2007年5月24日以降の「5月24日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年5月24日以降の「5月24日のトピックス一覧」を全て紹介します。
5月24日に、幕張車両センター所属の113系マリ216編成 (クハ111-1373は欠車)とマリ106編成が、大...
追加日:2007年5月24日
5月24日に、宇都宮線でチキ工臨が運転されました。 牽引機は、田端運転所所属のEF65-1106でした。
追加日:2007年5月24日
5月24日に、東急車輛製造にて製造された小田急4000形4051Fのうち4両の 甲種輸送が、逗子~松田間に...
追加日:2007年5月24日
5月23日から25日にかけて、東京メトロ10000系10122Fが 甲種輸送されました。下松→新鶴見間の牽引...
追加日:2008年5月24日
5月24日に、能勢電鉄平野車庫にて、 「のせでんレールウェイフェスティバル2008春」が行われ、 ...
追加日:2008年5月24日
5月24日に、大宮総合車両センターおよび大宮車両所にて JRおおみや鉄道ふれあいフェアが開催され...
追加日:2008年5月24日
5月24日に、11001Fを使用した習熟訓練が 実施されました。内容は前回の11002Fと同様で 西横...
追加日:2009年5月24日
5月24日に、高崎車両センター所属の115系T1043編成+ T1144編成を使用したひまわり号が運転されま...
追加日:2009年5月24日
5月24日に、京急新1000形の1457編成 (4両編成)を使用した「よしもとプリンスシアター号」が、 ...
追加日:2009年5月24日
5月24日に、量産先行車のE5系S11編成が 仙台港に陸揚げされました。今回陸揚げされたのは ...
追加日:2009年5月24日
5月24日に、京急ファインテック久里浜事業所にて 京急ファミリー鉄道フェスタ2009が開催されまし...
追加日:2009年5月24日
5月24日に、京急ファインテック久里浜事業所にて 京急ファミリー鉄道フェスタ2009が開催されまし...
追加日:2009年5月24日
5月24日に、甲子園でのセ・パ両リーグ交流戦の 甲子園初戦を記念し、阪神タイガース応援 団...
追加日:2009年5月24日
5月23・24日に、真岡鉄道のC11-325と高崎車両センター に所属する旧型客車3両を使用した 「...
追加日:2009年5月24日
5月24日に、能勢電鉄平野車庫にて、 「のせでんレールウェイフェスティバル2009春」が行われ、 ...
追加日:2009年5月24日
5月24日、宮原(操)~上郡間でDD51-1191+12系5両を使用した 乗務員訓練が行われました。
撮影者:西近江路快速 追加日:2010年5月24日
5月24日未明より、都営新宿線10-450Fを使用した 10両編成の走行試験が行われています。 経路は大島→市...
撮影者:百瀬 追加日:2010年5月24日
5月24日、本線用の1000系1004Fが検査のため 千代田工場へ回送されました。
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年5月24日
5月24日、京葉車両センター所属の201系51+K1編成が疎開のため、 新習志野→誉田→千葉→(快速線)→幕張...
撮影者:総武人 追加日:2010年5月24日
5月24日、101系249Fが、武蔵丘車両検修場での検査および 多摩川線向けの改造を終え出場し、 武蔵丘~南...
撮影者:バンダコ 追加日:2010年5月24日
5月24日、新津~新潟間で山手線6扉車置換用の サハE231-641・642・4641・4642の公式試運転が行われまし...
撮影者:TKM 追加日:2010年5月24日
5月24日、新津運輸区所属C57-180と新潟車両センター所属12系「ばんえつ物語号」編成を使用した試運転が...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2011年5月24日
5月24日、5050系5168Fが検査のため、元住吉検車区から長津田車両工場まで回送されました。
撮影者:特急 葉留佳 追加日:2011年5月24日
5月24日、先日甲種輸送が実施され、田園都市線内で試運転が行われた5050系5161Fが長津田検車区から元住...
