2007年6月8日以降の「6月8日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
2007年6月8日以降の「6月8日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
6月8日、京葉車両センター所属のE233系5000番代ケヨ503編成の 試運転が新習志野~東京間で数往復行われ...
撮影者:総武人 追加日:2010年6月8日
6月8日、前日に尾久へ輸送されていた209系2100番代4両が、 試運転を兼ねて新たな所属先となる幕張車両...
撮影者:総武人 追加日:2010年6月8日
6月8日、快速「SLやまなし」で使用した車両の配給輸送が、 甲府→高崎間で行われました。 編成はDE10-1...
撮影者:149K102 追加日:2010年6月8日
6月8日、前日に続いて、宗吾車両基地→東急車輛間で 3600形3668編成(4両)が回送されました。
撮影者:EF66-9 追加日:2010年6月8日
6月8日、1000形1129編成の性能確認のための試運転が、金沢文庫→神奈川新町~京急川崎(3往復)→金沢文庫間...
撮影者:×急行芝山千代田行き 追加日:2010年6月8日
6月2日から11日にかけて、松戸車両センターでの乗務員訓練に伴い、東京メトロ6000系の貸出のための臨時...
撮影者:09K各停松戸 追加日:2010年6月8日
6月8日、03系03-124Fが検査のため千住検車区から鷺沼工場まで回送ました。
撮影者:特急 葉留佳 追加日:2011年6月8日
6月8日、山手線用サハE231形600・4600番代の配給輸送が新津→東京総合車両センター間で行われました。牽...
撮影者:ガクちゃん 追加日:2011年6月8日
6月8日、幕張車両センター所属113系109編成+236編成が廃車のため長野総合車両センターへ回送されました。
撮影者:カズサミンB 追加日:2011年6月8日
6月8日、日根野電車区所属の103系8両が廃車のため下関総合車両所へ回送されました。編成は下関方からク...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年6月8日
6月8日、7日に新潟貨物ターミナルまで配給輸送が行われた松戸車両センター所属203系51編成のインドネシ...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2011年6月8日
岳南鉄道ED403の塗装が、赤色から茶色へ変更されました。なお、日本製紙グループの社章を表した黄色の帯...
撮影者:静シス113 追加日:2011年6月8日
6月8日、京葉車両センター所属205系9編成のうち6両の廃車を目的とした配給輸送が新習志野→郡山間で行わ...
撮影者:ガクちゃん 追加日:2011年6月8日
6月8日、川越車両センター所属の209系『MUE-Train』を使用した試運転が大宮→豊田→東京→日野→大宮間で行...
撮影者:ときわ路ぱーいち 追加日:2011年6月8日
6月8日、東武線直通運用から離脱した小山車両センター所属の485系G55+G58編成が、郡山総合車両センター...
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2011年6月8日
6月7日、田町車両センター所属の215系NL1編成を使用した試運転が、津田沼~新宿間で実施されました。
撮影者:ぶらり 追加日:2012年6月8日
6月8日、高松運転所所属の2000系2122号が多度津工場を出場し、多度津→高松間で回送されました。
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2012年6月8日
6月8日、川崎重工業で落成したコキ107形6両の甲種輸送が兵庫→神戸(タ)→吹田(信)→梅田(貨)間で実施...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年6月8日
6月8日、13000系13003Fの試運転が中之島~寝屋川(信)間で4往復行われました。なお、大阪方先頭車(130...
撮影者:わたわた 追加日:2012年6月8日
6月8日、東京メトロ銀座線1000系1103Fの甲種輸送が豊川→川崎貨物間で行われました。西浜松からの牽引機...
撮影者:あしがら人 追加日:2013年6月8日
6月8日、相模大塚駅留置線にて10708Fを使用した『走るウルトラヒーロー号』の撮影会が実施されました。...
撮影者:42K準急 追加日:2013年6月8日
2014年6月8日、EF81-108号機牽引によるサロンカーなにわの団体臨時列車が 宮原操車場→大阪&rarr...
撮影者:てつを 追加日:2014年6月8日
2014年6月頃より、京王8000系に花と寺社めぐりのHMが掲出されています。
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2014年6月8日
2014年6月8日、武蔵丘車両検修場で『西武・電車フェスタ2014』が開催されました。 会場内は各鉄道会...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2014年6月8日
2015年6月8日、幕張車両センター所属の209系マリC612編成が大宮総合車両センターでの検査を終え所属区へ...
撮影者:tetsu201 追加日:2015年6月8日
2015年6月8日、松戸車両センター所属のE231系マト123編成が東京総合車両センターでの検査を終え所属先ま...
