、リニューアル改修工事を受けている26000系26102F(SL02)のうち2両(26402-26302)が電動貨車...
撮影者: 追加日:2011年8月22日
8月22日、豊田車両センター所属E233系青459編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年8月22日
8月22日、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8558F+8119Fが七光台→春日部→渡瀬(渡瀬北留置線)間で...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年8月22日
8月22日、国府津車両センター所属E231系K07編成が東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月22日
8月22日、7700系7903Fが長津田車両工場を出場し、田園都市線内で試運転が行われた後、所属先の雪が谷検...
撮影者:京王特快 追加日:2011年8月22日
8月20日、キハ183系『ノースレインボーエクスプレス』を使用した団体臨時列車「JTB北オホーツク号」が、...
撮影者:各停町田 追加日:2011年8月22日
8月22日、元京急1000形4両が高松港に到着し、陸揚げ作業が行われました。陸揚げされた4両は明日から2両...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年8月22日
8月22日、大垣車両所所属の117系のS5編成が、廃車の為浜松まで回送されました。この編成はATS-PTが搭載...
撮影者:Extreme train 追加日:2011年8月22日
8月22日、タキ1000形6両の甲種輸送が豊川→西浜松間で行われました。今回輸送されたタキには、「JP-8」の...
撮影者:tabatabox 追加日:2011年8月22日
8月22日、高松運転所所属5000系M5編成が多度津工場へ入場しました。
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2012年8月22日
8月22日、8000系8111Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋~新栃木間で同編成の試運転が行われました。今回の...
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月22日
8月22日、田町車両センター所属211系N1編成が、田町車両センター→長野総合車両センター間を配給列車で輸...
撮影者:おおぞら 追加日:2012年8月22日
8月3日より、鳥取県で「国際まんが博」が開催されるのに合わせ、HOT7000系5両を使用したイラスト列車が...
撮影者:冬みかん 追加日:2012年8月22日
2014年8月22日、検査を終えた新1000形1049編成の出場試運転が、 久里浜工場~金沢文庫間で1往復行わ...
撮影者:大鳥居民 追加日:2014年8月22日
2014年8月1日に、鎌倉車両センター所属の205系H18編成の海外譲渡に伴う配給輸送が、 大船→新宿&...
撮影者:マンボネンス 追加日:2014年8月22日
2014年8月22日に、バラストレギュレーターの甲種輸送が川崎貨物→田端操間で 実施されました。 当...
撮影者: 追加日:2014年8月23日
2015年8月22日、新小岩操〜八王子まで八王子工臨が運転されました。牽引はEF65-1115、荷はチキ12両でした。
撮影者: 追加日:2015年8月22日
2017年8月22日、豊田車両センター所属の189系M50編成を利用した舞浜臨が高尾~舞浜間(武蔵野線経由)で運...
撮影者: 追加日:2017年8月23日
2018年8月22日、小牛田運輸区所属のキヤE195系LT-1編成が尾久車両センター→上野→大宮→大崎→大宮→高麗川→...
撮影者: 追加日:2018年8月22日
2018年8月22日、E26系「カシオペア」を使用した黒磯訓練が上野~黒磯間で運行されました。 牽引機は、EF...
撮影者: 追加日:2018年8月22日
2018年8月22日に、吹田総合車両所日根野支所所属であった205系HI603編成が吹田総合車両所本所へ入場のた...
撮影者:おかあつ 追加日:2018年8月23日
2018年8月22日に、新鶴見機関区所属のEF65-2091と、仙台総合鉄道部所属のEH500-16が大宮車両所を出場しE...
撮影者:急行 はまなす 追加日:2018年8月23日
2018年8月22日に、E231系元ミツB16編成のうち4両が、秋田総合車両センターへ入場のため、盛岡車両センタ...
撮影者:Believe 追加日:2018年8月24日
2019年8月21日から22日にかけて、チキ10両(ロンチキB編成)を使用した新津工臨返空が新津〜高崎操〜新小...
