2009年4月17日以降の「4月17日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2009年4月17日以降の「4月17日のトピックス一覧」を全て紹介します。
4月17日に、京葉車両センター所属の201系K3+53編成が、 誉田、新宿を経由し東京総合車両センター...
追加日:2009年4月17日
4月17日に、三鷹車両センターのE231系ミツ30編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで回...
追加日:2009年4月17日
4月17日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用したハンドル訓練が 尾久~黒磯間で ...
追加日:2009年4月17日
4月17日に、検査のため川越工場に入場していた 9000系の9108F(マイナーチェンジ車)が検査を終え...
追加日:2009年4月17日
4月17日に、カニ24-508が大宮総合車両センター を出場し所属区へ回送されました。 牽引はEF65-110...
追加日:2009年4月17日
4月17日から19日にかけて、近畿車両で製造された E259系NE018編成(6両)の甲種輸送が、 徳庵→新鶴見(信...
撮影者:yuki 追加日:2010年4月17日
4月17日、新潟車両センター所属の485系T18編成を使用した 団体臨時列車が新潟~大阪間で運転されました。
撮影者:209kei 追加日:2010年4月17日
4月17日、中央線201系H4編成(6両)を使用した 団体臨時列車が三鷹~武蔵五日市間で運転されました。 ...
撮影者:おおぞら 追加日:2010年4月17日
先日、甲種輸送された5000系5169Fが 渋谷方から4両目にサハ5469(旧デハ5918)を組み込んで 15日から試...
撮影者:イオ 追加日:2010年4月17日
4月17日より、国立国際美術館にて「ルノワール伝統と革新」が 開催されているのにあわせ、3000系3編成...
撮影者:ゴン 追加日:2010年4月17日
4月17日、京都総合運転所所属のキハ65系『リゾート&シュプール』2両を 使用した団体臨時列車が、福知...
撮影者:ゴン 追加日:2010年4月17日
4月17日、14:56分頃、京急線の花月園前~子安駅間で信号停電が発生し、 一時京急川崎~横浜間で運転見...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年4月17日
4月17日、キハ100-26がDE10-1765牽引で 宮古~盛岡で配給輸送されました。 同車は前日に故障し宮古駅...
撮影者:みかんねこ 追加日:2010年4月17日
4月16日から17日にかけて、松本車両センター所属の E257系M-112編成を使用した団体臨時列車が長野~舞...
撮影者:快速からり脱水 追加日:2010年4月17日
4月17日、京都総合運転所所属のキハ181系3両を 使用した団体臨時列車が、東舞鶴~京都~天理間で運転さ...
撮影者:ゴン 追加日:2010年4月17日
4月16日から17日にかけて、青森車両センター所属の24系6両を使用した団体臨時列車(天理臨)の往路が、...
撮影者:東千未来 追加日:2011年4月17日
4月17日より、西武池袋線の練馬高野台~石神井公園付近の下り線が高架化されました。
撮影者:マルーン 追加日:2011年4月17日
4月16日から17日にかけて、青森車両センター所属の24系6両を使用した団体列車(天理臨)が、青森→天理間...
撮影者:グダ猫 追加日:2012年4月17日
4月16日、福知山電車区所属の113系S5編成が、所属先まで回送されました。当編成はクモヤ145-1003とクモ...
撮影者: 追加日:2012年4月17日
4月17日、田町車両センター所属211系2000番代N32編成の長野総合車両センターへの入場に伴う配給列車が、...
撮影者:LAKE SUWA 追加日:2012年4月17日
4月17日、網干総合車両所所属の225系I1編成の試運転が網干~東加古川間で実施されました。
撮影者: 追加日:2012年4月17日
4月17日、8500系8616Fが長津田車両工場を出場し、長津田~鷺沼間で試運転を行いました。
撮影者:なっかー 追加日:2013年4月17日
4月17日、5050系4110F『ShibuyaHikarie号』が長津田検車区から所属先の元住吉検車区へ回送されました。
撮影者:なっかー 追加日:2013年4月17日
4月17日に川越車両センター所属のE233系7000番代ハエ102編成が南古谷~新宿間で試運転を1往復しました。
撮影者:常磐快速531 追加日:2013年4月17日
4月17日、豊田車両センター所属E233系H45編成が東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。
撮影者:Fw: 追加日:2013年4月17日
4月9日、小山車両センター所属E231系1000番代ヤマU590編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:Fw: 追加日:2013年4月17日
2015年4月16日から17日にかけて、新潟車両センター所属の115系ニイL11編成が、越後石山~新津~田端操~...