撮影者:しーぐり 追加日:2015年6月9日
2016年6月8日、リゾート21EX 黒船電車を使用した団体臨時列車が伊豆高原→品川で運転されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2016年6月8日
2016年6月8日、仙石線205系M4編成仙台車4両が郡山車両センターを出場し、郡山→小牛田→石巻の経路で配給...
撮影者:絶望の使者 追加日:2016年6月8日
2016年6月8日、豊田車両センター所属の189系M50編成を用いた修学旅行臨が、豊田~日光間(客扱いは立川...
撮影者:tetsu201 追加日:2016年6月10日
2017年6月8日、小田急4000形4061Fが大宮総合車両センターでの改造を終え出場し、松戸車両センターまで配...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年6月8日
2017年6月8日、5050系5163Fが長津田車両工場に入場しました。
撮影者:いちにー 追加日:2017年6月8日
2018年6月8日、7000形7004Fを使用した特別団体専用列車が成城学園前→片瀬江ノ島間で運転されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2018年6月8日
2018年6月8日、10000系レッドアローの10102F(ラブライブ!サンシャイン!!ラッピング)を使用した臨時特急...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2018年6月14日
2018年6月8日に、体質改善工事を終えた吹田総合車両所日根野支所所属の223系HE401編成が湖西線で試運転...
追加日:2018年6月9日
2018年6月8日に、3000系3003Fが検査を終え寝屋川車両工場を出場し、試運転を行いました。
撮影者:鳩 ヶ 峰 ??? 追加日:2018年6月9日
2018年6月8日に、能勢電鉄の5100系5146Fが阪急正雀工場から出場し、正雀〜茨木市間にて試運転を行いまし...
追加日:2018年6月9日
2019年6月8日、伊豆急2100系R-3編成「リゾート21 キンメ電車」がよこすかYYのりものフェスタ2019での展...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年6月9日
2019年6月8日から16日の土曜日曜に、快速鎌倉あじさい号が幕張車両センター所属のE257系5両を使用して青...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年6月8日
2019年6月8日、静岡車両区所属の373系F1編成を使用した臨時急行「焼津ミナミマグロ満喫号」が、名古屋→...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2019年6月8日
2019年6月8日に、三鷹車両センター所属のE231系800番台K7編成が武蔵小金井へ車輪転削を行うため回送され...
撮影者:クハE231-801 追加日:2019年6月8日
2019年6月8日に、第21回路面電車まつりがあびこ道車庫で開催されました。 本イベントは、「路面電車の...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2019年6月8日
2019年6月8日、松本車両センター所属のE257系M-107編成を使用した団体臨時列車が、岡本〜舞浜間で運行さ...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2019年6月8日
2019年6月8日より、2019年の富良野・美瑛ノロッコ号の運行が開始しました。本年からは新塗装のDE15-1535...
撮影者:快速よだまみな 追加日:2019年6月9日
2019年6月8日、田端運転所にて大人の休日倶楽部パス(東日本・北海道)購入者向け撮影会が実施されまし...
撮影者:収集鉄のぽんきち兄さん 追加日:2019年6月9日
2019年6月8日、新金谷〜千頭間の往復にてE101牽引の旧型客車3両を使用した鉄道ファンの団体主催による団...
撮影者:まっち@5th DAY2現地 追加日:2019年6月9日
2019年6月7〜9日に、広瀬川原車両基地転車台の修理のため、SLパレオエクスプレスの編成変更が行われまし...
撮影者:ポルセチーノ 追加日:2019年6月10日
2019年6月14日で、京急800形823編成の定期運用が終了しました。これにより800形は全ての車両が運用を終...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2019年6月15日
2020年6月8日に、三鷹車両センター所属のE231系A507編成が検査のため東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:うさ 追加日:2020年6月8日
2020年6月7日に、鎌倉車両センター所属となるE235系F-01編成(11両編成)が越後石山(新潟車両センター)→...
撮影者:なんぎょー 追加日:2020年6月9日
2020年6月8日、大垣車両区所属の313系300番台Y32編成が重要部検査を終え、名古屋工場を出場しました。
撮影者:西三民はアルコール鉄≠アル中鉄 追加日:2020年6月8日
2020年6月8日、正雀車庫所属の5300系5324Fが、正雀工場での ATS工事を終えて試運転を正雀〜桂間で行いま...
撮影者:鶯 追加日:2020年6月9日
2020年6月8日、京急600形605編成が性能確認のため久里浜工場~京急川崎間で試運転を行いました。同編成...