撮影者: 追加日:2019年8月22日
2019年8月22日、川越車両センター所属209系「MUE-Train」を使用した試運転が東北貨物線及び山手貨物線に...
撮影者: 追加日:2019年8月22日
2019年8月22日、元三鷹車両センター所属のE231系B57編成が機器更新および武蔵野線への転用改造を終え、...
撮影者: 追加日:2019年8月22日
2019年8月22日に、検査の為に東京総合車両センターへ入場していた中原電車区所属のE233系N6編成が検査を...
撮影者: 追加日:2019年8月22日
2019年8月22日、天空運行開始10周年記念で2200系天空を使用した団体臨時列車が河内長野→難波間(往路のみ...
撮影者:ホリデー快速 追加日:2019年8月22日
2019年8月22日、京王7000系7802Fが検査を終え、若葉台〜橋本間を組成を変えて2往復する試運転を行いまし...
撮影者: 追加日:2019年8月22日
2019年8月22日に、尾久車両センター所属のE655系にTR特別車両を組み込むため、所属区と東京総合車両セン...
撮影者: 追加日:2019年8月22日
2019年8月21日より、山手線にて『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』ラッピング列車が運行されています...
撮影者: 追加日:2019年8月31日
2019年8月22日、岡山電車区所属の115系D-03編成が下関総合車両所本所での検査を終えて出場し試運転を行...
撮影者:しんやま 追加日:2019年8月23日
2019年8月22日、武蔵丘車両検修場に入場していた2000系2053Fが、検査を終えて出場試運転を行いました。
撮影者:秦鉄@低浮上 追加日:2019年8月23日
2019年8月22日に、5000系5114Fが長津田車両工場での検査を終え試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2019年8月23日
2019年8月22日、富吉検車区5200系Vx12が五位堂検修車庫での検査を終えて、出場回送されました。 日中出...
撮影者:みわ 追加日:2019年8月23日
2019年8月22日、ななつ星in九州(3泊4日コース)がDE10重連で運行されました。これはDF200-7000の故障によ...
撮影者:あすかさん@みやざき 追加日:2019年8月23日
2019年8月22日、山陽6000系6012Fが、川崎重工兵庫工場から東二見車両基地へ搬入されました。同編成は今...
撮影者:えすこーと 追加日:2019年8月23日
2019年8月22日、宗吾車両基地に入場していた3000形3028編成が検査を終え宗吾参道~八千代台間にて試運転...
撮影者:しんえつ 追加日:2019年8月24日
2019年8月22日の単1487レは、EF210-104+EF210-313+EF66-27の3重連で運転されました。
撮影者:木曜エーイチ(撮影抑制) 追加日:2019年8月24日
2020年8月22日、九曲堂駅における異常時の総合訓練「特種防護團高雄區大隊109年度鐵安演習の実施に伴いR...
撮影者:ぴんくく 追加日:2020年8月22日
2020年8月22日、東京メトロ丸ノ内線で使用されていた02系02-136Fの一部車両が廃車解体のため中野車両基...
撮影者:こけぴ. 追加日:2020年8月22日
2020年8月22日、小牛田運輸区所属で尾久車両センターに貸し出されているキヤE195系LT-1編成が、訓練の為...
撮影者: 追加日:2020年8月24日
2020年8月22日、北総鉄道の7300形7808編成が京急電鉄の新町検車区から品川まで回送されました。同編成は...
撮影者:複巻整流子電動機 追加日:2020年8月22日
2020年8月20日から23日にかけて、西武40000系40153Fが川崎重工で落成し兵庫から新秋津まで甲種輸送され...
撮影者:横クラの民 追加日:2020年8月23日
2020年8月22日、秋田総合車両センター構内にて新潟車両センターに所属していた485系「きらきらうえつ」...
撮影者:崎の人 追加日:2020年8月23日
2020年8月22/29日に、真岡駅構内SL庫内にて「晩夏の夜の蒸気」SL夜間撮影会が開催されました。有火状態...
撮影者:とっと 追加日:2020年8月23日
2020年8月22日、郡山総合車両センターの解体線にて只見線で使用されていたキハ40-526が解体されている姿...