撮影者:特急 葉留佳 追加日:2011年5月24日
5月24日、03系03-123Fが鷺沼工場を出場し、鷺沼工場→千住検車区間で回送されました。
撮影者:特急 葉留佳 追加日:2011年5月24日
5月24日、松戸車両センター所属E231系125編成が松戸→大崎(東京総合車両センター)間で回送されました。
撮影者:快速とがくし 追加日:2011年5月24日
5月24日、京葉車両センター所属205系M65編成が大宮総合車両センターを出場し、大宮→新習志野間で回送さ...
撮影者:南生駒sta. 追加日:2011年5月24日
5月24日、国府津車両センター所属E231系K10編成が東京総合車両センターを出場し、大崎→国府津間で回送さ...
撮影者:東ヤテ 6Doors 追加日:2011年5月24日
5月24日、高崎車両センター高崎支所所属C61-20と同所所属の旧型客車4両を使用した試運転が高崎~水上間...
撮影者:奥利根急行 追加日:2011年5月24日
5月24日、松戸車両センター所属203系66編成の海外譲渡に伴う改造のための配給輸送が松戸車両センター→新...
撮影者:nisiki 追加日:2011年5月24日
5月24日、225系8両(第8編成+第9編成)が川崎重工を出場し、試運転を兼ねて回送されました。
撮影者:シュプール 追加日:2011年5月24日
5月24日、網干総合車両所所属の221系B14編成が吹田工場構内で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2012年5月24日
5月19日より、Y500系Y514Fに『横浜セントラルタウンフェスティバルY153』のヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:Hedgehog 追加日:2012年5月24日
5月24日、東武30000系31*05Fが南栗橋管区から森林公園車両管区へ転属する為の甲種輸送が、秩父鉄道羽生...
撮影者:あお 追加日:2012年5月24日
5月24日、検査のために大宮車両所へ入場していた京葉臨海鉄道所属のKD603形が同所を出場し、大宮→東大宮...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年5月24日
5月24日、17日に試運転を終えた209系『MUE-Train』が所属先の川越車両センターまで回送されました。
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年5月24日
5月24日、10030系11667F+11460Fが川越工場を出場し、川越市~高坂間で試運転が実施されました。また、...
撮影者:3103F 追加日:2012年5月24日
5月24日、国府津車両センター所属E217系F52編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:Fw: 追加日:2013年5月24日
5月24日、松山運転所所属の2000系2005号が主要部検査を終え、多度津工場を出場しました。
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2013年5月24日
2014年5月24日、小田急クヤ31形テクノインスペクター+1751Fの試運転が 相模大野~小田原間で行われ...
撮影者: 追加日:2014年5月24日
2014年5月24日、横浜シーサイドライン1000型1011編成が 並木中央→金沢八景→新杉田→並...
撮影者:けいきゅん2133 追加日:2014年5月24日
2014年5月25日、京急ファミリーフェスタ2014の企画で京急車掌さん学校列車が運転されました。 当列車...
撮影者:けいきゅん2133 追加日:2014年5月25日
2014年5月24日、京急1501編成が京急ファインテック工場一般公開に伴い久里浜へ回送されました。 当編...
撮影者:けいきゅん2133 追加日:2014年5月24日
2014年5月中旬頃より中間更新工事を受けた24603Fが営業運転に復帰しています。 同編成は中央線24系初...
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年5月24日
2015年5月24日に、京急ファインテック久里浜事業所にて、「京急ファミリー鉄道フェスタ2015」が開催され...
撮影者: 追加日:2015年5月24日
2015年5月24日に、網干総合車両所宮原支所に所属する12系客車を使用したSL北びわこ号が、米原ー木ノ本間...
撮影者:工場長 追加日:2015年5月25日
2015年5月24日、IRいしかわ(津幡)工臨が吹田タ~津幡間で運転されました。牽引は富山機関区所属EF81-715...
