2021年2月6日、旭川発網走行き大雪1号となる編成に車両不具合が発生したため苗穂運転所所属キハ183系全...
撮影者:kanayan@CTS 追加日:2021年2月7日
2021年2月4日から6日にかけて、H100形6両(H100-40+H100-41+H100-42+H100-43+H100-44+H100-45)が兵庫→苫...
撮影者:BR9 追加日:2021年2月6日
2021年2月2日から、川崎重工で落成したキハ261系5両(ST-5102編成+ST-5202編成 多目的車両「ラベンダー...
撮影者:てつを 追加日:2021年2月4日
2021年1月30日より、2021年の「流氷物語」号の運行が開始されました。運行区間は、1号が網走→知床斜里間...
撮影者:ポンQ 追加日:2021年1月31日
2021年1月28日、札幌運転所所属の789系HL-1004編成が、札幌運転所から苗穂工場へ回送されました。牽引機...
撮影者:高野しずか 追加日:2021年1月29日
2021年1月26日、函館新幹線総合車両所所属で全般検査を受けていたH5系H3編成が、函館新幹線総合車両所で...
撮影者:ここあ® 追加日:2021年1月27日
2021年1月25日から、川崎重工で落成したキハ261系4両の甲種輸送が、兵庫→釧路間で行われています。兵庫→...
撮影者:てつを 追加日:2021年1月28日
2021年1月23日より、「SL冬の湿原号」が運転開始しました。運転区間は、釧路〜標茶間で、C11-171+14系...
撮影者:パープル 追加日:2021年1月24日
2021年1月18日から、川崎重工で落成したキハ261系5両(ST-5102編成+ST-5202編成 多目的車両「ラベンダー...
撮影者:山手MAN 追加日:2021年1月19日
2021年1月13日に、キハ183系の8両編成が札幌へ回送されました。2021年1月12日の大雪2号使用予定の車両が...
撮影者:蜜柑 追加日:2021年1月13日
2021年1月12日、函館運輸所所属のキハ261系ST-1115編成及びST-1215編成が、苗穂工場へ入場のため回送さ...
撮影者:Weather_Cloudy 追加日:2021年1月13日
2021年1月5日、釧路運輸車両所所属のキハ282-2005が苗穂工場へ回送されました。牽引機はDE10-1742でした。
撮影者:高野しずか 追加日:2021年1月6日
2020年12月26日、札幌運転所所属の785系NE-501編成が、室蘭?より救援のため回送されました。牽引機はDE...
撮影者:高野しずか 追加日:2020年12月26日
2020年12月13日、特急サロベツ1号および上り特急宗谷(稚内→旭川間のみ、旭川で運転打ち切りライラック48...
撮影者:ぶたどん 追加日:2020年12月14日
2020年12月9日、稚内発札幌行特急宗谷が、ハイデッカーグリーン車込のキハ183系3両(キハ183-1506+キロ18...
撮影者:きりつぼ 追加日:2020年12月13日
2020年12月8日、下り特急「宗谷」及び特急「サロベツ4号」「サロベツ3号」が、当初予定の多目的特急車両...
撮影者:日乃櫻40 追加日:2020年12月9日
2020年12月2日、苫小牧運転所所属のキハ40-357+キハ40-359が、廃車解体のため、函館運輸所所属のDE10-1...
撮影者:高野しずか 追加日:2020年12月3日
2020年11月30日、旭川運転所所属の510系オクハテ510-2が釧路運輸車両所を出場し回送されました。牽引機...
撮影者:へいげん 追加日:2020年12月1日
2020年11月28日より、多目的特急車両キハ261系 5000番台 ST-5101+ST-5201編成(はまなす編成・苗穂運転...
撮影者:Bトレ in Hokkaido 追加日:2020年11月29日
2020年11月15日から16日にかけて、キハ183系「ニセコエクスプレス」が、苗穂工場からニセコ駅へ陸送され...
撮影者:ひかる 追加日:2020年11月16日
2020年11月14/15日に、下り特急「宗谷」及び特急「サロベツ4号」が、多目的特急車両キハ261系 5000番台 ...
撮影者:てち、よだせまる推しの撮り鉄 ☆彡 追加日:2020年11月17日
2020年11月9日、キハ183の4両(キハ183-6001+キハ183-6101+キハ183-8563+キハ183-8565) が札幌地区から網...
撮影者:霧葉の鉄道垢 追加日:2020年11月10日
2020年11月3日のオホーツク3号が、グリーン車なしのモノクラス編成で、代走運転されました。キハ183-155...
撮影者:檜 追加日:2020年11月5日
2020年11月1日、キハ261系ST-1118/ST-1218+7次車1300番台の6連を使用した、北海高校修学旅行 第二隊の団...
撮影者:パープル 追加日:2020年11月2日
2020年10月31日と11月1日に、「北海道鉄道140年記念」で「おおぞら3号」及び「おおぞら8号」が、多目的...
撮影者:Tatsuya 追加日:2020年11月3日
2020年10月24/25日に、「北海道鉄道140年記念」でオホーツク1号及び大雪4号が、多目的特急車両キハ261系...
撮影者:てち、よだせまる推しの撮り鉄 ☆彡 追加日:2020年10月24日
2020年10月17日、小樽→岩見沢→追分→室蘭→札幌の経路で団体臨時列車「北海道鉄道140年記念号」が多目的特...
撮影者:木 追加日:2020年10月18日
2020年10月14日、札幌運転所所属の789系1000番台HL-1007編成が苗穂工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:高野しずか 追加日:2020年10月15日
2020年10月14日、札幌運転所所属の733系B-3107編成、B-3207編成が苗穂工場入場のためDE10-1715牽引で輸...
撮影者:高野しずか 追加日:2020年10月15日
2020年10月11日、臨時列車「山紫水明」号で行く富良野線の旅が旭川〜富良野間の往復で運転されました。...
撮影者:霧葉の鉄道垢 追加日:2020年10月11日