撮影者:むさらいなー 追加日:2015年4月17日
2016年4月17日、西武4000系を改造したレストラン列車「52席の至福」がデビューしました。この列車は 池...
撮影者: 追加日:2016年4月17日
2016年4月19日に、我孫子道車庫所属のモ161形を使用した貸切列車「大人の遠足号」が恵比寿町~浜寺駅前...
撮影者: 追加日:2016年4月19日
2017年4月17日、総合車両製作所新津事業所にて製造された山手線向けE235系トウ02編成のうち10両が、越後...
撮影者:IWTT 追加日:2017年4月18日
2018年4月16日から17日にかけて、14,15日に運行された臨時快速「レトロ花めぐり号」に使用された旧型客...
撮影者: 追加日:2018年4月17日
2018年4月17日、1000系1019Fが長津田車両工場での定期検査を終えて出場し試運転及び出場回送が行われま...
撮影者: 追加日:2018年4月17日
2018年4月17日、小山車両センター所属のE231系ヤマU520編成が検査を終え、所属区まで回送されました。
撮影者: 追加日:2018年4月17日
2018年4月17日、前日豊田車両センターまで回送されていた三鷹車両センター所属の209系C504編成が他線区...
撮影者: 追加日:2018年4月17日
2018年4月17日、幕張車両センター所属のE257系NB-19編成が津田沼→高崎間まで回送されました。ハンドル訓...
撮影者: 追加日:2018年4月17日
2018年4月17日、松本車両センター所属となるE353系S109編成が総合車両製作所を出場し、所属区まで試運転...
撮影者:しぼりー 追加日:2020年7月23日
2018年4月17/18日に、長野総合車両センター所属の189系N102編成の乗務員訓練が長野〜松本〜辰野間で実施...
追加日:2018年4月18日
2019年4月17日、武蔵野線転用改造で余剰となったE231系のサハが、大宮→東大宮操→長野で回送されました。...
撮影者: 追加日:2019年4月18日
2019年4月17日、3月より検査入場していた2000形2059Fが大野総合車両所での検査を終えて出場し、相模大野...
撮影者: 追加日:2019年4月17日
2019年4月17日に、高安検車区所属の50000系しまかぜ(SV01)を使用したお召し列車が名古屋→宇治山田間にて...
撮影者: 追加日:2019年4月18日
2019年4月17日に、天理教 誕生会開催に伴い、名古屋→天理間の片道のみにて、明星検車区所属の15200系 PN...
撮影者: 追加日:2019年4月18日
2019年4月16日から17日にかけて、8500系8620Fのデハ8520・デハ0812が廃車解体のため長津田車両工場より...
撮影者:ノルルソ 追加日:2019年4月19日
2019年4月17日、下関総合車両所広島支所所属所属のキハ120-326が金沢総合車両所富山支社貸出に伴い配給...
撮影者:えすぐり 追加日:2019年4月19日
2020年4月17日、武蔵丘車両基地所属の4000系4013Fが武蔵丘車両検修場での検査完了確認のため武蔵丘〜小...
撮影者: 追加日:2020年4月17日
2020年4月17日、川越車両センター所属のE233系ハエ127編成が検査を受けるため東京総合車両センターへ回...
撮影者: 追加日:2020年4月17日
2020年4月17日、国府津車両センター所属のE233系コツE-56編成が指定保全を終えて東京総合車両センターか...
撮影者: 追加日:2020年4月17日
2020年4月17日、さいたま車両センター所属のE233系サイ118編成が車体保全を終え、東京総合車両センター...
撮影者: 追加日:2020年4月17日
2020年4月17日より、東京総合車両センター所属のE235系トウ36編成が「五等分の花嫁」トレインとして運行...
撮影者: 追加日:2020年4月17日
2020年4月17日に、高安検車区所属の23000系IL03が五位堂検修車庫を出場し試運転を五位堂~名張間で行い...
撮影者: 追加日:2020年4月18日
2020年4月17日、西宮車庫所属の8000系8035Fが工事を終えて正雀工場を出場し正雀~桂間にて本線試運転を...