撮影者:はるちゑる 追加日:2020年8月23日
2020年8月17日、伊賀鉄道 200系SE53(203F)に、鉄道系Youtuber「スーツ」氏の顔写真が張り出されて運行さ...
撮影者:ztq?_i訪問国???????????????? 追加日:2020年10月24日
2021年8月22日の11S運用より、和光検車区所属の10000系10105Fが8連となり運用を開始しました。17000系の...
撮影者: 追加日:2021年8月22日
2021年8月22日に、吹田機関区所属のEF66-121が、中央西線不通に伴う迂回貨物列車(返空)を牽引しました。...
撮影者: 追加日:2021年8月22日
2021年8月22日に、東武鉄道東上線で運用されていた50000系51009Fが、森林公園→寄居間で回送されました。...
撮影者: 追加日:2021年8月22日
2021年8月22日、南福岡車両区所属の783系CM15編成を救援するための回送列車が運転されました。CM15編成...
撮影者:クソイルカくん 追加日:2021年8月22日
2021年8月22日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC619編成が、網干総合車両所宮原支所へ疎開のため回...
撮影者:醤油ラーメン 追加日:2021年8月22日
2021年8月22日、「5000系ありがとう寝屋川車庫洗車体験会」が開催されました。これは、5000系の引退に合...
撮影者:デブたみ 追加日:2021年8月22日
2021年8月22日、吹田総合車両所京都支所所属のキハ189系H7編成が、後藤総合車両所本所へ入場のため回送...
撮影者:みそしーる 追加日:2021年8月23日
2022年8月22日、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8165Fが、南栗橋→館林間で回送されました。同編成...
撮影者: 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日、森林公園検修区所属30000系31613F+31413Fは南栗橋工場での検査の為、寄居~羽生(秩父鉄...
撮影者: 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日、南栗橋車両管区春日部支所所属10030型11433Fが、南栗橋工場での検査を終え、南栗橋~新...
撮影者: 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日に、JR西日本の吹田総合車両所京都支所所属のDEC741系E1編成が、吹田〜向日町(操)間でで訓...
撮影者: 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日に、小山車両センター所属のE231系ヤマU113編成が検査のため、大宮総合車両センターへ入場...
撮影者: 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-32編成が、所属先から東京総合車両センターまで...
撮影者: 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日、南栗橋車両管区春日部支所所属10030型11433Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、南...
撮影者: 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日、網干総合車両所宮原支所所属の14系客車「サロンカーなにわ」の全7両のうち5両が、網干総...
撮影者: 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ146編成が、東京総合車両センターでの車体保全...
撮影者:青空と線路 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日に、東急田園都市線で使用されている5000系5105Fが、長津田車両工場へ入場のため回送され...
撮影者: 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日に、日進工場での検査を終えた鶴舞線で使用されている3050形3158編成が出場試運転を行いま...
撮影者: 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日に、日暮里・舎人ライナーで使用されていた舎人車両検修所所属の300形308編成が、舎人車両...
撮影者: 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日に、富吉検車区所属の5209系VX10が五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で試運転を実施しま...
撮影者: 追加日:2022年8月22日
2022年8月21日頃より、札幌運転所所属の735系A101編成とA102編成が連結されて運行されている姿が目撃さ...
撮影者:摩耶マヤ 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日に、小海線営業所所属のキハE200形3両(キハE200形の全車)キハE200-1+キハE200-2+キハE200-...
撮影者:Roots 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日に、新幹線総合車両センター所属のE2系J67編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査を...
撮影者:久保 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日に、東福島駅常駐のホキが、郡山総合車両センター(郡山車両所)へ入場のため配給輸送されま...
撮影者:ちんた 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日より、宮島線運行車両(約35編成)に「宮島線開業100周年記念」ヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:己斐するホイップ 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日に、高松琴平電気鉄道の600形601F(601-602号)が、仏生山工場での全般検査完了確認に伴う試...