撮影者:いっつー 追加日:2020年6月9日
2020年6月8日、高崎車両センター所属の211系C2編成が、大宮総合車両センターに入場のため回送されました。
撮影者:しらこばと 追加日:2020年6月9日
2020年6月8日、網干総合車両所本所所属の221系B10編成吹田総合車両所本所へ入場するため回送されました。
撮影者:い も 追加日:2020年6月9日
2020年6月7日から8日にかけて、沼津駅連動装置取り替え工事に伴い三島〜沼津間(下り)、東田子の浦→沼津...
撮影者:? 追加日:2020年6月9日
2020年6月8日、吹田総合車両所本所へ入場していた吹田総合車両所奈良支所所属の103系NS407編成が吹田〜...
撮影者:帯鉄 追加日:2020年6月9日
2020年6月8日、 明星検車区所属の12200系NS40が東花園→高安間で臨時回送されました。同編成は長らく東花...
撮影者:宵闇@単冠湾泊地 追加日:2020年6月9日
2020年6月8日、南入曽車両基地所属の西武2000系2065Fが武蔵丘車両検修場を出場し、南入曽車両基地まで出...
撮影者:準急狭山市.svg 追加日:2020年6月9日
2020年6月8日には、明星検車区所属の22000系AL20が五位堂検修車庫を出場し、試運転を五位堂〜名張間にて...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年6月9日
2020年6月8日、3000系3503Fが大場工場での検査を終えて出場試運転を行いました。
撮影者:philip 追加日:2020年6月9日
2020年6月8日、西浜→稲沢間でシキ1000の3両による変圧器輸送列車が運行されました。牽引機はEF64-1022で...
撮影者:biwaぞう 追加日:2020年6月9日
2020年6月8日、吹田総合車両所奈良支所所属の103系NS407編成が吹田総合車両所本所を出場しおおさか東線...
撮影者:かぼちゃ 追加日:2020年6月10日
2021年6月8日、松戸車両センター所属のE233系マト17編成が、長野総合車両センターへワンマン運転対応工...
撮影者:F特 追加日:2021年6月8日
2021年6月8日、元住吉検車区所属の3000系3001Fが長津田検車区から元住吉検車区へ回送されました。同編成...
撮影者:ナ/バ/リ/ノ 追加日:2021年6月8日
2021年6月8日、森林公園検修区所属の9000系9103Fが、南栗橋工場での検査を終え南栗橋〜北千住間で試運転...
撮影者:ネイキッドラング. 追加日:2021年6月8日
2021年6月8日、京成3000形3002編成を使用した架線検測に伴う試運転列車が、成田空港線、押上線、東成田...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年6月8日
2021年6月8日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-24編成が、東京総合車両センター入場のため回送さ...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年6月8日
2021年6月8日、新潟車両センター所属の115系N37編成が大宮総合車両センターでの検査工程を終え、所属先...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年6月8日
2021年6月8日に、川崎重工兵庫工場より京葉臨海鉄道用DD200-801が甲種輸送されました。 神戸貨物ターミ...
撮影者:ハンター 追加日:2021年6月8日
2021年6月7/8日に、阪神5700系5717Fが、尼崎工場での調整を終えて試運転 を実施しました。同編成は5月...
撮影者:阪神大好き? 追加日:2021年6月8日
2021年6月8日、大宮総合車両センター所属の185系オオC2編成+オオOM08編成が交番検査のため、疎開先の尾...
撮影者:虎姫 追加日:2021年6月8日
2021年6月8日から10日にかけて、2020系2146Fが総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子→長津田間で甲種...
撮影者:快速急行 追加日:2021年6月8日
2021年6月8日、8000系81111F(セイジクリーム塗装)が検査のため、南栗橋工場へ入場しました。なお、寄居...
撮影者:shinkyu 追加日:2021年6月8日
2021年6月8日、東京メトロ03系03-130Fの03-130と03-830の2両が、深川検車区行徳分室から北陸方面へ陸送...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2021年6月8日
2021年6月8日、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系ナハN21編成がTASC性能確認のため、南武線内で試運...
撮影者:黒笛 追加日:2021年6月8日
2021年6月8日、10000系10105F「レッドアロークラシック」が小手指車両基地から横瀬車両基地へ廃車のため...
撮影者:✌︎一橋営業所✌︎ 追加日:2021年6月8日
2021年6月8日、勝田車両センター所属のE531系K417編成が、機器更新及び装置保全を終えて、郡山→黒磯間で...