撮影者:まさ 追加日:2020年4月18日
2020年4月17日、岡山電車区所属の115系D-28編成が下関総合車両所本所での検査を終えて出場し岡山電車区...
撮影者:ひよっこ? 追加日:2020年4月18日
2020年4月16日から2020年4月17日にかけて、田端運転所所属のEF65-1103が秋田総合車両センターでの検査を...
撮影者:はいちーず 追加日:2020年4月18日
2020年4月17日、尾久車両センター所属のE26系カシオペア12両の試運転列車が尾久~東大宮(操)間で運転さ...
撮影者:MORI 追加日:2020年4月18日
2020年4月17日、吹田総合車両所日根野支所所属の113系HG202編成が吹田総合車両所本所へ回送されました。...
撮影者:ポ チ 鉄? 追加日:2020年4月18日
2020年4月17日をもって、札沼線の北海道医療大学~新十津川間が営業終了しました。4月17日の営業終了は...
撮影者:?????₅₄Xe 追加日:2020年4月18日
2020年4月15日頃、近鉄80000系列(80010系)「ひのとり」HV13が近畿車輌から高安検車区へ搬入・陸送され...
撮影者:イゴマル 追加日:2020年4月18日
2020年4月17日、近鉄7000系HL02がけいはんな線内で試運転を実施しました。五位堂検修車庫を出場しての確...
撮影者:えくすぷれす 追加日:2020年4月18日
2020年4月17日の1604C(金沢文庫→久里浜工場)は、1500形1525編成+新1000形1461編成により運行されました...
撮影者:花丸鐵 追加日:2020年4月19日
2020年4月17日、一ノ関運輸区所属のキハ100-36が郡山総合車両センターでの検査完了確認のため、磐越東線...
撮影者:flyingpiyo 追加日:2020年4月19日
2020年4月17日、東武50070系51073FがATO確認の為、有楽町線内で試運転を行いました
撮影者:特急武蔵嵐山 追加日:2020年4月19日
2020年4月16日、北総7300形7318編成が宗吾車両基地から印旛車両基地へ回送されました。4月11日からの入...
撮影者:あっさり塩ラーメン 追加日:2020年4月19日
2020年4月17日に、近江鉄道の300形301Fとなると思われる元西武3000系3007Fが、彦根工場内の外から見られ...
撮影者:のからぎ 追加日:2020年4月19日
2021年4月15日、から東京メトロ丸ノ内線方南町支線用02系02-183F(83編成)が廃車、解体のため中野検車区...
撮影者: 追加日:2021年4月17日
2021年4月17日から5月5日までの間 、急行秩父路用の6000系6003編成に 、秩父羊山公園の芝桜の丘の開花...
撮影者: 追加日:2021年4月17日
2021年4月17日に、SLパレオエクスプレスが「SL秩父錦号」として運転されました。特製ヘッドマークを掲出...
撮影者: 追加日:2021年4月17日
2021年4月16日より、10000系「レッドアロークラシック」の定期運転に向けて、10000系10105Fがラストラン...
撮影者:ライ4チャンネル 追加日:2021年4月17日
2021年4月17日、西武新101系251F(近江鉄道色)が新秋津から西武多摩川線の武蔵境駅へ甲種輸送されまし...
撮影者:ゆーじょん 追加日:2021年4月18日
2021年4月17日、6000系6014Fが営業運転を開始しました。初日からS特急の運用に充当されています。同編成...
撮影者:西神戸 追加日:2021年4月18日
2021年4月16日より、関東鉄道では、2021年で会社設立99周年となることを記念して、設立100年のプレイベ...
撮影者:毎日気動車通勤 追加日:2021年4月18日
2021年4月17日、新潟車両センター所属のHB‐E300系「海里」を使用した団体ツアー「『海里さくら回廊』で...
撮影者:あがき太 追加日:2021年4月18日
2021年4月17日、6000系6105Fが、小手指→所沢→上石神井→玉川上水の経路で回送されました。玉川上水車両基...
撮影者:チャーリー 追加日:2021年4月18日
2021年4月17日、キハ40-1が小湊鐵道色の姿になって目撃されています。今の所小湊鐵道には2両導入されて...
撮影者:やまぶき 追加日:2021年4月18日
2021年4月17日、新1000形1890番台の車両展示会が品川駅で開催されました。1892編成が使用されました。ウ...