撮影者:tc209 追加日:2015年5月25日
2015年5月23日から、東京メトロ銀座線では01-135Fを使用した01系車両譲渡記念列車が運転されています。 ...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2015年5月27日
2015年5月2日から、都電荒川線では毎年恒例となる「都電バラ号」が9000形9001号車により運転されていま...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2015年5月27日
2016年5月24日、2000形2051編成が久里浜工場〜金沢文庫で出場試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2016年5月24日
2016年5月24日、5月21日より鷺沼工場に入場していた03系03‐132Fが千住検車区に返却回送されました。両先...
撮影者: 追加日:2016年5月24日
2017年5月24日、03系03-102Fが鷺沼工場を出場し、鷺沼〜長津田間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2017年5月25日
2018年5月24日に、富吉検車区所属の12200系 NS44が塩浜検修車庫を出場し、出場試運転を塩浜~伊勢若松間...
撮影者: 追加日:2018年5月25日
2018年5月24日に、吹田総合車両所奈良支所所属の103系NS410編成が吹田総合車両所京都支所から吹田総合車...
撮影者:mitsuki 追加日:2020年7月23日
2018年5月24日に、高崎車両センター所属のEF60-19が秋田総合車両センターへ入場のため配給輸送されまし...
追加日:2018年5月25日
2018年5月24日に、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NA410編成が吹田総合車両所を出場し本線試運転を吹...
追加日:2018年5月25日
2019年5月23日、EF65-1102+カヤ27-501+EF81-139が、大宮総合車両センター一般公開での展示のため、尾久→...
撮影者: 追加日:2019年5月24日
2019年5月24日、1500形1573編成が京急ファインテック久里浜事業所を出場し、試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2019年5月24日
2019年5月24日、中原電車区所属のE233系ナハN1編成が検査のため東京総合車両センターまで回送されました。
撮影者:ネイキッドラング 追加日:2019年5月24日
2019年5月24日、ET122形1000番台「えちごトキめきリゾート雪月花」を使用した貸切列車「大自然を満喫 里...
撮影者: 追加日:2019年5月24日
2019年5月24 日に、明星検車区所属の15200系 あおぞらII PN06を使用した修学旅行臨が、名古屋→白子間片...
撮影者: 追加日:2019年5月25日
2019年5月24日、能勢電鉄5100系5108Fが阪急正雀工場を出場し回送されました。
撮影者:マルーン鐡撮影記 追加日:2019年5月25日
2019年5月24日、西宮車庫所属の6000系6012Fが正雀工場での検査を終え、正雀→十三→西宮北口のルートで返...
撮影者:マルーン鐡撮影記 追加日:2019年5月25日
2019年5月24日に、富吉検車区21000系UB01(アーバンライナーplus中間ユニット)が五位堂検修車庫での検査...
撮影者: 追加日:2019年5月25日
2019年5月24日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M16編成が郡山総合車両センターを出場し郡山→...
撮影者:まつ 追加日:2019年5月25日
2019年5月24日、千住検車区所属の13000系13114Fが入場のため、鷺沼工場まで回送されました。
撮影者:荏 田 追加日:2019年5月25日
2019年5月24日、千代田工場に入場していた特急サザン用の10000系の10007Fが出場し回送されました。
撮影者:RapidExpress 追加日:2019年5月25日
2019年5月24日、30000系31601Fが緑木検車場を検査出場し回送されました。大阪メトロ1周年ヘッドマークを...
撮影者:RapidExpress 追加日:2019年5月25日
2020年5月24日に、モハ2形108号が金太郎塗装から標準塗装に変更されている姿で入生田検車区にて目撃され...
撮影者: 追加日:2020年5月24日
2020年5月22日から24日にかけて、タラコ色キハ40と連結でキハ47-1036(ノスタルジー)が通常運用されない...
撮影者:備前国鉄道 追加日:2020年5月24日
2020年5月22日、高崎車両センター所属のEF65-501が秋田総合車両センター構内で試運転を実施している姿が...
