2nd-trainロゴ

お知らせ/イベント情報追加要望

  • 【お知らせ】春のポイント交換キャンペーンについて(2025/3/24)
  • 【お知らせ】下スクロールで次の記事へ移動する機能を追加しました (2025/7/14)
  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • 7月27日[日]
  • 【新潟交通】かぼちゃ電車「修復工事完了記念式典」開催
    【JR東】「朝活サマー!サフィール踊り子2編成・検修庫撮影会」開催
    【JR西】「カンセンジャーと行く500系大満喫の旅」ツアーを催行
    【JR東】臨時快速「SLぐんま水上」を運行(2025年)
    【JR東】臨時快速「風っこ只見線満喫号」を運行(2025年夏)
    【JR東】臨時快速「ポケモントレイン釜石号」を運行
    【JR海】リニア・鉄道館「ドクターイエロー(T4)運転台公開イベント」開催
    【JR西】芸備線で臨時列車を運行(実証事業)
    【大鐵】「ビール列車」ツアーを催行(2025年)
    【大鐵】「ブルートレイン急行」を臨時運行(2025年7月・8月)
    【JR東】「埼京・川越線E233系7000代 行先表示撮影会」開催
    【舞浜リ】「ディズニーリゾートライン車両貸切乗車イベント」開催
    【JR東】臨時快速「館鼻岸壁朝市号」を運行(2025年)
    【JR東】「EF81機関車見学会ヘッドマーク付き(ヘッドマーク持込可能)」開催(早朝開催)
  • 7月28日[月]
  • 【JR北】「夏休み特別な社会科見学ツアー IN 北海道」を催行
    【舞浜リ】「ディズニーリゾートライン車両貸切乗車イベント」開催
    【名鉄】「名鉄杯」記念系統板を取り付け開始(2025年)
    【JR九】特急「ゆふいんの森(Ⅲ世)」由布院駅開業100周年ロゴマークラッピング開始
    【舞浜リ】「ディズニーリゾートライン車両貸切乗車イベント」開催
    【京福】ヘッドマークも装着「銀魂」ラッピング開始
    【しな鉄】「115系体験・見学イベント」開催
    【舞浜リ】「ディズニーリゾートライン車両貸切乗車イベント」開催