撮影者:Miy@Tomi 囍☆ミ 追加日:2021年4月18日
2021年4月17日、高崎車両センター所属の485系「リゾートやまどり」を使用した団体ツアー 「千葉駅発着4...
撮影者:ぬ こ 追加日:2021年4月19日
2021年4月17/18日、盛岡車両センター所属の485系「ジパング」を使用した快速「ジパング北上展勝地桜」が...
撮影者:ひろⓂ 追加日:2021年4月19日
2022年4月17日に、京都市交通局20系2131F(KS31)が、国際会館〜近鉄奈良間1往復の急行運用を含む運用へ充...
撮影者: 追加日:2022年4月17日
2022年4月17日に、メトロ9000系9115Fを使用した試運転が浦和美園〜日吉間にて行われました。 ATO及びTAS...
撮影者: 追加日:2022年4月17日
2022年4月14日頃より、事故のため取り外されていた10形の藤沢方のスカートが復活しています。 その際に...
撮影者: 追加日:2022年4月17日
2022年4月17日、南栗橋車両管区所属の50000型51008Fが南栗橋〜長津田間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年4月17日
2022年4月17日に、宮津車庫(近鉄京都線宮津駅に隣接)で観光特急『あをによし』撮影会が開催されました。...
撮影者: 追加日:2022年4月17日
2022年4月17日に、「ありがとう8500系 in 長津田検車区撮影会」が、長津田検車区にて開催されました。85...
撮影者:spaciaきぬ 追加日:2022年4月17日
2022年4月17日より、東急田園都市線用2020系2122Fが「東急グループ100周年トレイン」として運転されてい...
撮影者: 追加日:2022年4月17日
2022年4月17日に、びゅうトラベルサービスの主催で「旧型客車利用 陽春磐越東西線号 いわき駅~喜多方駅...
撮影者:転勤鉄 追加日:2022年4月17日
2022年4月17日に、山陽本線3495M新快速列車播州赤穂行きを、網干総合車両所本所所属の221系B12編成(6両)...
撮影者:上野 治久 追加日:2022年4月17日
2022年4月17日に、尾久車両センター所属のEF81-98が、ホキ8両を牽引する水戸工臨が運転されました。
撮影者: 追加日:2022年4月17日
2022年4月16/17日に、能生駅にて「急行2号能生駅さくら舞う撮影会」が開催されました。能生駅の桜が満開...
撮影者:鉄道チャンネル新潟 追加日:2022年4月17日
2022年4月17日にかけて、神領車両区所属の383系を使用した特急さわやかウォーキング号が運転されました...
撮影者:しんせと 追加日:2022年4月17日
2022年4月17日に、大垣車両区所属の285系I5編成+I2編成が日中の東海道線を回送しました。16日夜に琵琶湖...
撮影者:特快 追加日:2022年4月18日
2022年4月17日に、長野マラソン開催に伴う臨時列車が運転されました。長野→北長野間の運行を中心に、一...
撮影者:おーさき 追加日:2022年4月18日
2022年4月17日に、西武新101系251F(近江鉄道色)が武蔵境→新秋津間で甲種輸送されました。牽引は新秋津ま...
撮影者:toshi 追加日:2022年4月18日
2022年4月16/17日に、30000系を使用した西武秩父発の準急池袋行きが運行されました。現在のダイヤでは西...
撮影者:ながみつ 追加日:2022年4月18日
2022年4月17日に、10000系10132Fが通常東急車が充当される57K第6818列車各停横浜行きを代走しました。各...
撮影者:ようかん 追加日:2022年4月18日
2023年4月17日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1109とDD51-1192による牽引(プッシュプル)のチキ2...
撮影者:やっしー 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系J-22...
撮影者: 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日に、吹田総合車両所日根野支所所属の283系HB631編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確...
撮影者: 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M16編成が検査のため、郡山総合車両センターま...
撮影者: 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日、阪急宝塚線で使用されている7000系7024Fが正雀工場での検査を終えて、平井車庫へ回送さ...
撮影者: 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日に、藤が丘工場での検査を終えた5050形5167Hが、出場試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日に、新幹線総合車両センター所属のE2系J73編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査に...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日に、尾久車両センター所属のE493系オク02編成が、郡山総合車両センターを出場し、試運転を...
撮影者:kuragano. 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日、小山車両センター所属のE233系ヤマU627編成が東京総合車両センターでの検査を終えて所属...