撮影者:黒磯訓練 追加日:2020年5月24日
2020年5月24日、富吉検車区に所属していた12200系NS52が廃車解体のため高安検修センターへ廃車回送され...
撮影者:宵闇@単冠湾泊地 追加日:2020年5月25日
2020年5月24日、2019年に新塗装化されているふらの・びえいノロッコ号牽引機DE15-1535が苗穂運転所から...
撮影者:Kanayan@CTS 追加日:2020年5月25日
2020年5月24日、大分車両センター所属の415系FO110編成+FO507編成が大分へ試運転で運転されました。
撮影者:けーあーる 追加日:2020年5月25日
2020年5月24日、尾久車両センターに最近転属したキヤE195系ST-1編成が乗務員訓練を尾久〜東大宮操間で実...
撮影者:りばすぺ 追加日:2020年5月26日
2021年5月24日に、2000系2539Fが武蔵丘へ回送されました。武蔵丘車両検修場への入場目的の可能性があり...
撮影者: 追加日:2021年5月24日
2021年5月24日、全般検査のため名古屋工場に入場していた静岡車両区所属の313系2300番台W3編成が出場し...
撮影者: 追加日:2021年5月24日
2021年5月24日から25日にかけて、国府津車両センター所属の215系NL-4編成が、国府津→新宿→大宮→高崎→新...
撮影者: 追加日:2021年5月28日
2021年5月24日に、豊田車両センター所属の209系トタ81編成が、東京総合車両センターでの指定保全を終え...
撮影者: 追加日:2021年5月24日
2021年5月24日に、豊田車両センター所属のE233系トタT5編成が、東京総合車両センターへ入場のため回送さ...
撮影者: 追加日:2021年5月24日
2021年5月24日に、勝田車両センター所属のE501系K752編成が、検査を終えて郡山→黒磯で試運転を行い、...
撮影者: 追加日:2021年5月24日
2021年5月24日に、名古屋市営地下鉄名城・名港線の2000形2107編成が、名港工場出場試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年5月24日
2021年5月24日に、30000系32102Fが武蔵丘車両検修場を出場し試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2021年5月24日
2021年5月23日に、直方車両センター所属のキハ40-2053+キハ40-2037を使用した団体臨時列車が、博多→桂川...
撮影者:チョコタン 追加日:2021年5月24日
2021年5月24日、小山車両センター所属のE231系U508編成が、所属区より東京総合車両センターへ入場のため...
撮影者: 追加日:2021年5月24日
2021年5月24日、吹田総合車両所京都支所所属の113系S4編成が、吹田総合車両所本所での検査出場のため、...
撮影者:と ど ろ み 追加日:2021年5月26日
2021年5月24日、盛岡車両センター所属のキハ100-13が、郡山総合車両センターでの全般検査完了確認のため...
撮影者:TAKA 追加日:2021年5月26日
2021年5月24日、盛岡車両センター青森派出所(JR東日本テクノロジー青森改造センター)の解体線に、8〜10...
撮影者:津軽の瀬戸 追加日:2021年5月26日
2021年5月24日、南栗橋車両管区春日部支所所属の東武鉄道8000系8565Fが、南栗橋工場を出場し回送されま...
撮影者:Sho 追加日:2021年5月26日
2021年11月1日の運用をもって、8000形として最後まで残っていた8512編成が運用を離脱しました。(新京成...
撮影者: 追加日:2021年11月1日
2022年5月24日早朝に、吹田総合車両所日根野支所所属の223系HE432編成が吹田総合車両所日根野支所から吹...
撮影者: 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日、神領車両区所属の315系C1編成が改造のため、豊川にある日本車両(日本車輌製造株式会社)...
撮影者: 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日、25日、26日に、山梨実験センターで2022年第1回「超電導リニア体験乗車会」が開催されま...
撮影者: 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日に、阪神5700系5721Fが、尼崎工場での陸送後の調整を終えて試運転を阪神本線で実施しまし...
