2007年8月18日以降の「8月18日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年8月18日以降の「8月18日のトピックス一覧」を全て紹介します。
8月18・19日に、長野総合車両センター所属の189系N102編成 による臨時列車、「みたけ・おくたま探...
追加日:2007年8月18日
8月17~19日にかけて、TDR臨が運転されました。 新潟方面から(輸送番号:新803)…485系新潟車両...
追加日:2007年8月18日
8月18日、8865レ~配1975レの本務機次位無動力で、 愛知機関区所属EF64-1050が吹田機関区へ向けて回送...
撮影者:susu_kuma 追加日:2010年8月18日
8月18日、鎌倉車両センター所属253系Ne06編成+Ne05編成が廃車のため、大船→新宿→長野総合車両センター...
撮影者:149K102 追加日:2010年8月18日
8月18日、6000系6101Fが武蔵丘車両検修場を出場し、所属先の南入曽車両基地へ向けて回送されました。
撮影者:あおとも 追加日:2010年8月18日
8月18日、山手線の6扉車置き換え用のサハE231形600/4600番代の 配給輸送が、新津→東京総合車両センター...
撮影者:tetsu201 追加日:2010年8月18日
8月18日、京急ファインテック久里浜工場での検査を終えた1500形1707編成の出場試運転が、久里浜工場~金...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年8月18日
8月14日より、キハ532・キハ2001・キハ2002の3両に「龍ヶ崎線開業111周年」のヘッドマークステッカーが...
撮影者:常磐特快 追加日:2011年8月18日
8月18日、宝塚線所属の5100系5104Fの出場試運転が京都線の正雀~桂間で1往復行われました。
撮影者:マルーン 追加日:2011年8月18日
8月15日終電後に京急久里浜工場→新町検車区間で回送されていた、高松琴平電気鉄道への譲渡用の元京急旧1...
撮影者:さぼてn 追加日:2011年8月18日
8月18日、勝田車両センター所属415系K540編成が検査の為、郡山総合車両センターへ回送されました。
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2011年8月18日
2011年8月18日から19日にかけて、仙台車両センター所属ED75-758の、秋田総合車両センターへの検査入場の...
撮影者:東千未来 追加日:2011年8月18日
8月17日、幕張車両センター所属E257系NB11編成が大宮総合車両センターに入場しました。
撮影者:海老名の電 追加日:2011年8月18日
8月18日、E2系N21編成+E926-13が東北新幹線を検測しました。
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年8月18日
18日、2100系『リゾート21』R-3編成を使用した「リゾート21(3次車)オリジナルカラーさよなら運転」臨...
撮影者:デハ8117 追加日:2011年8月18日
8月14日より、キハ532・キハ2001・キハ2002の3両に「龍ヶ崎線開業111周年」のヘッドマークが掲出されて...
撮影者:常磐特快 追加日:2011年8月18日
8月18日から19日にかけ、仙台車両センター所属ED75-758の秋田総合車両センター入場に伴う配給輸送が行わ...
撮影者:hibari481 追加日:2011年8月18日
8月18日、盛岡車両センター所属キハ100-28の郡山総合車両センター入場に伴う配給輸送が盛岡→郡山間で行...
撮影者:急行南三陸 追加日:2011年8月18日
2012年7月21日から京阪電気鉄道8000系8531F(旧3000系)にさよならヘッドマークが掲出されています。 ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年8月18日
8月18日、新潟車両センター所属の485系ニイT18編成を使用した団体臨時列車が、新潟~舞浜間で運転されま...
撮影者:Nozomi501号 追加日:2012年8月18日
8月18日、9000系9001Fを使用した「キリンビア列車 猪名川花火大会納涼号」が梅田~池田間で運転されまし...