撮影者:瑞希 追加日:2022年8月22日
2022年8月22日に、山形新幹線車両センター所属のE3系R18編成「とれいゆつばさ」が、山形新幹線車両セン...
撮影者:mimosano523 追加日:2022年8月23日
2022年8月22日に、江ノ島電鉄2000形2002Fが極楽寺検車区での検査完了確認のため、本線試運転を行いまし...
撮影者:かまくら 追加日:2022年8月23日
2022年8月22/23日に、上信電鉄では車両不足のため、デハ251(2020年3月にデビュー当時の塗装に変更された...
撮影者:毎日気動車通勤 追加日:2022年8月23日
2022年8月22日に、西宮車庫所属の7000系7004Fが正雀工場を出場し、西宮車庫まで返却回送されました。
撮影者: 追加日:2022年8月24日
2022年8月23日から24日にかけて、博多総合車両所所属の500系V3編成が、博多総合車両所での検査完了確認...
撮影者:tobi 追加日:2022年8月25日
2023年8月22日に、新潟トランシスで製造されたGV-E197系のGV-E197-101及びGV-E197-102の2両が、新潟トラ...
撮影者:あがき太 追加日:2023年8月22日
2023年8月22日に、森林公園検修区所属の50000系51003Fが、南栗橋工場へ入場のため回送されました。秩父...
撮影者: 追加日:2023年8月22日
2023年8月22日、三鷹車両センター所属のE231系800番台ミツK1編成が機器更新を終え、秋田総合車両センタ...
撮影者: 追加日:2023年8月22日
2023年8月22日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-140編成が、東京総合車両センターへ入場のため回送...
撮影者:Most 追加日:2023年8月22日
2023年8月22日、金沢総合車両所富山支所所属のDE15-1504が後藤総合車両所本所での検査行程を終え、米子~...
撮影者: 追加日:2023年8月22日
2023年8月22日、後藤総合車両所出雲支所所属の381系クハ381-108、モハ381-69、モハ380-569の3両が、後藤...
撮影者: 追加日:2023年8月22日
2023年8月22日、昨日出場試運転を行っていた吹田総合車両所京都支所所属のキヤ141系G1編成が米子→豊岡→...
撮影者: 追加日:2023年8月22日
2023年8月22日に、古市検車区所属の6600系FT03が、五位堂検修車庫での検査を終えての確認試運転を、近鉄...
撮影者:どーろく 追加日:2023年8月22日
2023年8月22日に、東京交番検査車両所所属のN700S J15編成が浜松工場での全般検査を終えて出場し、浜松...
撮影者:ののぱぱ 追加日:2023年8月22日
2023年8月22日に、3500系3534Fが舞木検査場での機器更新工事を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施し...
撮影者:さんぜん 追加日:2023年8月22日
2023年8月22日に、「ファイナルファンタジーXIV 10th ANNIVERSARY FIREWORKS&MUSIC」 のヘッドマークが...
撮影者:Train Forest 追加日:2023年8月22日
2023年8月22日に、高安検車区所属の1220系VC21が、五位堂検修車庫を出場し、五位堂から高安まで回送され...
撮影者:Train Forest 追加日:2023年8月22日
2023年8月20日に、「プラレールの宿の松岡さん」という参加型展示会プラフェスの主催している方が、「例...
撮影者:プラレールの宿の松岡さん 追加日:2023年8月22日
2023年8月22日に、「マイアミビーチショー”夏”花火大会」開催に伴い、3000形3260F(3260×6)を使用した臨...
撮影者: 追加日:2023年8月22日
2023年8月22日に、金沢総合車両所運用検修センターに所属していて松任本所に疎開していた415系C07編成+C...
撮影者: 追加日:2023年8月23日
2023年8月22日に、吹田総合車両所奈良支所所属となる221系NC606編成が、吹田総合車両所本所を出場し回送...
撮影者:あをによし 追加日:2023年8月23日
2023年8月22日に、大垣車両区所属の313系Y8編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:テラ5001 追加日:2023年8月23日
2023年8月22日から23日かけて、後藤総合車両所所属のDD51-1179とDD51-1186の重連牽引の荒島・東松江工臨...