撮影者: 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日、神戸線西宮車庫所属の伊丹線用6000系6008Fが検査を終え、正雀工場を出場し試運転を実施...
撮影者:Dコース 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日、勝田車両センター所属のE531系3000番台カツK552編成が検査のため、郡山総合車両センター...
撮影者:兎? 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日、5080系5190Fが8両化に伴い、田園都市線内で性能確認試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日に、西武新宿線で使用されていた2000系2059Fが、南入曽車両基地から横瀬車両基地へ廃車の...
撮影者:御花畑駅観測班 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日に、岡山電車区所属の223系P5編成が網干総合車両所本所での検査工程を終え、所属先へ回送...
撮影者: 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日に、東急東横線で使用されている5050系5167Fが、長津田車両工場へ入場のため回送されました。
撮影者:飫 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日に、札幌運転所所属の721系F-3021編成が苗穂工場での重要部検査を終えて出場し、試運転を...
撮影者:フカ鉄 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日に、A3000形A3010Fへ「トヨタユナイテッド静岡」「清水エスパルス」「ベルテックス静岡」...
撮影者:さくぶさ 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日に、DD51-1183 + チキ×4の編成で黒井・山家工臨返空が運転されました。
撮影者:EF16_6 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-120編成が、東京総合車両センターへ入場のため、...
撮影者:そうぶ 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日に、豊田車両センター所属のE233系T18編成が、大宮総合車両センターから装置保全及びグリ...
撮影者:みつおれ 追加日:2022年5月25日
2022年5月24日に、8000形8261×6(8261F)が大野総合車両所での車輪交換を終えて確認試運転が、相模大野〜...
撮影者: 追加日:2022年5月25日
2022年5月24日に、古市検車区所属の6600系FT02が、近鉄南大阪線で試運転を実施しました。同編成は、前日...
撮影者:?ダッフィーらぶこもしか? 追加日:2022年5月25日
2022年5月24日に、南福岡車両区所属の813系RM3435編成が、座席一部撤去・ワンマン対応に伴う車外カメラ...
撮影者:?枝豆爺? 追加日:2022年5月25日
2022年5月24日に、日暮里・舎人ライナー用の増備車となる330形334Fが搬入・陸送されました。三菱重工製...
撮影者:どーなつ 追加日:2022年5月25日
2022年5月23日から25日にかけて、尾久車両センター所属のEF65-1103あるいはEF65-1115を使用した八王子試...
撮影者: 追加日:2022年5月25日
2022年5月24日に、若葉台工場へ回送されていた10-300形10-380Fのうち一部車両が廃車解体のため搬出され...
撮影者:600C 追加日:2022年5月26日
2023年5月24日に、神戸新交通3000形3108F(8編成)が、川崎車両を出場し、 六甲島検車場まで陸送されま...
撮影者:Yoshi 追加日:2023年5月24日
2023年5月24日に、3000S形3541F(No.54)が上永谷修繕工場を出場し、本線にて試運転を行いました。
撮影者:ならず者 追加日:2023年5月24日
2023年5月24日に、勝田車両センター所属のE531系K418編成が、郡山総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:兎🐇 追加日:2023年5月24日
2023年5月24日に、8000系8730Fが、若葉台工場での検査完了確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行いま...
撮影者:せみすぺ 追加日:2023年5月24日
2023年5月24日に、森林公園検修区所属の東武10030系11032Fが、川越整備所を出場し回送されました。
撮影者:ko_ta 追加日:2023年5月24日
2023年5月24日に、勝田車両センター所属のE657系のトップナンバーK1編成が、フレッシュひたちカラーのブ...
撮影者:マルス133 追加日:2023年5月24日
2023年5月24日に、高安検車区所属の1400系FC01編成が近鉄大阪線内で試運転を行いました。この編成は、5...
撮影者: 追加日:2023年5月24日
2023年5月24日に、明星検車区所属の1259系VC65と明星検車区所属のモワ24系 MF24「電気検測車はかるくん ...