撮影者:TAKA 追加日:2021年6月9日
2021年6月8日、30000形30251×6(30251F)が、大野総合車両所での重要部検査を終えて、確認試運転を小田急...
撮影者:にらたま 追加日:2021年6月9日
2021年6月8日、813系の運用を821系が代走し、813系+821系+817系の連結での運行が実現しました。4125Mで...
撮影者:東鉄 追加日:2021年6月9日
2021年6月8日、1000系1019Fが、正雀〜桂間にて試運転(Dコース)を行いました。同編成は2021年5月に日立製...
撮影者:おみや。 追加日:2021年6月10日
2021年6月8日、越中島貨物駅のチキ5200形・チキ6000形8両が廃車の為、越中島貨物駅から郡山総合車両セン...
撮影者:夜 桜 追加日:2021年6月9日
2021年6月8/9日、リニューアル工事を実施のため長堀鶴見緑地線用70系7121Fが鶴見検車場から大阪車輌へ陸...
撮影者:こもれび(Komorebi) 追加日:2021年6月9日
2021年6月8日、8000系8523Fの神戸側ユニット3両の尼崎工場出場試運転が行われました。 なお伴車は8221F...
撮影者:らいらっく 追加日:2021年6月9日
2021年6月8日、大分車両センター所属の787系BO104編成がBO6104編成になり小倉総合車両センターを出場し...
撮影者:けーあーる 追加日:2021年6月10日
2021年6月8日、元関東鉄道のホキ800(ホキ1127・ホキ956)が、小湊鉄道へ譲渡のため陸送されました。
撮影者:ASIMO 追加日:2021年6月10日
2022年6月8日、宇都宮貨物ターミナル常備のシキ801B1が交番検査のため、隅田川へ回送されました。けん引...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年6月8日
2022年6月8日に、8600系E11編成(8751+8601)が、多度津工場での全般検査を終えて出場し、所属先の松山運...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年6月8日
2022年6月8日に吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND615編成が奈良支所から宮原支所に回送されました。 ...
撮影者:はんわ 追加日:2022年6月8日
2022年6月8日に、網干総合車両所宮原支所所属のDE10-1152が京都支所にて常駐するため、宮原(操)→大阪→塚...
撮影者:はんわ 追加日:2022年6月8日
2022年6月8日、新幹線総合車両センター所属のE2系J66編成が検査を終え、試運転を行いました。この編成は...
撮影者:川口元郷 追加日:2022年6月8日
2022年6月8日に、大分車両センター所属のキハ47-4509が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、試...
撮影者:けーあーる 追加日:2022年6月8日
2022年6月8日に、鎌倉車両センター所属となるE235系1000番台F-17編成が、J-TREC新津事業所を出場し、新...
撮影者:さとさん 追加日:2022年6月8日
2022年6月8日に、南福岡車両区所属の783系CM34編成が、廃車・解体のため小倉総合車両センターへ配給輸送...
撮影者:きーだ 追加日:2022年6月8日
2022年6月8日に、西大垣検車区所属の620系 D21(C#561-621) が電動貨車モト90形 MF96(C#96-94) に挟まれ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年6月8日
2022年6月8日に、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND613編成が、交番検査のため疎開先の網干総合車両...
撮影者:トrマス(2) 追加日:2022年6月9日
2022年6月8日に、南栗橋車両管区春日部支所 所属の100系103F(日光詣塗装)が、南栗橋工場へ入場のため回...
撮影者:ぱらずん@趣味 追加日:2022年6月9日
2022年6月8日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ149編成が、東京総合車両センターへ入場のため、...
撮影者:堂島くん✈️ 追加日:2022年6月9日
2022年6月8日に、3000系3501編成「軌道線カラー」電車が、全般検査を終えて大場工場を出場し試運転を伊...
撮影者:リインフォース 追加日:2022年6月9日
2022年6月8日に、福知山電車区所属の223系F2編成が、吹田総合車両所本所での検査を終え、回送されました。
撮影者:ジャパリ路快速 追加日:2022年6月9日
2022年6月8日に、旭川運転所所属のDE15-1543が、苗穂工場を出場し、全般検査を終えて出場し回送されまし...
撮影者:Tatsu 追加日:2022年6月9日
2022年6月8日より、36-700形36-701号へゴルゴ13「ポイ捨てをするな」のラッピングが施されて運転されてい...
撮影者:北のパン鉄 追加日:2022年6月10日
2022年6月7日から10日にかけて、京王8000系8712Fを使用した性能試験が若葉台〜橋本間で2往復行われました。
撮影者:こけぴ. 追加日:2022年6月10日
2022年6月8日から9日にかけて、アストラムライン6000系6115編成が長楽寺車庫から廃車解体のため陸送され...
