2016年2月19日よりキハ71系「ゆふいんの森」が通常4両編成のところ、メンテナンスのため3号車を抜いた3...
撮影者:CT 追加日:2016年2月24日
2008年3月より「門司港レトロ」ラッピング列車として運行していた南福岡電車区所属811系PM8編成が2015年...
撮影者:CT 追加日:2016年1月7日
2015年10月18日に、小倉総合車両センターにて工場まつり2015が開催れました。車両の展示やさよなら485系...
撮影者:Nanohana 追加日:2015年10月18日
2015年10月18日に、大分→小倉→門司港→小倉総合車両センターの経路で大分車両センター所属の485系Do32編...
撮影者:Nanohana 追加日:2015年10月18日
2015年9月20日、大分車両センター所属の485系Do32編成5両を使用した「ありがとう九州国鉄色485系ツアー...
撮影者:絶望の使者 追加日:2015年9月21日
2015年9月20日、「トレインフェスタ in 大分」の開催に伴い、会場への直行列車「がちゃ列車」が杵築→大...
撮影者:絶望の使者 追加日:2015年9月21日
JR九州では長崎県出身の歌手、福山雅治さんのデビュー25周年を記念し885系SM7編成「福!列車かもめ」を...
撮影者:明太子 追加日:2015年9月8日
2015年8月8日より、「JR KYUSHU SWEET TRAIN『或る列車』」が大分コース(大分~日田)にて運行を開始し...
撮影者:国電装飾 追加日:2015年8月13日
2015年7月7日より、JR九州では「ドリカム新幹線」プロジェクトの一環として800系U007編成を「SPECIAL ...
撮影者:CT 追加日:2015年7月10日
2015年1月15日、唐津運輸センター所属305系W2編成が福岡市交通局空港線全区間で数往復試運転を実施しま...
撮影者:CT 追加日:2015年1月17日
2014年12月20日から2015年3月1日まで、800系U008編成を使用した妖怪ウォッチラッピング新幹線が走ります...
撮影者:てつを 追加日:2014年12月20日
2014年12月4日、佐世保車両センター所属のキハ200系14番ユニットが、 検査のため入場していた小倉総...
撮影者:CT 追加日:2014年12月5日
「2014佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」開催期間中の 2014年10月30日~11月3日にかけて臨時...
撮影者:CT 追加日:2014年11月1日
2014年7月10日から8月31日まで、JR九州では「ポケモンスタンプラリー2014夏」を実施しています。 期...
撮影者:CT 追加日:2014年7月11日
2014年6月21日に指宿枕崎線 薩摩今和泉駅〜生見駅間で発生した土砂崩れの影響で 運転を見合わせてい...
撮影者:いしむぅ 追加日:2014年6月29日
唐津運輸センター所属の303系K03編成が2014年5月14日夜に同センターから南福岡電車区へ回送されました。...
撮影者:CT 追加日:2014年5月17日
2014年4月26日と5月3日から6日の間、ゴールデンウィークに伴う多客対応のため、 臨時特急「にちりん...
撮影者:大牟田行準快速 追加日:2014年5月6日
2014年4月29日~5月5日に、「有田陶器市」「波佐見陶器まつり」の開催にあわせ 臨時快速「有田陶器市...
撮影者:CT 追加日:2014年5月2日
2014年3月9日に、鹿児島中央→隼人→吉松→人吉→熊本の経路で、 50系3両編成(SL人...
撮影者:大牟田行準快速 追加日:2014年3月10日
2014年3月6日に熊本車両センター所属の「SL人吉」として営業運転する日本最古の 蒸気機関車8620形586...
撮影者:大牟田行準快速 追加日:2014年3月6日
2014年3月1日から3月31日までの1ヶ月間、800系U009編成を使用した 「さくらラッピング新幹線」が運行...
撮影者:CT 追加日:2014年3月3日
2014年2月24日に、大分車両センター所属の485系Do32編成を使用した 「にちりん82・83号」が運転され...
