2024年2月14日、徳島運転所所属の1500形1565号車が検査を終え、多度津工場を出場し多度津~高松間にて試...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年2月14日
2024年2月7日、7000系7701Fを使用した京王電鉄社内向けの臨時列車が、高幡不動〜多摩動物公園間にて運行...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年2月7日
2024年2月7日、4000系4009F「旅するレストラン 52席の至福」を使用した団体臨時列車「『52席の至福』×い...
撮影者:Crepsley 追加日:2024年2月7日
2024年2月7日、20000系20108Fが検査を終え、武蔵丘車両検修場を出場し南入曽車両基地まで試運転を行いま...
撮影者:Crepsley 追加日:2024年2月7日
2024年2月7日、東花園検車区東生駒車庫所属の7020系HL24(学研奈良登美ヶ丘方3両)が、五位堂検修車庫まで...
撮影者:ならのおかま 追加日:2024年2月7日
2024年2月1日未明、JR東日本E531系(クハE531-17)と静岡鉄道A3000形(A3012F)が総合車両製作所横浜事業所...
撮影者:鉄三郎 追加日:2024年2月1日
2024年1月31日に、高安検車区所属の22600系AT52編成が検査を終え、五位堂検修車庫を出場し試運転を行い...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年1月31日
2024年1月30日より、日吉駅3番線のホームドアが一部撤去されている事が確認されています。東急目黒線や...
撮影者:DT-5101 追加日:2024年1月31日
2024年1月31日、新潟車両センター所属のEF64-1030が田端操車場から鎌倉車両センターまで回送されました。
撮影者:核酸 追加日:2024年1月31日
2024年1月31日、金沢総合車両所所属の521系G23編成が吹田総合車両所本所での検査を終え、所属先まで回送...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2024年1月31日
2024年1月31日、徳島運転所所属の1000形気動車1007号車が検査を終え、多度津工場を出場し多度津~高松間...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年1月31日
2024年1月16日、新1000形1105編成が久里浜工場での重要部検査完了確認の為、久里浜工場~京急川崎間で試...
撮影者:かに 追加日:2024年1月16日
2024年1月16日、高知運転所所属の2700系気動車2763号車+2703号車「あかいアンパンマン列車」が、多度津...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年1月16日
2024年1月10日、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11258Fが、東武亀戸線・大師線内にて試運転を行...
撮影者:鉄三郎 追加日:2024年1月10日
2024年1月8日、2000系2035Fを使用した試運転が高野線(汐見橋線)岸里玉出~汐見橋間にて運行されました。...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年1月8日
2024年1月8日、クラブツーリズム主催の「185系で行く 大宮⇔成田日帰りの旅」ツアーが催行され、大宮総合...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年1月8日
2024年1月8日、大宮総合車両センター所属のE257系5500番台オオOM-52編成を使用した臨時特急「開運成田山...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2024年1月8日
2024年1月6日より、いすみ鉄道のキハ52-125が営業運行を再開しました。キハ52形は令和5年台風13号の影響...
撮影者:ミイラ@Travel 追加日:2024年1月8日
2023年12月8日頃より、2000形2002編成に「315にEeeE銚子!~スマホから始まる運気上昇の旅~」のヘッド...
撮影者:しんまる 追加日:2024年1月2日
2024年1月1日より、7000系7501編成に「謹賀新年」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。ヘッドマ...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年1月1日