撮影者:よっし~ 追加日:2012年8月18日
8月18日、ひたちなか海浜鉄道湊線勝田~阿字ヶ浦間でキハ205+キハ2005を使用した「湊線真夏の暑いレト...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年8月18日
2014年8月18日から19日にかけて、新津工臨が高崎(操)までEF65-1107、 高崎(操)からEF64-1001牽引で運...
撮影者: 追加日:2014年8月18日
2015年8月18日、E233系8000番台ナハ25編成の配給輸送が、越後石山→国府津間で行われました。牽引機はEF6...
撮影者: 追加日:2015年8月18日
2016年8月17日に、名古屋~熊野市間で熊野花火大会の開催に合わせた臨時列車が運転されました。また臨時...
撮影者: 追加日:2016年8月18日
2016年8月18日、前日に出場試運転を実施した東京メトロ03系03‐111Fが、所属先まで回送されました。
撮影者: 追加日:2016年8月18日
2016年8月18日、西鉄7050形7158Fと7159Fの2編成を「コスモス電車」として運行を開始しました。 今年は...
撮影者: 追加日:2016年8月18日
2016年8月18日、豊田車両センター所属の189系M50編成を利用したTDR臨が高尾~東京間(武蔵野、京葉線経...
撮影者: 追加日:2016年8月19日
2017年8月18日から19日にかけて、東京メトロ16000系16136Fの甲種輸送が兵庫〜綾瀬間で行われました。兵...
撮影者: 追加日:2017年8月18日
2017年8月18日に、02系02-101Fが検査を終え、中野富士見町と荻窪を1往復する試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2017年8月18日
2017年8月18日に,京葉車両センター所属の209系M71編成が車輪転削のため新習志野~誉田~幕張間で回送さ...
撮影者: 追加日:2017年8月18日
2018年8月18日、東京メトロ丸ノ内線用の新型2000系2101Fの甲種輸送が豊川〜新鶴見で行われました。 豊...
撮影者: 追加日:2018年8月18日
2018年8月9日~26日の間、京王8000系8703Fに「トラもめざめる夜の動物園 京王線に乗って夜の多摩動物公...
撮影者: 追加日:2018年8月18日
2018年8月1日~10月31日の間、京王・京急・京成の3社による合同企画で「電車で行こう! 第五回 大本山ス...
撮影者: 追加日:2018年8月18日
2018年8月17日に、あいの風とやま鉄道所属のDE15-1518がJR西日本金沢総合車両所での検査を終えて北陸本...
撮影者:野々市鉄 追加日:2018年8月18日
2018年8月18日に、小牛田運輸区所属のキハ110-238+キハ110-241(奥の細道塗装)が、小牛田→郡山→会津若松→...
撮影者:まいてつ 追加日:2018年8月19日
2018年8月18日、秋田総合車両センターにて「あきた鉄道フェアin土崎」が開催されました。
撮影者:寿さん 追加日:2018年8月21日
2018年8月18日頃より9月22日頃まで、南海12000系が泉北ライナーとして運用に入っています。なお、同期間...
撮影者:Rapid_service_train 追加日:2018年8月22日
2019年8月18日のしまんと4号にて、高松運転所から高知運転所に貸し出しされていた2000系(1両?)が返却さ...
撮影者: 追加日:2019年8月18日
2019年8月18日、高安検車区所属の20000系「楽」を使用した貸切列車「サマートレイン夏物語号2019」が、...
撮影者: 追加日:2019年8月19日
2019年8月17日、梅小路運転所所属で全般検査を施工中のC57-1が構内試運転を実施しました。全般検査はい...
撮影者:Tさん 追加日:2019年8月18日
2019年8月18日、冷氣平快客車5両およびPBK32605(電源車)を使用した団体臨時列車が南迴線にて運転されま...
撮影者:ぴんくく 追加日:2019年8月18日
2019年8月18日、草野駅で疎開していた勝田車両センター所属の651系K103編成が、勝田車両センターへ疎開...
撮影者:まとろく 追加日:2019年8月19日
2019年8月17日より、「風っこそうや」の旭川〜音威子府間の運転が開始されました。8月12日までの運転で...