撮影者:真理のマイトレーヤ 追加日:2014年2月28日
1月7日、熊本車両センターに留置されていた14系寝台車4両(スハネフ15-20+オハネ15-3+オハネ15-1204+オハ...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2014年1月8日
2013年12月21・22・28~31日に、小倉→大分間で大分車両センター所属の485系Do32編成を使用した、特急「...
撮影者:グル・アサハラ 追加日:2014年1月1日
9月14~15日にかけて、『ななつ星in九州』編成の試運転が行われました。実施区間は、博多→長崎→大村→早...
撮影者:はまゆう 追加日:2013年9月15日
8月9日より、大分車両センター所属485系Do32編成使用の特急「にちりん」が、小倉~大分間で1日2往復運転...
撮影者:susu_kuma 追加日:2013年8月13日
6月5日、大分車両センター所属キハ58-569とキハ65-36が廃車のため下郡(信)→西小倉間で回送されました...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2013年6月5日
4月29日、南福岡車両区所属の787系BM8編成(6連)を使用した団体臨時列車が八代~早岐間(客扱いは往路...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2013年4月29日
4月29日(月・祝)、直方車両センター所属のキハ47系3両(上り方からキハ47-8135+キハ47-79+キハ47-12...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2013年4月29日
4月25日に長らく熊本車両センターにて留置されていた熊本車両センター所属スハネフ14-11が熊本操車場→門...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2013年4月25日
3月7日、熊本車両センター所属の815系NT13編成が小倉工場へ入場しました。
撮影者:Extreme train 追加日:2013年3月8日
3月7日、南福岡車両区所属の813系RM218編成が小倉工場を出場し、所属先へ回送されました。
撮影者:Extreme train 追加日:2013年3月8日
3月8日、宮崎車両センター所属キハ125形「海幸山幸」を使用した団体臨時列車が南宮崎~吉松間(客扱い区...
撮影者:ネクスト@FUKKU 追加日:2013年3月8日
2月16日、長崎車両センター所属のキハ66-13+キハ67-13が小倉総合車両センターを出場し、所属先まで回送...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2013年2月16日
2月16日、唐津車両センター所属103系1500番代E17編成が小倉総合車両センターを出場し、所属先まで回送さ...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2013年2月16日
2月2日から3日にかけて、長崎車両センター所属キハ66-110とキハ67-10を使用した団体臨時列車が運転され...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2013年2月3日
12月2日、SL人吉用50系客車を使用した「水戸岡鋭治の幸福な臨時列車」が博多~門司港間で運転されました...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2012年12月2日
11月10日から11日にかけて唐津車両センター所属103系E16編成が入場のため小倉総合車両センターへ回送さ...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2012年11月11日
10月4日、大分車両センター所属のED76-66・ED76-69が廃車の為、下郡(信)→西小倉(小倉総合車両センタ...
撮影者:よし 追加日:2012年10月5日
お盆期間の輸送力増強のため、大分車両センター所属の485系Do32編成を使用した特急「にちりん」の増発が...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年8月14日
7月10日、2011年10月に運用離脱後南福岡車両区構内に留置されていた同所属415系FM4編成の廃車に伴う回送...
撮影者:よし 追加日:2012年7月10日
7月3日、南福岡車両区所属の811系PM109編成が全般検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、試運転を...
撮影者:よし 追加日:2012年7月3日
6月28日から29日にかけ、熊本車両センター所属のキハ200-101とキハ200-1101が小倉総合車両センターへ入...
撮影者:よし 追加日:2012年6月29日
3月13日、南福岡車両区所属787系BM2編成が小倉総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。
撮影者:快速 小倉行 追加日:2012年3月13日
3月12日から13日にかけて、整備のため小倉総合車両センターに入場していた熊本車両センター所属の8620形...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2012年3月12日
3月5日、熊本車両センター所属58654の試運転が西小倉~北九州(タ)~黒崎間で行われました。全区間にお...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2012年3月5日
2月16日、9日に下松→西小倉間で甲種輸送が行われた、南福岡車両区所属817系3000番代VM3001編成の試運転...
撮影者:よし 追加日:2012年2月16日