撮影者: 追加日:2023年8月23日
2023年8月22日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の113系B-16編成が、下関総合車両所本所へ入場するた...
撮影者:ぴぽべにもん 追加日:2023年8月23日
2024年8月22日に、新京成8800形8808編成(8808F)がくぬぎ山車両基地で一部の車両の塗装がクリーム色にな...
撮影者:たいやき/Taiyaki_JPN 🌸 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日、ぐんま車両センター所属のGV-E197系クンTS07編成を使用した甲府工臨返空が運転されました。
撮影者: 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が、東北線経由で上野〜...
撮影者: 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日、鎌倉車両センター所属のE233系クラH008編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者: 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日に、伊豆箱根鉄道大雄山線用5000系3両(5503F)が大場工場にて全般検査を終えて出場し、三島...
撮影者: 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の227系500番台L23編成+L22編成が鷹取から公式試運転...
撮影者: 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日に、吹田総合車両所奈良支所所属の205系NE406編成が吹田総合車両所本所での検査工程を終了...
撮影者: 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日に、後藤総合車両所岡山気動車支所所属のキハ40-2049(SAKU美SAKU楽)が所属先へ回送されて...
撮影者: 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日、豊田車両センター所属のE233系トタT5編成が東京総合車両センターへ入場する為、豊田→新...
撮影者:西側△ 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日に、明星検車区所属の2050系RC51が五位堂検修車庫での定期検査を終えて五位堂〜名張間で試...
撮影者: 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日に、南栗橋車両管区本所所属の50050系51052Fの行先表示器が3色LED化されて営業運転されて...
撮影者:Fe_Azukist 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日、東急目黒線で使用される、元住吉検車区所属3020系3123Fが東急目黒線・東京メトロ南北線...
撮影者: 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日に、チキ6037+チキ6368が、吹田総合車両所本所を出場し配給輸送されました。牽引機はEF65-...
撮影者:しとらす@夏季休業中 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日に、シキ801B2が宇都宮貨物ターミナルから苫小牧貨物駅へ向けて輸送されています。牽引機...
撮影者:てつふぉと 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日に、681系V15編成が、吹田総合車両所本所へ廃車のため回送されました。
撮影者:ジャパリ路快速 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-55が、大宮車両所へ入場のため、回送されました。牽引機は...
撮影者:むさちゅう 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M3編成が、郡山総合車両センターへ配給輸送...
撮影者:ちかわ 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日に、キハ47-7003+キハ47-7004「〇〇のはなし」が、「〇〇のはなし~岡山編~」の送り込み...
撮影者:揚げたらこ 追加日:2024年8月22日
2024年8月22日に、吹田総合車両所本所での検査を終えた吹田総合車両所奈良支所所属の205系NE406編成が、...
撮影者:メイン画像が違うかった人 追加日:2024年8月23日
2024年8月22日に、京王井の頭線1000系1763Fが重要部検査を終えて富士見ヶ丘→永福町→吉祥寺→富士見ヶ丘間...
撮影者:高幡不動 追加日:2024年8月23日
2024年8月22日に、山形新幹線車両センター所属のE3系L66編成が、新潟新幹線車両センターへ廃車・解体の...
撮影者:SnowRabbit 追加日:2024年8月23日
2024年8月22日に、小山車両センター所属のE233系U227編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送さ...
撮影者:📸 追加日:2024年8月23日
2024年8月22日に、明星検車区所属の2050系RC51と1259系VC66が、五位堂検修車庫を出場し返却回送されまし...
撮影者:ひなぷー📸🧸 追加日:2024年8月23日
2024年8月22日に、岡山機関区所属のEF210-15が全般検査を終えて西条まで試運転を実施しました。ルーバー...
撮影者:たっくん 追加日:2024年8月23日
2024年8月22日に、名鉄6800系6804Fが、舞木検査場での検査を終え本宿~豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2024年8月23日
2025年8月22日より、星のカービィとのコラボレーション企画で、神戸線・宝塚線・京都線の各線で1編成ず...
