1月18日に、東武鉄道森林公園検修区所属の8000系 8199F(8両固定編成)が東武伊勢崎線館林にある ...
追加日:2008年1月18日
1月17日より京葉車両センター所属の 201系ケヨ71・ 72編成のパンタグラフが、201系の標準で...
追加日:2009年1月18日
1月17日から18日にかけて、東武50050系51062Fの 甲種輸送が下松→熊谷貨物ターミナル間で運転され...
追加日:2009年1月18日
1月18日に、12月に車両トラブルを起こし自走不能になり 12月21日に厚木に回送された7711Fの横浜寄...
追加日:2009年1月18日
昨年12月からかしわ台に入場していた8703Fが フルカラーLED化およびドアチャイム・扉上の案内表示...
追加日:2009年1月18日
1月18日に、EF200最後の原色であるEF200-2が2077レ (EF210-11牽引)の次位無動で吹田から西岡山...
追加日:2009年1月18日
1月18日に、高崎→横川間で快速「さよならEF55横川」号 が運転されました。牽引は先頭をEF55-1が担...
追加日:2009年1月18日
1月18日、高崎車両センター所属485系JT「やまなみ」+ 「せせらぎ」(計8両)を使用した団体臨時列...
追加日:2009年1月18日
1月21日、1000系1783Fの渋谷方2両(クハ1783、デハ1133)が、 陸送され永福町駅留置線より搬入されまし...
撮影者:岩竜97型 追加日:2010年1月18日
1月18日、E217系クラY132編成が、東京総合車両センターを出場し、 所属区である鎌倉車両センターまで回...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年1月18日
1月18日、川越工場に入場していた10030系の11661Fが、 検査を終え出場し、川越市~高坂間で試運転を行...
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2010年1月18日
1月18日、森林公園検修区所属の8000系の8526Fが、廃車のため、 森林公園から北館林まで回送されました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2010年1月18日
1月18日、17日に成城学園前→唐木田間で臨時回送された 小田急2000形2058Fが多摩線でTASC関連の試運転(7...
撮影者:Lunar 追加日:2010年1月18日
1月18日、西浜松~豊川(日本車輌)で甲種輸送の際に 控え車として連結されるヨ8000(8632・8627・8928...
撮影者:北山機関区 追加日:2010年1月18日
1月18日に、京葉車両センター所属E331系 ケヨAK1編成の試運転が行われました。
撮影者:217未更新 追加日:2010年1月18日
1月18日に6000系6715Fが故障し、高幡不動検車区に入庫しました。 同車はそのまま廃車となる模様で、同...
撮影者:山百合快特 追加日:2010年1月18日
1月18日、宝塚線の6000系6000Fが京都線正雀~桂間で出場試運転を行いました。
撮影者:よっし~ 追加日:2011年1月18日
1月18日、横浜高速Y500系Y515Fが長津田検車区へ回送されました。
撮影者:イオ 追加日:2011年1月18日
1月18日より、横浜高速Y500系Y514Fにみなとみらい線開業7周年記念ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:イオ 追加日:2011年1月18日
1月18日、デヤ7290パンタグラフ改造後初の定期検測が田園都市線、大井町線、こどもの国線で行われました...
撮影者:イオ 追加日:2011年1月18日
1月18日、日根野電車区所属の281系A609編成が吹田(信)~向日町(操)間で本線試運転を行いました。
撮影者:よっし~ 追加日:2011年1月18日
1月18日、松戸車両センター所属203系マト62編成の配給輸送が松戸車両センター→長野総合車両センター間で...
撮影者:149K102 追加日:2011年1月18日
1月18日、E233系2000番代マト9編成が東急車輛を出場し、逗子→新鶴見(信)→府中本町→南流山→我孫子→松戸...
撮影者:野田線ファン 追加日:2011年1月18日
1月18日、通常では岡山電車区所属の117系を使用する快速サンライナーの運用の一部を京都総合運転所所属...
撮影者:KIRARA&! 追加日:2011年1月18日
1月18日、田町車両センター所属211系N32+N57編成が疎開のため尾久車両センターへ回送されました。
撮影者:1118Billy 追加日:2012年1月18日
1月18日、三鷹車両センター所属E231系900番代B901編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:ボンド 追加日:2013年1月18日
1月18日、鎌倉車両センター所属205系H22編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
撮影者:ボンド 追加日:2013年1月18日
1月18日、東京総合車両センター所属E231系500番代503編成が同センター(西エリア)へ入場しました。
撮影者:ボンド 追加日:2013年1月18日
1月18日、1000形1091Fを使用した試運転が小田原線および多摩線内で行われました。D-ATS-Pに関連する試運...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年1月18日
1月18日、長岡車両センター所属のDE15-1538による排雪列車が、直江津~黒姫間で運転されました。
撮影者:susu_kuma 追加日:2013年1月18日
E233系6000番代クラH017編成による東神奈川~橋本間の 往復試運転が、1月17日から行われています。
撮影者:ぼる 追加日:2014年1月18日
2014年1月17日から18日にかけて、下関→大阪間でトワイライトエクスプレスを使用した団体列車が運転され...