撮影者:t-hokuto 追加日:2019年8月21日
2019年8月18日から9月2日の間、東京総合車両センター所属の山手線用E235系トウ33編成が、iOS/Android用...
撮影者: 追加日:2019年8月21日
2020年8月18日、ロマンスカーミュージアムへの展示のため、海老名検車区に回送されていたモハ1形10号が...
撮影者: 追加日:2020年8月19日
2020年8月18日、南栗橋工場にて復元に向けて整備が行われていた東武鉄道下今市機関区所属の14系オハ14-5...
撮影者:ムサケヨ推し 追加日:2020年8月18日
2020年8月18日、大垣車両区所属の311系G1編成が名古屋工場を全般検査で出場し試運転が東海道線にて行わ...
撮影者: 追加日:2020年8月18日
2020年8月18日に、鎌倉車両センター本所所属のE233系H024編成が検査を受けるために東京総合車両センター...
撮影者: 追加日:2020年8月18日
2020年8月18日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-37編成が検査を終えて東京総合車両センターから所...
撮影者: 追加日:2020年8月18日
2020年8月18日に、松戸車両センター所属のE231系マト113編成が検査を終えて東京総合車両センターを出場...
撮影者: 追加日:2020年8月19日
2020年8月18日に、東京メトロ日比谷線用13000系13015Fが鷺沼工場での検査のため南千住→鷺沼間で回送され...
撮影者: 追加日:2020年8月19日
2020年8月18日〜19日にかけて、土佐くろしお鉄道に所属していた2000系2130が多度津工場にて解体されまし...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2020年8月19日
2020年8月18日、盛岡車両センター青森派出所に所属していたDE10-1761が秋田総合車両センターを出場し八...
撮影者:Believe 追加日:2020年8月19日
2020年8月18日、何かしらの原因により運用から外れていた8000系8006Fが宝塚線内で試運転を行いました。
撮影者:球磨野 追加日:2020年8月19日
2020年8月18日、名鉄5000系5008Fが舞木検査場を出場し本線試運転を本宿〜豊明間で実施しました。
撮影者:丘 追加日:2020年8月19日
2020年8月18日、小牛田運輸区所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」が花巻方面から釜...
撮影者:北のパン鉄 追加日:2020年8月19日
2020年8月18日、9000系9102Fが横瀬車両基地へ回送されました。 なお、一部車両は少なくとも廃車になると...
撮影者:準急狭山市.svg 追加日:2020年8月19日
2020年8月18日に、東花園検車区所属の8600系X68が五位堂検修車庫で定期検査を終えて出場し試運転を近鉄...
撮影者: 追加日:2020年8月19日
2020年8月18日、盛岡車両センター所属のキハ100-10が郡山総合車両センターでの検査完了確認のため、磐越...
撮影者:SHIKI暇鉄 追加日:2020年8月19日
2020年8月18日、勝田車両センター所属のE657系K14編成が郡山総合車両センター入場のため回送されました。
撮影者:太刀鉄 追加日:2020年8月20日
2020年8月18日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NB801編成が吹田総合車両所本所を出場し試運転を吹田...
撮影者:KMユニ 追加日:2020年8月20日
2021年8月17日から18日にかけての67レ(東京貨物ターミナル→東福山)に、吹田機関区所属のEF66-27が充当...
撮影者:南なRUN 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日、武蔵丘車両検修場を出場した6000系6114FがATO調整のため、小手指~新木場間で試運転を行...
撮影者: 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日、松戸車両センター所属のE233系マト13編成が改造工事のため、長野総合車両センターへ入場...
撮影者: 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日に、田端運転所所属のEF65-1104が長野総合車両センターまで配給輸送されました。廃車のた...
撮影者: 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日、小山車両センター所属予定のE131系600番台TN3編成が、総合車両製作所新津事業所を出場し...