撮影者: 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日、小山車両センター所属のE231系ヤマU8編成が検査を受けるため大宮総合車両センターヘ回送...
撮影者: 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日、勝田車両センター所属のE531系K478編成が指定保全を終えて所属地へ回送されました。
撮影者: 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日に、東花園検車区所属の8400系L07が五位堂検修車庫での定期検査を完了し、近鉄大阪線内で...
撮影者:Snack Car 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日に、AE3編成が、宗吾車両基地での重要部検査を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間で試運...
撮影者:京 成 通 特 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日に、20400型21432Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、南栗橋〜新栃木間で試運転を実...
撮影者:東毛地区の乗り鉄 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日に、札幌運転所所属の789系HE-102+HE-202編成が苗穂工場での検査を完了し、函館本線で試運...
撮影者:わかば 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日に、札幌運転所所属の737系C-5編成+C-6編成+C-7編成 が試運転を実施しました。
撮影者:わかば 追加日:2023年4月17日
2023年4月17日に、函館運輸所に所属していたキハ281-6を含むキハ281系5両が、苗穂工場へ廃車のため、札...
撮影者:TS鉄 追加日:2023年4月18日
2023年4月17日に、DE10-1118が牽引した厄神工臨が運転されました。荷はチキ2車(チキ6001+チキ6064)でした。
撮影者:バハむーと 追加日:2023年4月18日
2023年4月17日、唐津鉄道事業部 唐津車両センター所属の103系1500番台E12編成が南福岡車両区竹下派出で...
撮影者: 追加日:2023年4月18日
2023年4月17日に、相模貨物始発の9097レ(相模貨物→岩切)に新鶴見機関区のEF65-2101が運用されました。同...
撮影者:九筒 追加日:2023年4月18日
2023年4月17日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S59編成が、網干総合車両所本所を出場し回送されま...
撮影者:いのてつ 追加日:2023年4月18日
2023年4月17日に、下関総合車両所運用検修センター所属のDD51-1043が、ホキ800形2両を牽引する形で後藤...
撮影者:KAMA 追加日:2023年4月18日
2023年4月17日に、網干総合車両所宮原支所所属の223系MA20編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認...
撮影者:いのてつ 追加日:2023年4月19日
2023年4月17日に、高野線用2000系2044Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転...
撮影者:えすろく 追加日:2023年4月19日
2024年4月17日に、西武新宿線系統で使用されている2000系2461Fが、武蔵丘車両検修場での検査を終えて出...
撮影者: 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日に、鎌倉車両センター中原支所16番線にて205系T15編成とE233系N31編成が縦列で留置されて...
撮影者: 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日、三鷹車両センター所属のE231系ミツA507編成が検査を終え、東京総合車両センターでを出場...
撮影者: 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-141編成+クラY-132編成が、所属先から長野総...
撮影者: 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日、松山運転所所属の8600系E14編成が検査を終え、多度津工場を出場し所属先まで試運転を兼...
撮影者: 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日に、阪急9300系9306Fが4号車を編成から外し2300系2361「プライベース PRiVACE」車両を組み...
撮影者:TK14 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日に、6000形6002F+7000形7157F(午前)、7000形7157F+6000形6055F(午後)という4ドア・3...
撮影者:ゆ〜さく 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日に、札幌運転所所属の789系HE-103+HE-203編成が苗穂工場での検査を完了し、函館本線で試運...
撮影者:トミちゃん 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日に、森林公園検修区所属の9000系9102Fが東武東上線で性能確認試運転を実施しました。
撮影者:ko_ta 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日に、新潟トランシスで新製されたGV-E197系TS07編成が、黒山から新津まで甲種輸送されてい...
撮影者:k8 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日に、16000系16105Fが綾瀬工場を出場し、東京メトロ千代田線内にて試運転を行いました。
撮影者:ゆき 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日、1000系1779F(レインボーカラー)を使用した試運転が、京王井の頭線にて行われました。
撮影者: 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日より、春日部駅高架化工事に伴い副2番線が使用停止になりました。 アーバンパークライナ...
撮影者:レールちゃんねる 追加日:2024年4月17日
2024年4月16日より、金沢車両区富山支所所属のキハ120-331が、後藤総合車両所本所を出場し配給輸送され...
撮影者:いーえふ 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日に、小山車両センター所属のE231系U39編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送さ...