撮影者:joまさ(陸送アカ) 追加日:2022年6月10日
2023年6月8日に、3100形3154編成が宗吾車両基地での新重検の検査工程を終え、宗吾参道〜八千代台間で試...
撮影者:たっちゃん 追加日:2023年6月8日
2023年6月7日から9日にかけて、小山車両センター所属のE231系ヤマU527編成を使用した田端運転所の乗務員...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年6月8日
2023年6月7日に、名鉄6000系6505F(6405F)+6802Fが、舞木検査場から大江まで回送されました。廃車に伴う...
撮影者:愛知機関区DD51-1805 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日、勝田車両センター所属のE657系K1編成が、青色「ブルーオーシャン」塗装となり、郡山総合...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日、E235系クラJ-24編成が総合車両製作所新津事業所を出場し、所属先となる鎌倉車両センター...
撮影者:ななせな 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-22編成が、幕張車両センターへ疎開のため回送されま...
撮影者:Most 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日、新宿線所属の2000系2509Fが横瀬車両基地へ廃車の為、小手指から横瀬へ回送されました。
撮影者:しんぱ 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日、国府津車両センター所属のE231系コツK-17編成が、東京総合車両センターへ入場のため回送...
撮影者:Most 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日、鎌倉車両センター所属E217系Y-108編成が国府津車両センターまで疎開の為、東海道線を回送...
撮影者:おだえの 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、大宮総合車両センター所属の185系B6編成を使用した団体臨時列車が横浜から東海道線を熱...
撮影者:おだえの 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日、豊田車両センター所属のE233系トタT42編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場しま...
撮影者:ななせな 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の213系C-12編成が、網干総合車両所本所へ入場のため、...
撮影者:Sanyoji 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、2700系2800形(Msc)気動車2802号車が、多度津工場での検査を終えて出場し、所属先の高知...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、横浜高速鉄道所属のY500系Y513Fが、長津田車両工場へ入場のため回送されました。
撮影者:週休二日制 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ120-341が、後藤総合車両所本所での検査を終えて出場...
撮影者:kuha381 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、京葉車両センター所属のE231系8両(Mu32編成)がハンドル訓練のため東所沢〜鶴見間を2往...
撮影者:Ultraman knife 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、3300系3301Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:お年玉製造機 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、正雀工場でのワンマン化対応改造工事を終えた6000系6001Fが所属先である西宮車庫に返却...
撮影者:雲雀準急 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、富吉検車区所属の 1200系・2410系・2430系 FC92が五位堂検修車庫での検査を完了し、五...
撮影者:Snack Car 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、緑木検車場所属の23系23613Fが四つ橋線内で試運転を行いました。同編成は、大阪車輌で...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2023年6月8日
2023年6月6日頃より、名鉄6000系6008Fへ「ありがとう6008F」の系統板が掲出されています。事実上の余命...
撮影者:し〜はち 追加日:2023年6月8日
2023年6月7日より、8000系81107Fに「らんざんラベンダーまつり」ヘッドマークが取り付けられ運転されて...
撮影者:D.Y 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、明星検車区所属の2610系X16が五位堂検修車庫で、C#2716-2666の車輪交換を終えて、近鉄...
撮影者:Snack Car 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、C11-207が、南栗橋工場を出場し、南栗橋→下今市間で回送されました。DE10-1109+ヨ8709+...
撮影者:とーちゃん 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、ロンチキを使用した工事列車(阪和工臨の返空)が運転されました。牽引機はDD51-1109+DD5...
撮影者:Mossan 追加日:2023年6月8日
2023年6月8日に、網干総合車両所明石支所所属の207系H15編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認の...
撮影者:いのてつ 追加日:2023年6月9日
2023年6月8日に、OM-2牽引のEF65-2095+EF65-2139が、大宮総合車両センターの構内試運転線にて脱線してい...
撮影者:kuragano. 追加日:2023年6月9日
2023年6月8日に、大井町線用の9000系9005Fが長津田車両工場での検査を終えて出場し、東急田園都市線で試...
撮影者:ころろく 追加日:2023年6月9日
2023年6月9日に、網干総合車両所本所所属の223系V2編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、...
撮影者:いのてつ 追加日:2023年6月9日
2023年6月8日に、あいの風とやま鉄道の521系AK14編成が、JR西日本金沢総合車両所松任本所を出場し、北陸...
撮影者:DE11-2001 追加日:2023年6月10日