がわの人さん撮影 2025年3月22日、23日に、五稜郭機関区で「EH800&DF200撮影会」が22日は第1部(9:30~12:00)・第2部(13:30~16:00)・第3部(17:00~19:30)の3部制で、23日は第1部(9:30~12:00)・第2部(13:30~16:00)の2部制で開催されました。参加料金...

【JR貨】「EH800&DF200撮影会」開催

2025年3月22日、23日に、五稜郭機関区で「EH800&DF200撮影会」が22日は第1部(9:30~12:00)・第2部(13:30~16:00)・第3部(17:00~19:30)の3部制で、23日は第1部(9:30~12:00)・第2部(13:30~16:00)の2部制で開催されました。参加料金は第1部・第2部は20000円、第3部は25000円でした。参加には事前申し込みが必要で、申し込みは定員先着制で、「Peatix」ウェブサイトから、2025年2月19日より受け付けました。参加対象は高校生以上でした。検修庫内・庫外で、EH800形とDF200形を並べて展示されました。機関車の起動実演、入換作業実演、運転席撮影、機関車ステップ添乗撮影なども実施されました。また、第1部ではEH800形の開発担当者による特別講演、第2部ではEH800形式シミュレーターの見学(運転体験は不可)、第3部では検修庫の消灯状態での撮影、展示車両のライトアップ撮影も実施されました。


〜参考リンク〜
【JR貨】「EH800&DF200撮影会」開催

記事を評価 

【JR貨】「EH800&DF200撮影会」開催
 がわの人
 いいね(13)
【JR貨】「EH800&DF200撮影会」開催
 がわの人
 いいね(9)
【JR貨】「EH800&DF200撮影会」開催
 がわの人
 いいね(10)
【JR貨】「EH800&DF200撮影会」開催
 がわの人
 いいね(7)
一番下へ移動する

コメント

#58328 鉄分補給中

2025年3月24日20時06分
もう撮影会などがない限りeh800-1とdf200-1が並ぶことはないですよね。df200の方はもう30年も経ってるし引退が宣言されていますからね
通報

#58499 江戸川困難

2025年3月26日8時39分
 両方とも同じ配置区だし始終五稜郭駅に来るし、並ばないという意味が分からない。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

DF200形のニュースEH800形のニュースJR貨物のニュースディーゼル機関車のニュース五稜郭機関区のニュース撮影会のニュース鉄道イベントのニュース電気機関車のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2025年3月23日23時38分追加


〜関連イベント情報〜

【JR貨】「EH800&DF200撮影会」開催

【JR貨】「EH800&DF200撮影会」開催

同じ会社の他の記事

【JR貨】「桃しか勝たん in OKAKI」が開催

【JR貨】「桃しか勝たん in OKAKI」が開催

撮影: ひでにゃん@LiSAッ子
【JR貨】ホキ1000-3、ホキ1000-17が検査を終えて姿を現す

【JR貨】ホキ1000-3、ホキ1000-17が検査を終えて姿を現す

撮影: ノハチ
【JR貨】シキ801B2が隅田川へ回送

【JR貨】シキ801B2が隅田川へ回送

撮影: 千ケヨ34
【JR貨】EH500-56牽引鉄道クレーン車甲種輸送

【JR貨】EH500-56牽引鉄道クレーン車甲種輸送

【JR貨】8883レの救援にEF210-103が使用

【JR貨】8883レの救援にEF210-103が使用

撮影: シークレットパンダ0257
ホーム > ニュース > JR貨のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動