撮影者:あがき太 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日に、兵庫川崎重工業で製造されたEF210-333が兵庫→神戸(タ)間で甲種輸送されました。 岡山...
撮影者: 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日、森林公園検修区所属の東武10030型11640F+11440Fが、営業運転に復帰しました。同編成は20...
撮影者:あかきあ 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日に、明星検車区所属の1000系T08が、五位堂検修車庫での検査を終えての確認試運転を、五位...
撮影者: 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日、大阪交番検査車両所所属のN700A(スモールA)X34編成が、浜松工場での全般検査を終えて試...
撮影者:ものぽん1A 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日、雪が谷検車区所属の7000系7109FがTASC調整のため、雪が谷大塚〜五反田間で試運転を行い...
撮影者: 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日、えちごトキめき鉄道のET127系V1編成(懐かしの新潟色)にラッピングされて運行を開始しま...
撮影者:エルわいぷ 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日、東武10030型50番台11451Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋〜新栃木間で試運転を実施しました。
撮影者:にれぎ 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日に、網干総合車両所明石支所所属の207系Z4編成が、網干総合車両所本所でリニューアル(体質...
撮影者: 追加日:2021年8月19日
2021年8月18日、小山車両センター所属予定のE131系600番台TN2編成が、小山車両センターから宇都宮運転所...
撮影者:ふぉ豆富? 追加日:2021年8月19日
2021年8月18日、国府津車両センター所属のE231系1000番台K-13編成が、東京総合車両センターでの機器更新...
撮影者:TAKA 追加日:2021年8月19日
2021年8月18日、谷町線22系22609Fが森之宮検車場へ、更新工事を実施のため入場しました。
撮影者:つっきー 追加日:2021年8月19日
2021年8月18日、高崎車両センター所属の211系A25編成が、大宮総合車両センターへ入場のため回送されまし...
撮影者:とーりんrailphoto 追加日:2021年8月19日
2021年8月18日、田端運転所所属のEF81-95が、郡山総合車両センターから田端運転所へ返却回送されました...
撮影者:すーも 追加日:2021年8月19日
2022年8月18日に、総合車両製作所横浜事業所にて製造された都営新宿線用10-300形10-720Fのうち、10-720...
撮影者:急行若葉台 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日、東二見車庫所属の3000系3078Fが、編成組換・検査を終え、東二見工場を出場し試運転を行...
撮影者: 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日、7000系54号車(7054F)が名谷車両基地での車輪転削を終え、所属先の谷上車両基地へ返却さ...
撮影者: 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、松山運転所所属のN2000系3両+2000系1両「2460+2427+2463+2105」4両がお盆休みの多客輸...
撮影者: 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日、鷺沼検車区所属の8000系8113Fが所属先から北館林荷扱所間で回送されました。廃車による...
撮影者: 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、新1000形1041編成が久里浜工場での全般検査・機器更新を終えて、久里浜工場~京急川崎...
撮影者: 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日、和光検車区所属の17000系17191Fが機器の不具合修繕を終えて、綾瀬車両基地から所属区へ...
撮影者: 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、国府津車両センター所属のE233系 横コツE-53編成が、検査のため、東京総合車両センタ...
撮影者:東海道貨物 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、古市検車区所属の16600系 YT01が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。走行中...
撮影者: 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8165Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、...
撮影者:かき 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、川越車両センター所属のE233系ハエ103編成が、東京総合車両センターでの指定保全を終...
撮影者:しんぱ 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、大垣車両区所属の313系Y36編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、東海道本線で試運...
撮影者:ひがうみ 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、豊田車両センター所属のE233系青460編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、回送...
撮影者:MKT 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、新潟新幹線車両センター所属の E7系 F37編成が、新幹線総合車両センターを出場し、50...
撮影者:グラシア 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、関門海峡花火大会の臨時列車に使用された大分車両センター所属の415系Fo124編成が、大...