撮影者:📸 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日に、台湾鉄路公司向けE500型E508とE509が、東芝インフラシステムズ (東芝府中事業所)を出...
撮影者:こじ太郎 追加日:2024年4月17日
2024年4月15日より、イセIII型イセ104号車に「STOPいじめみえ」のヘッドマークが掲出されて運行されてい...
撮影者: 追加日:2024年4月17日
2024年4月15日より、1000系1772Fが「キラリナ吉祥寺」のオープン10周年を記念した「吉祥寺かるた列車」...
撮影者: 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日に、智頭急行HOT7000系HOT7004・HOT7055が後藤総合車両所本所へ入場のため、鳥取鉄道部西...
撮影者:にっしーん 追加日:2024年4月17日
2024年4月17日に、新潟新幹線車両センター所属のE7系F22編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査を...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2024年4月18日
2024年4月16日に、苗穂車両所所属のHD300-29が苗穂車両所を出場し、試運転を実施しました。HD300-29は新...
撮影者:201レ 追加日:2024年4月18日
2024年4月17日に、網干総合車両所宮原支所所属のDE10-1028が後籐総合車両所本所での全般検査を終え配給...
撮影者: 追加日:2024年4月18日
2024年4月17日に、静岡車両区所属の313系2500番台T5編成が、名古屋工場へ入場のため回送されました。
撮影者:原 追加日:2024年4月18日
2024年4月17日に、中野検車区所属の2000系2132Fが中野工場で検査の完了確認のため、試運転を実施しました。
撮影者:あとす 追加日:2024年4月19日
2025年4月17日に、東京メトロ8000系の8104Fが廃車のため、鷺沼検車区→北館林荷扱所間で回送されました...
撮影者: 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日に、サロンカーはやたまの運転に向けた送り込み回送が行われました。 DD51-1183とDD51-11...
撮影者: 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日より、富山地方鉄道の10030形「ダブルデッカーエキスプレス」(10033-31-10034)が運用に復...
撮影者:かずや 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日、長津田検車区所属の2020系2141Fが、長津田車両工場での検査を終えて、長津田〜梶が谷間...
撮影者: 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日、鎌倉車両センター本所所属のE233系クラH023編成が、東京総合車両センターでの検査を受け...
撮影者: 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日、川越車両センター所属のMue-trainが宇都宮線で試運転を行いました。運転経路は南古谷→大...
撮影者: 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日に、315系C117編成+C118編成が日本車両(日本車輌製造)を出場し、神領車両区まで試運転を行...
撮影者:次ソ 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日に、盛岡車両センター一ノ関派出所のキハ100-1+キハ100-3「POKÉMON with YOU トレイン」が...
撮影者: 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日に、高知運転所所属の1000形気動車1027号車が全般検査を終えて多度津工場を出場し試運転が...
撮影者: 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日、E233系サイ126編成を使用 した乗務員訓練が、蒲田〜大船間で実施されました。
撮影者: 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日に、阪急今津線で使用されている5000系5008Fが検査を終えて正雀工場を出場し、正雀〜桂間(...
撮影者: 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日に、高野線用6300系6314Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転...
撮影者: 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日に、大雨の影響によって不通となっている奥羽本線新庄〜院内間の復旧に向けて、GV-E400-13...
撮影者:黒べこ号 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日に、後藤総合車両所岡山電車支所所属のキハ47-1036(国鉄色)が、後藤総合車両所本所を出場...
撮影者:のあさん 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日より、HK100形H3編成の塗装が開業時の旧デザインに変更され運転されています。開業当初の...
撮影者:エルわいぷ 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日に、印旛車両基地所属の北総9100形9108編成が宗吾車両基地から印旛車両基地まで返却回送さ...
撮影者:KSTR 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日に、長津田車両工場にいる東急9000系9005Fのドア横にガムテープによるマーキングが実施さ...
撮影者:もず 追加日:2025年4月17日
2025年4月17日に、幕張車両センター所属のE131系R01編成が、大宮総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:denou 追加日:2025年4月18日
2025年4月17日に、阿南駅16時56分発の列車が1200型4両で運転されました。これは徳島地区地震・津波避難...
撮影者:まひる 追加日:2025年4月19日
2025年4月17日に、網干総合車両所明石支所所属の207系Z18編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認の...
撮影者:のら猫駅長 追加日:2025年4月19日