撮影者: 追加日:2023年5月24日
2023年5月24日、桜通線の6000形6120Hが日進工場での検査を終えて出場試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2023年5月24日
2023年5月24日に、富吉検車区所属の21000系UB01が、五位堂検修車庫を出場し確認試運転を、近鉄大阪線で...
撮影者: 追加日:2023年5月24日
2023年5月24日に、下関総合車両所運用検修センター所属の115系中セキN-05編成が下関総合車両所本所を検...
撮影者:田中光一郎 追加日:2023年5月24日
2023年5月24日、熊本車両センター所属のDD200-701が、常駐先の竹下から佐世保へ回送されました。
撮影者: 追加日:2023年5月24日
2023年5月24日に、富吉検車区所属所属の21000系 21700形-21800形 UB01が、五位堂検修車庫での定期検査を...
撮影者: 追加日:2023年5月25日
2023年5月24日に、廃車となった8000形8060×4(8060F)のうち小田原方2両が大野総合車両所から搬出されまし...
撮影者: 追加日:2023年5月25日
2023年5月24日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系 F-2...
撮影者:抹茶 追加日:2023年5月25日
2023年5月24日に、171レがEF81-303+日鉄チキという編成で運転されました。EF81-303はダイヤ改正後運用か...
撮影者:DC200 追加日:2023年5月25日
2024年5月24日に、N700S J43編成が本線試運転を実施しました。同編成は、2024年4月8日から22日にかけて...
撮影者:きむぽてと🚅✨🌰 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、521系HF01編成(元JR西日本金沢総合車両所運用検修センター所属のG20編成)が「ハピラ...
撮影者:高志の民@推し活始めました 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日、600形608編成が久里浜工場での検査を終えて、久里浜工場〜京急川崎間で試運転を行いまし...
撮影者: 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日、松戸車両センター所属のE233系マト3編成が東京総合車両センターへ入場する為、松戸〜田...
撮影者: 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、3000形3654F(3654×8)が大野総合車両所での全般検査を終えて、小田急小田原線で試運転...
撮影者: 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、博多総合車両所所属の500系V9編成が、全般検査を終えて出場し、小倉まで試運転を実施...
撮影者:かんはか 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、吹田総合車両所京都支所所属の223系R203編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認...
撮影者:AS 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、315系3000番台U3編成+U4編成が神領車両区から静岡車両区へ回送されました。同編成は前...
撮影者:ライン 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、東急5080系の5185Fが検査のため、長津田車両工場へ回送されました。
撮影者:まらぐま 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、京葉臨海鉄道線内でJR東日本のキヤE193系『Easti-D』による検測列車が運転されました...
撮影者:KL-UA452PAN改たまねぎ2号 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、豊田車両センター所属のE233系H53編成が、津田沼から豊田まで、疎開先から返却のため...
撮影者: 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11255F+11251Fが、津覇車輌に入場のため回送 ...
撮影者:とぶきゅー 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、小山車両センター所属のE233系U233編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて出場...
撮影者:すとりけ(G1焼) 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、富山地方鉄道の17480形17487Fが、稲荷町テクニカルセンターを出場し、試運転を実施し...
撮影者:NAVY Rapid 🔱 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、東花園検車区所属の8600系X68が、五位堂検修車庫を出場し所属先へ回送されました。
撮影者:ふくぴ 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、E231系ミツB10編成が武蔵小金井での車輪転削終え三鷹車両センターへ返却回送されました。
撮影者: 追加日:2024年5月24日
2024年5月24日に、あおなみ線で使用されている1000形1104FがJR東海の名古屋工場での検査を終えて出場し...
撮影者:左遷民 追加日:2024年5月25日
2024年5月24日に、札幌運転所所属の733系B-4101編成+B-4201編成が公式試運転を実施しました。733系4000...
撮影者:気まぐれ鉄 追加日:2024年5月25日
2025年5月24日に、りんかい線の70-000形Z8編成の2・3号車(70-088と70-087)が、八潮車両基地から陸送され...