撮影者:関イコ 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、大阪交番検査車両所所属のN700A G10編成が浜松工場での全般検査を終えて、浜松工場〜...
撮影者:ものぽん1A 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、岡山電車区所属の105系F-03編成が、下関総合車両所本所での検査を終えて出場し、回送...
撮影者:広島の鉄旅人 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、網干総合車両所明石支所所属の207系(S41編成+S32編成)が和田岬線で代走運用に入ってい...
撮影者:ろーかる 追加日:2022年8月18日
2022年8月18日に、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC615編成が、所属先から網干総合車両所宮原支所へ...
撮影者: 追加日:2022年8月19日
2022年8月18日に、キハ183系3両(キハ183-208+キハ182-29+キハ183-219)がタイの東本線で試運転を実施しま...
撮影者:J三RRY 追加日:2022年8月19日
2022年8月18日に、団体臨時列車「夏の三峰」号が熊谷〜三峰口間で運転されました。特製ヘッドマークが取...
撮影者:えのしま 追加日:2022年8月19日
2022年8月18日に、高崎機関区所属のEH200-12が、大宮車両所での検査を終えて出場し、回送されました。
撮影者:ロール 追加日:2022年8月19日
2022年8月18日に、旭川運転所所属のH100形H100-72が富良野駅へ試運転で入線していることが確認されてい...
撮影者:M.M. 追加日:2022年8月19日
2022年8月18日に、小田急4000形4066×10(4066F)が、車輪交換を終え、小田急小田原線で試運転を実施しまし...
撮影者:たいやき 追加日:2022年8月19日
2022年8月18日に、札幌運転所所属の733系B-121編成が、苗穂工場へ入場のため回送されました。牽引機はDE...
撮影者:鈴鉄 追加日:2022年8月19日
2022年8月18日より、釧路〜塘路/川湯温泉間[釧網本線]を走る「くしろ湿原ノロッコ」号は、通常使用され...
撮影者:Darjeeling tea 追加日:2022年8月20日
2022年8月18日に、台湾高鉄700T型TR32編成が燕巢総合車両工場での検査実施のため入場回送されました。DD...
撮影者:Shengwel Teng 追加日:2022年8月21日
2023年8月17日から18日にかけて、大阪環状線でレール卸しがあり、DD51-1192・DD51-1193が牽引しました。
撮影者: 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日、C58-363パレオエクスプレスに「SL3000回運行記念号」ヘッドマークが取り付けられ運転さ...
撮影者: 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日、高崎車両センターに所属する211系3000番台A56編成が検査のため、大宮総合車両センターへ...
撮影者: 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日に、小田急電鉄の主催で「『ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~』夏休み全種類...
撮影者: 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日に、千住検車区所属の13000系13141Fが鷺沼工場へ入場のため回送されました。
撮影者:Fe_Azukist 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日に、20400型21442Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、南栗橋〜新栃木間で試運転を実...
撮影者:東毛地区の乗り鉄 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日に、松山運転所所属の2000系2458号車が、多度津工場へ入場のため回送されました。
撮影者:自称通運プロドライバー 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日に、門司機関区所属のEH500-47が大宮車両所に入場しました。牽引は新鶴見機関区所属のEF65...
撮影者:てば 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日に、1000形1097×10(1097F)が、大野総合車両所を出場し、小田急小田原線で試運転を実施しま...
撮影者:ま ち た ま 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ110-241が、郡山総合車両センターへ入場のため...
撮影者:紅き仮面の鉄 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日に、9000系9743Fが、若葉台工場での全般検査完了確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行...
撮影者: 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日に、山陽3050系3072編成リニューアル車が東二見車庫構内入換を実施している姿が目撃されて...
撮影者:陽園寺 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野から秋田行きと...
撮影者:anko 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日に、宇都宮貨物ターミナル常備のホキ800を使用したバラスト輸送が川崎貨物~東高島にて行...