撮影者:神戸市民 追加日:2014年1月18日
2014年1月18日に、E257系松本車両センターM102編成による 快速成田山初詣やまなし号が小淵沢~成田間...
撮影者:荒川正豊 追加日:2014年1月19日
2015年1月18日、豊田車両センター所属の189系6輌(M52編成)を使用した成田山初詣臨時列車[輸送番号;東成4]...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年1月18日
2015年1月18日に、豊田車両センター所属の115系M3+M9編成を利用した「ありがとう八トタ115系の旅」が豊...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2015年1月18日
2015年1月18日に、長野総合車両センター所属の211系N320編成が甲府駅にて乗務員訓練を実施しました。駅...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2015年1月18日
2015年1月17日に、亀山鉄道部のキハ120-14が網干総合車両所での検査を終え、所属先へ配給輸送されていま...
撮影者:南宮 追加日:2015年1月19日
2017年1月18日、新小岩操〜新鶴見信〜横浜羽沢〜熱海の経路でレール輸送工臨(通称=伊東工臨)が運転・施行...
撮影者:MT54-O 追加日:2017年1月19日
2018年1月18日、吹田総合車両所日根野支所所属のHF402編成が、吹田工場での検査を終え構内試運転が行わ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年1月18日
2018年1月18日、郡山総合車両センターに入場していた元三鷹車両センター所属の209系C501編成が川越・八...
撮影者:ななせな 追加日:2018年1月19日
2018年1月18日、幕張車両センター所属の209系C406編成が検査を終え、大宮総合車両センターを出場しました。
撮影者:ななせな 追加日:2018年1月19日
2018年1月18日、門司機関区所属のEH500-68が検査を終え、大宮車両所を出場しました。牽引はEF65-2138で...
撮影者:ななせな 追加日:2018年1月19日
2018年1月18日、川越車両センター所属の209系「Mue-Train」が南古谷~大宮~宇都宮間で試運転を行いまし...
撮影者:ななせな 追加日:2018年1月19日
2018年1月15日から18日にかけて、阪急電鉄の1000系1013Fが日立製作所笠戸事業所から阪急正雀工場へと搬...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年1月22日
2019年1月18日、豊田車両センター所属のE233系T6編成が東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送さ...
撮影者:なんぎょー 追加日:2019年1月18日
2019年1月18日、豊田車両センター所属のE233系T37編成が、東京総合車両センターへの入場のため回送され...
撮影者:なんぎょー 追加日:2019年1月18日
2019年1月18日、長津田検車区所属の2000系2003Fが長津田車両工場を出場し、試運転を行いました。同編成...
撮影者:常陸 湊 追加日:2019年1月18日
2019年1月18日、同日発生した東上線みずほ台駅の人身事故の当該となった東急5050系4103編成が鶴瀬〜上福...
撮影者:とうかみ 追加日:2019年1月18日
2019年1月18日、機器更新のため長野総合車両センターに入場していた松戸車両センター所属のE231系マト12...
撮影者:🔸Ⓛ特̻🔸 追加日:2019年1月19日
2019年1月18日、南栗橋車両管区南栗橋工場に入場していた20400型21431Fが出場し、東武日光線で試運転を...
撮影者:あおば 追加日:2019年1月19日
2019年1月18日、阪急京都線で使用されている9300系9303Fが正雀~桂間にて試運転を行いました。
撮影者:準急 追加日:2019年1月19日
2019年1月18日、吹田総合車両所本所へ入場していた吹田総合車両所森ノ宮支所に所属していた201系LB13編...
撮影者:準急 追加日:2019年1月19日
2019年1月18日、千代田工場に検査入場していた1000系1032Fが検査を終えて千代田信号所〜堺東間にて1往復...
撮影者:真雪(まさゆき) 追加日:2019年1月19日
2019年1月18日、都営5300形5326編成の廃車解体のための陸送が行われました。
撮影者:かな鉄 追加日:2019年1月19日
2019年1月18日、南栗橋車両管区七光台支所所属でアーバンパークライン(野田線)で使用されている8000系...
撮影者:kawama 追加日:2019年1月20日
2020年1月18日に、147Mは7200系と7000系で代走されました。これは、2020年1月19日に運転される6000系団...