撮影者:TK14 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、前日からのダイヤ乱れの影響で、野洲5時8分発の網干行き(うれしート連結列車)にAシ...
撮影者:[K][A]姫路オタ 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、郡山総合車両センターに入場したE501系の先頭車の前面帯や側面帯が剥がされたことが確...
撮影者:ヤンぴろ㌠ 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、201系(クハ201-1)、205系(クハ205-1)および209系が大宮総合車両センターの裏に集結し...
撮影者:ATACS 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、南栗橋車両管区所属の50050型51061Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋〜北千住間で試運転...
撮影者: 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日、幕張車両センター所属の209系マリC405編成が検査を終え、大宮総合車両センターを出場し...
撮影者: 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日、川越車両センター所属のE233系ハエ107編成が東京総合車両センターでの検査を受けるため...
撮影者: 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日、新秋津まで甲種輸送された元東急9000系9011F+9003Fが、西武101系263Fに牽引され小手指車...
撮影者: 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、能勢電鉄6000系6002Fが正雀工場での検査完了確認のため、阪急京都線の正雀〜桂間で試...
撮影者: 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、223系6両によるマリンライナーが運転されました。通常は指定席連結列車ですが、指定席...
撮影者:にくまん 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、明星検車区所属の1440系VW37が高安検修場でのリニューアル工事(A更新工事)を終え、...
撮影者: 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61607Fが、南栗橋工場へ入場のため回送されま...
撮影者:名無しちゃん 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日より、阪急電鉄と「星のカービィ」とのコラボ企画の開催にあわせ、ヘッドマークを掲出し、...
撮影者:🌅えぃばる🏞️ 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、新鶴見機関区所属のEF210-151が全般検査を実施し、新塗装化され本線試運転が実施され...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、網干総合車両所明石支所所属の207系H8編成が、吹田総合車両所本所での体質改善工事(...
撮影者:とくれん 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、鎌倉車両センターで夜間留置車両撮影イベント「鎌車セ NIGHT3」が開催されました。同...
撮影者: 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、南海本線系統で使用されている9000系9501Fが千代田工場を出場し、試運転を千代田〜堺...
撮影者: 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、南海本線系統で使用されている9000系9501Fが千代田工場を出場し、南海本線側へ返却回...
撮影者: 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、網干総合車両所明石支所所属の207系Z5編成が、網干総合車両所本所を出場し回送されま...
撮影者: 追加日:2025年8月22日
2025年8月22日に、三鷹車両センター所属のE231系500番台A548編成が、TASC調整のため中央・総武線内で試...
撮影者: 追加日:2025年8月23日
2025年8月22日、隅田川機関区乗務員養成訓練のため、吹田機関区所属のEF210-350が隅田川〜新小岩〜蘇我...
撮影者: 追加日:2025年8月23日
2025年8月22日に、宇島にて転回し椎田〜豊前松江間にて荷卸しを終えたJR九州所有のロンチキ(チキ5500形)...
撮影者: 追加日:2025年8月23日
2025年8月22日に、札幌運転所所属のキハ261系ST-1202編成+ST-1103編成が、故障のためDE10-1715による牽...
撮影者:りにょ 追加日:2025年8月23日
2025年8月22日に、綾瀬検車区所属の05系05-113Fが、綾瀬車両基地での検査を終えて出場し試運転を実施し...
撮影者:みうけん 追加日:2025年8月23日
2025年8月22日に、87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」 が琵琶湖線・湖西線で試運転を実施しました。2026年か...
撮影者:ろりゐぬ 追加日:2025年8月23日
2025年8月22日に、キハ261系が藤城線経由で試運転を実施しました。藤城線は北海道新幹線開業までは下り...
撮影者:HL 追加日:2025年8月24日
2025年8月22日に、吹田総合車両所京都支所所属の683系6000番台N02編成まほろば「悠久」が、吹田総合車両...
撮影者:ピクルス 追加日:2025年8月25日