撮影者: 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日、新潟車両センター所属のEF64-1031が長野総合車両センターから長岡へ回送されました。103...
撮影者: 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日に、秋田総合車両センターに入場中の三鷹車両センター所属のE231系K1編成が、秋田総合車両...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2023年8月18日
2023年8月12日に、CT284が修復作業で入場のため宜蘭から台中で陸送されました。CT284(C57形)は1953年日...
撮影者:劉奕杉 追加日:2023年8月18日
2023年8月18日に、名鉄9100系9108Fが新車性能確認試運転を本線上で行いました。同編成は7月31日に日本車...
撮影者:白猫太郎 追加日:2023年8月19日
2023年8月18日より、高安検修センターでの更新工事を終えた明星検車区所属の1230系VC32が営業復帰しまし...
撮影者: 追加日:2023年8月19日
2023年8月17/18日に、東花園検車区東生駒車庫所属の近鉄7000系HL07がMF78に挟まれ、五位堂検修車庫へ入...
撮影者:ひなぷー🧸🍯 追加日:2023年8月19日
2023年8月18日に、秋田総合車両センターへ入場中の新潟車両センター所属だったE653系U102編成の先頭車が...
撮影者:ザキてつ 追加日:2023年8月19日
2023年8月18日から19日にかけて、大分車両センター所属のキハ220形2両(下り方からキハ220-1101(SSL色)+...
撮影者:小江 追加日:2023年8月19日
2023年8月18日に、高松琴平電気鉄道1100形1101F(1101-1102)が、仏生山工場での検査完了確認に伴う試運転...
撮影者:ウィロー 追加日:2023年8月19日
2023年8月18日に、189系ナノN102編成のクハ189‐510とクハ189-9やクモヤ143などが入換を実施していました...
撮影者:ざきお 追加日:2023年8月19日
2023年8月18日に、DD51-1192+DD51-1193+チキという編成で環状線工臨の返空が運転されました。
撮影者:ゆーひろ 追加日:2023年8月19日
2024年8月18日に、鎌倉車両センター本所にて、「E217系投入30周年記念フェス」が開催されました。1994年...
撮影者: 追加日:2024年8月18日
2024年8月18日に、E653系K70編成国鉄特急色編成を使用した臨時特急「夏の海浜公園川越号」が川越〜勝田...
撮影者:いぶやま 追加日:2024年8月18日
2024年8月18日、長野総合車両センター所属のHB-E300系「リゾートビューふるさと」編成を使用した臨時快...
撮影者: 追加日:2024年8月18日
2024年17日、18日に、近鉄2013系 XT07観光列車「つどい」を使用した臨時列車「志摩おいなーい!号 海女さ...
撮影者: 追加日:2024年8月18日
2024年8月18日に、北総7300形7318編成が印旛車両基地から宗吾車両基地へ回送されました。
撮影者:KSTR 追加日:2024年8月18日
2024年8月18日に、サンドーム福井でのコンサート開催に伴い、臨時快速が鯖江~福井間で運転されました。...
撮影者: 追加日:2024年8月18日
2024年8月17・18日に、小嶋企画の主催にて津軽鉄道の撮影会とフォトランが開催されました。17日には、五...
撮影者:メカニカルストーカー 追加日:2024年8月18日
2024年8月18日に、JR四国の主催で「鉄道ホビートレイン乗車ツアー~四国に新幹線を 夏まつり~」ツアー...
撮影者:柳 追加日:2024年8月18日
2024年8月18日に、ダイヤ乱れの影響で京王ライナー7号(使用車両5000系5731F)が高幡不動行きで運転されま...
撮影者:さんにぃ 追加日:2024年8月20日
2024年8月18日に、6000形6117編成が日進工場へ入場のため回送されました。
撮影者:宮鐡 追加日:2024年8月20日
2024年8月18日に、6050形6152編成が日進工場を出場し回送されました。
撮影者:宮鐡 追加日:2024年8月20日