撮影者:あこう 追加日:2020年1月18日
2020年1月17日から18日にかけて、日立製作所笠戸事業所で製造された17000系17101Fの甲種輸送が、下松→綾...
撮影者:てつを 追加日:2020年1月19日
2020年1月18日に、三鷹車両センター所属のE231系A528編成が車輪転削を行うため武蔵小金井へ回送されまし...
撮影者:ミツトタ推し 追加日:2020年1月18日
2020年1月18日、三鷹車両センター所属E231系K2編成の返却回送が武蔵小金井→三鷹間で運転されました。
撮影者:なんぎょー 追加日:2020年1月18日
2020年1月18日に、西大垣検車区所属の7700系TQ14を使用した伊勢神宮初詣参拝の団体臨時列車が揖斐→桑名...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年1月20日
2020年1月18日より、都電(東京さくらトラム)の8500形8501Fに『BanG Dream!3rd Season』公開記念のコラ...
撮影者:ワザ 追加日:2020年1月19日
2020年1月18日に、センター試験の実施に伴う臨時急行桑名行きが富吉検車区所属の1233系 VC42および 2800...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年1月20日
2020年1月18日に、多摩湖線で運用されていた西武鉄道新101系251Fが西武多摩川線に向けて甲種輸送されま...
撮影者:森永チョコレート 追加日:2020年1月19日
2020年1月18日、秋田総合車両センターへ入場中のリゾートしらかみくまげら編成中間車(キハ48-1503)が構...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2020年1月19日
2020年1月18日、宮崎車両センター所属のキハ40-8065が小倉総合車両センターを出場し回送されました。
撮影者:けーあーる 追加日:2020年1月19日
2020年1月18日、南福岡車両区所属の415系FM1513編成が小倉総合車両センターを出場し回送されました。同...
撮影者:けーあーる 追加日:2020年1月19日
2021年1月18日、新潟トランシスで製造されたGV-E197系のGV-E196-1及びGV-E196-2の2両が、新潟トランシス...
撮影者:鉄道ファンの待合室 追加日:2021年1月18日
2021年1月18日、新小岩信→銚子間で工事臨時列車が運転され、牽引機は高崎車両センター高崎支所所属のDE1...
撮影者:鉄太郞 追加日:2021年1月18日
2021年1月18日に、正雀車庫所属の9300系9301F(8両編成)が正雀〜桂間で試運転を行いました。 空調機器関...
撮影者:千ོ 里 鉄ོ 追加日:2021年1月18日
2021年1月18日に、国府津車両センター所属のE231系K-14編成が検査を終えて、東京総合車両センターから回...
撮影者:ミツトタ推し 追加日:2021年1月18日
2021年1月18日、森林公園検修区所属の10000系11005Fが、南栗橋車両管区での検査を終え、東武スカイツリ...
撮影者:二重の虹 追加日:2021年1月18日
2021年1月18日から、川崎重工で落成したキハ261系5両(ST-5102編成+ST-5202編成 多目的車両「ラベンダー...
撮影者:山手MAN 追加日:2021年1月19日
2021年1月18日、岡山電車区所属の223系P7編成が、網干総合車両所本所を出場し山陽本線で試運転を実施し...
撮影者:SANYOひめじ 追加日:2021年1月19日
2021年1月18日、元住吉検車区所属の5050系4109Fが、長津田車両工場に入場のため回送されました。
撮影者:國の鉃道 追加日:2021年1月19日
2021年1月18日、チキ5500形6両(ロンチキB編成)とチキ5200形4両が、廃車解体のため、郡山総合車両セン...
撮影者:HW 追加日:2021年1月19日
2021年1月18日に、松戸車両センター所属のE233系マト1編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて、...
撮影者:たきのがわ 追加日:2021年1月19日
2021年1月18日、TEMU2000型TEMU2021/2022編成が、富岡車両基地での検査を終えて、試運転を実施しました...
撮影者:板 追加日:2021年1月19日
2021年1月18日、鳴日号「夕景」が、E400型(E405、E417)の重連に牽引されて回送されました。
撮影者:板 追加日:2021年1月19日
2021年1月18日、阪急宝塚線でのダイヤ乱れの影響により、能勢電鉄3100系3170F、1700系1757F、5100系5148...
撮影者:じぇーぺぐ 追加日:2021年1月19日
2021年1月18日、西大寺検車区所属の1233系VE44が、五位堂検修車庫を出場し回送されました。1252系VE52が...
撮影者:かわうそ㌠🍜 追加日:2021年1月20日
2021年1月18日、8000系S3編成(付属編成)が中間の1両(8304)が抜かれ2両に減車されて運用されている姿が目...
撮影者:ときわ 追加日:2021年1月20日