2025年3月25日より、明星検車区所属の2050系RC51を使用した 三十三銀行のラッピング列車が営業開始しま...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日に、2300系2302F(2302×8R)が営業運転開始しました。本日から有料座席車「PRiVACE プライベ...
撮影者:TK14 追加日:2025年3月25日
2025年3月23日から、50000系50090型51095Fに東武東上線沿線サミットのヘッドマーク掲出がされ運行されて...
撮影者:MANA 追加日:2025年3月26日
2025年3月24日に、8000系8103F(元小田急8000形8261F)が、南入曽車両基地から玉川上水車両基地へ回送され...
撮影者:あかせんしゃ 追加日:2025年3月24日
2025年3月24日に、森之宮検車区所属の千日前線用25系25617Fが緑木車両工場の出場に伴いATO調整試運転を...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年3月24日
2025年3月24日から27日にかけて、深川検車区所属の車両を使用したTASC調整試運転が東陽町~津田沼間で運...
撮影者:ななせな 追加日:2025年3月24日
2025年3月24日に、網干総合車両所本所所属の223系W27編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため...
撮影者:かたびら 追加日:2025年3月24日
2025年3月24日に、国府津車両センター所属のE231系S-15編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送...
撮影者:バスと貨物列車 追加日:2025年3月24日
2025年3月24日に、7200系7210F(7210×2R)が平井車庫から平野車庫へ回送されました。 3月29日より運用...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年3月24日
2025年3月22日に、広瀬川原車両基地(秩父鉄道ひろせ野鳥の森駅から徒歩15分)で「桜沢みなのバースデー撮...
撮影者:テツの小部屋 追加日:2025年3月24日
2025年3月24日に、苫小牧運転所所属のキハ40-1786と苗穂運転所所属のキハ40-1761が苫小牧から苗穂へ回送...
撮影者:気まぐれ鉄 追加日:2025年3月24日
2025年3月19日から28日にかけて、鹿児島車両センター所属のDE10-1755を使用したハンドル訓練が鹿児島本...
撮影者:しろわに 追加日:2025年3月26日
2025年3月23日、東新潟に常駐していたDD200-5が常駐機交換の為新鶴見機関区に回送されました。
撮影者:千ケヨ34 追加日:2025年3月24日
3/23(日)〜3/24(月)にかけてDD51-1183牽引の万富工臨が走行しました
撮影者:城東貨物の撮り鉄 追加日:2025年3月24日
2025年3月22日、23日に、五稜郭機関区で「EH800&DF200撮影会」が22日は第1部(9:30~12:00)・第2部(13:3...
撮影者:がわの人 追加日:2025年3月23日
2025年3月23日に、明智駅構内で「あけてつ春のSLフェスティバル」が10:00~15:00で開催されました。鉄道...
撮影者:もりもり 追加日:2025年3月23日
2025年3月23日に、吹田貨物ターミナルから岡山貨物ターミナルの2077レが吹田機関区所属のEF66-127による...
撮影者:山手 MAN🌞 追加日:2025年3月23日
2025年3月23日、千葉県神崎町での「発酵の里こうざき 酒蔵まつり」開催に伴い、成田線成田〜佐原駅間で...
撮影者:JRE-N'EX 追加日:2025年3月23日
2025年3月23日に、783系CM2編成が門司港から南福岡車両センターに返却回送されました。同編成は、2025年...
撮影者:宗像の撮り鉄 追加日:2025年3月23日
2025年3月23日に、京王電鉄7000系7807F+7701Fが高幡不動→つつじヶ丘→若葉台で臨時回送されました。
撮影者:なな 追加日:2025年3月23日