1月25日、キハ181形3両を使用した天理臨が運転されました。運転区間は城崎温泉→天理間でした。
撮影者:green103 追加日:2011年1月26日
1月27日、森ノ宮電車区所属であった103系KM5編成がスカイブルーに塗り替えられ、運用に復帰しました。な...
撮影者:ゴン 追加日:2011年1月27日
1月28日、27日のC57-1の試運転時に使用されたスハフ12-155が、宮原総合運転所へ回送されました。
撮影者:ゴン 追加日:2011年1月28日
1月29日、後藤総合車両所で重要部検査を受けていたキハ120-355が出場し、米子→岡山間を輸送されました。...
撮影者:米トウ&DC47 追加日:2011年1月29日
1月29日、宮原総合運転所所属のオヤ31-31が網干総合車両所を出場しました。牽引機はEF65-1132でした。
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年1月29日
1月31日より、京都総合運転所所属の287系4連による力行試運転が網干~大久保間で実施されています。
撮影者:加古川125 追加日:2011年1月31日
2月1日、加古川派出所所属の103系3550番代が網干総合車両所に入場しました。編成はクモハ102-3555+クモ...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年2月1日
2011年2月2日、加古川派出所所属の103系3550番代2両が網干総合車両所を出場し、所属先へ回送されました...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年2月2日
2月3日、川崎重工を出場した521系6両(25+26+27番編成)の試運転が行われました。なお、川崎重工出場...
撮影者:なはあかつき 追加日:2011年2月3日
2月4日、日根野電車区所属の113系F403編成が、吹田(信)~向日町(操)間で試運転を実施しました。
撮影者:ゴン 追加日:2011年2月4日
2月4日、亀山鉄道部所属のキハ120-302が網干総合車両所を出場しました。牽引機はEF65-1126でした。
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年2月4日
2月4日、岡山気動車センター所属のキハ40-2029が重要部検査を受けて後藤総合車両所を出場し米子~直江間...
撮影者:米トウ&DC47 追加日:2011年2月4日
2月4日、日根野電車区所属の113系F403編成が、日中の試運転を終え、夜間に所属先へと返却回送されました。
撮影者:なごなご 追加日:2011年2月4日
2月6日、「SL北びわこ号」がC57-1の牽引で運転されました。普段はC56-160の牽引ですが、同機が全般検査...
撮影者:京葉ライン 追加日:2011年2月6日
2月7日、「SL北びわこ号」で使用された12系客車5両が所属先へ返却回送されました。牽引機はEF65-1132で...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2011年2月7日
2月7日、吹田工場所属のクモヤ145-1052+クモヤ145-1009の試運転が吹田(信)~向日町(操)間で行われ...
撮影者:ゴン 追加日:2011年2月7日
2月8日、岡山電車区所属の213系C6編成が吹田工場入場のため岡山電車区から吹田工場まで回送され、入場し...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年2月8日
2月7日から8日にかけて、やまとじライナーは、所定381系国鉄色で運転のところ381系くろしお用編成が代走...
撮影者:なはあかつき 追加日:2011年2月8日
2月12日、和田岬線で所定103系が運用のところ、網干総合車両所所属の207系S53編成が代走しました。
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年2月12日
2月14日、日根野電車区新在家派出所所属105系A1編成の試運転が吹田(信)~向日町(操)間で行われました。
撮影者:ゴン 追加日:2011年2月14日
2月14日、SL北びわこ号に使用された12系5両が宮原総合運転所に返却回送されました。牽引機はEF65-1124で...
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2011年2月14日
2月14日、川崎重工で製造された521系6両が出場し、試運転を行いました。
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2011年2月14日
2月15日、223系W11編成(4両)+W13編成(4両)の試運転が大久保~網干間で行われました。
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年2月15日
2月16日、日根野電車区所属の381系B932編成の試運転が、吹田(信)~向日町(操)間で一往復行われまし...
撮影者:ゴン 追加日:2011年2月16日
2月17日、489系サワH01編成を使用した団体臨時列車が大阪→直江津間で運転されました。
撮影者:東千未来 追加日:2011年2月17日
2月20日、日根野電車区所属の381系C603編成が、日根野→新大阪→名古屋→長野間で回送されました。
撮影者:Line 追加日:2011年2月20日
2月20日、所定681・683系の「はくたか」7号・10号・21号・24号を、金沢総合車両所所属の489系H01編成が...
撮影者:キハ85 追加日:2011年2月20日
2月24日、川崎重工業兵庫工場で落成した683系4000番代9両編成が出場し、本線試運転が行われました。なお...
撮影者:EF210-901 追加日:2011年2月24日
2月25日、日根野電車区所属の381系D652編成が吹田(信)~向日町(操)間で全検明けの試運転を実施しま...
撮影者:ゴン 追加日:2011年2月25日
2月26日、京都総合運転所所属のキハ181系6両を使用した「ありがとう キハ181系」号が京都→米子間で運転...
撮影者:米トウ&DC47 追加日:2011年2月26日