撮影者:つばめ🌾 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、京成80000形80016Fが、宗吾車両基地で開催される「京成電鉄 宗吾車両基地キッズフェ...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日より、ふくい応援ポケモン「カイリュー」のラッピング電車「えちぜん鉄道カイリュートレイ...
撮影者:しらダバUkyuu 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に小田急電鉄発海老名駅発で「小田急8000形西武8000系ビフォーアフター乗りくらべ撮影会」...
撮影者: 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、近鉄京都線新田辺京都方面ホームに正体不明の機械が設置されたことが確認されています...
撮影者: 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、南福岡車両区にて「南福岡車両区車両見学会(特急列車編)」が開催されました。今回は...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、ぐんま車両センターに所属していたDE10-1705へ〝一休車〟の札が取り付けられているこ...
撮影者:Naoto Ikeda 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日より、E257系5両を使用した臨時特急「あやめ祭り」が新宿→鹿島神宮間・鹿島神宮 →新宿間で...
撮影者:千葉鉄北総支部長@◇AOBAGUMI 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、網干総合車両所本所所属の223系V46編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため...
撮影者:トリ・ムネニク 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、徳島運転所の習熟運転で、キハ47-118+キハ47-112+キハ40-2107+キハ40-2147というキハ4...
撮影者:みちょっぱ〜 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、桃山台車庫で「『ありがとう9000形ラッピング列車』写真撮影会」が第1部11:00〜12:50...
撮影者:ぽてさら 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、キハ48形2両「風っこ」を使用した臨時快速「風っこ錦秋湖号」が北上→ほっとゆだ間・ほ...
撮影者:きたかみ線人峠 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、京成80000形80026編成が、ダイヤ乱れの影響で千葉線直通運用に入りました。松戸→くぬ...
撮影者:舎弟くん 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の227系L30編成+R20編成+R19編成の7両編成が疎開のた...
撮影者:西の箱根越え 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M12編成が、輪軸交換後の確認試運転を仙石線...
撮影者: 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日、田園都市線車両の2020系2132Fが輪軸交換の為、長津田から中央林間で試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日より、大垣車両区に転属した元313系B510編成のR203編成が運用を開始しました。J171編成が...
撮影者:紅時雨 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、小山車両センター所属のE231系1000番台ヤマU511編成が、松戸車両センター我孫子派出所...
撮影者:95推しのセル 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、信越本線・しなの鉄道北しなの線・えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン線にて、乗務...
撮影者:えぬ 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、 横須賀・総武快速線で運用されていたE217系クラY-42編成がクハ+サハ+クハの3両編...
撮影者:えぬ 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、宗吾車両基地で、「京成グループお客様感謝イベント2025」の一環として「京成電鉄 宗...
撮影者:NOBU 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に小田急電鉄発海老名駅発で「小田急8000形西武8000系ビフォーアフター乗りくらべ撮影会」...
撮影者:かわはや 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、「サロンカーEXPOなにわ」の送り込みのため、「サロンカーなにわ」が熊本操車場から博...
撮影者:熊クマ 追加日:2025年5月24日
2025年5月22日、23日、24日に、ふくしまプレデスティネーションキャンペーンの一環として、梁川車両基地...
撮影者:カメ 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、近江鉄道200形(元西武2000系)は、「 ドクターガチャコン」という名称でデビューする...
撮影者:TAKU 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、キハ110系2両へラルボニーラッピング編成(キハ110-4+キハ110+2)を使用した臨時快速「...
撮影者:☆チームイガスタ☆ 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、大垣車両区所属の213系H7編成が、大垣へ返却回送されています。同日、313系R203編成が...
撮影者:はまたけ 追加日:2025年5月24日
2025年5月24日に、N700S J0編成(確認試験車)が、博多で折り返す試運転を実施しました。山陽新幹線へN700...
撮影者:ポンジ先輩 追加日:2025年5月24日