     鉄道ニュース 投稿

  • 【JR貨】「1日限りの『仙台機関区』復活撮影会」が開催(7月27日18時00分)
  • 【JR西】「カンセンジャーと行く500系大満喫の旅」ツアーが催行(7月27日18時00分画像追加)
  • 【伊豆箱】「HAPPY BIRTHDAY 高海千歌」ヘッドマークを取り付け開始(2025年)(7月27日18時10分)
  • 【都営】5500形5502編成馬込車両検修場出場試運転(202507)(7月27日16時10分)
  • 【JR海】315系3000番台が御殿場駅以東で初営業運転(7月27日16時00分)
  • 【東葉】2000系2108Fが東西線内でATO調整試運転を実施(7月27日16時20分)
  • 【近江】元西武2000系2417F・2419F 近江鉄道譲渡甲種輸送(7月27日15時55分)
  • 【JR東】「朝活サマー!サフィール踊り子2編成・検修庫撮影会」開催(7月27日15時50分)
  • 【真岡】「SL銀河ロマン体験号」が臨時運行(7月27日15時30分)
  • 【JR海】313系8000番台S5編成が御殿場線運用を代走(7月27日14時10分)
  • 【伊豆急】「『リゾート21』デビュー40周年記念」ヘッドマークを取り付け開始(7月27日14時20分)
  • 【広電】広島みなと夢花火大会で臨時ダイヤ・臨時便増発・「ノンストップ便」を運行(7月27日9時40分)
  • 【名鉄】喜多山駅の古い喜多山駅上り駅舎と地上線が使用を終了(7月27日9時50分)
  • 【名臨】ND552-8の東港側へ「おかげさまで60周年」ヘッドマークが取り付け(7月27日10時00分)
  • 【JR東】ED75-759が仙台総合鉄道部へ回送(7月27日10時10分)
  • 【近鉄】天理教立教188年月次祭に伴う団体臨時列車(202507)(7月27日7時20分)
  • 【JR東】昭和記念公園花火大会に伴う臨時列車が青梅線で運転(7月27日7時30分)
  • 【JR九】「『かわせみ やませみ』乗車ツアー」が長崎本線・大村線・佐世保線で催行される(7月27日7時10分)
  • 【JR西】あやべ水無月まつり開催に伴う多客対応で代走運転・増結が実施(2025)(7月27日6時50分)
  • 【JR東】E653系U103編成使用 臨時特急「しらゆき92号」運転(7月27日1時10分画像追加)
  • 【東武】隅田川花火大会開催に伴う臨時列車で区間急行北春日部行きが運転(2025)(7月26日23時50分)
  • 【JR東】「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会号」乗車ツアーが催行(7月26日23時20分)
  • 【JR海】N700S J12編成浜松工場出場試運転(202507)(7月26日23時30分)
  • 【JR九】415系を使用した区間快速代走(7月26日21時00分)
  • 【JR東】臨時快速「SLぐんま水上」を運行(2025年)(7月26日20時40分)
  • 【北総】ほくそうビール列車運行(2025)(7月26日20時50分)
  • 【Korail】351000系351F20編成が廃車回送(7月26日19時40分)
  • 【メトロ】05系05-120F深川工場出場試運転(202507)(7月26日16時00分)
  • 【JR九】885系SM7編成小倉総合車両センター入場(202507)(7月26日16時10分)
  • 【西武】2000系2417F+2419F甲種輸送のため所沢へ搬出(7月26日15時05分画像追加)
  • 【JR東】HB-E220系2両(HB-E221-7+HB-E222-7)が甲種輸送(7月26日15時05分画像追加)
  • 【名鉄】瀬戸線「喜多山駅付近鉄道高架化記念系統板」取り付け開始(7月26日14時50分)
  • 【京阪】天神祭(本宮)に「臨時急行」を運行(7月26日14時20分)
  • 【京急】「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」×京急コラボ企画で金沢八景駅の駅名標が特別仕様に(7月26日13時10分)
  • 【JR東】E231系S-30編成大宮総合車両センター入場回送(7月26日13時20分)
  • 【上毛】700型 第8編成大胡車両工場出場試運転(7月26日12時10分)
  • 【名鉄】喜多山駅の下り線高架化工事が完成し試運転(7月26日11時10分)
  • 【西鉄】6000形6002F救援回送(7月26日9時50分)
  • 【近鉄】鳥羽みなとまつり開催に伴う臨時列車(7月26日10時00分)
  • 【阪神】1000系が2両×3本の組成(ブツ6)で近鉄直通運用に(202507)(7月26日9時30分)
  • 【JR西】令和のエキスポドリーム号夜行運行の「WEST EXPRESS 銀河」に乗車 大阪・関西万博の旅(7月26日9時20分)
  • 【JR西】205系NE403編成宮原車輪転削返却回送(7月26日9時40分)
  • 【JR九】DE10-1638牽引によるロンチキ10両編成の枝光工臨実施(7月26日0時00分)
  • 【JR東】E8系G13編成が船積み(7月25日22時00分)
  • 【名鉄】4000系4015F 尾張旭検車支区出場試運転(7月25日22時10分)
  • 【JR海】動物と接触した373系F5編成が回送(7月25日21時10分)
  • 【JRTT】元E2系J66編成が構内を自走にて運転(7月25日21時20分画像追加)
  • 【JR西】225系I12編成網干総合車両所出場試運転(202507)(7月25日21時00分)
  • 【JR九】813系RM2109編成小倉総合車両センター出場(7月25日20時10分)
  • 【京王】7000系7424F+9000系9707F高さ調整試運転(7月25日20時00分)
  • 【都営】8500形8809F 荒川車両検修所出場試運転(7月25日20時20分)
  • 【JR西】681系W21編成宮原疎開回送(20250725)(7月25日19時30分)
  • 【JR西】87系「TWILIGHTEXPRESS瑞風」琵琶湖線内で試運転(7月25日16時35分画像追加)
  • 【能勢電】6000系6002F正雀工場入場回送(7月25日16時40分)
  • 【JR東】E231系コツS-30編成 大宮総合車両センター入場回送(7月25日15時50分)
  • 【京王】8000系8711F 機器更新に伴う若葉台工場出場試運転(7月25日15時00分)
  • 【JR東】E231系ミツK5編成 東京総合車両センター出場(202507)(7月25日14時40分)
  • 【京成】3050形3056編成宗吾車両基地出場試運転(7月25日12時40分)
  • 【JR東】E501系K752編成郡山総合車両センターへ回送(7月25日12時30分)
  • 【流鉄】211系GG5編成 甲種輸送(7月25日12時00分)
  • 【JR西】EF65-1133下関総合車両所本所構内試運転(7月25日8時50分)
  • 【JR九】821系UT010編成小倉総合車両センター入場(7月25日9時00分)
  • 【JR西】201系ND606編成によるホームドア輸送(7月25日8時40分画像追加)
  • 【JR貨】DD200-23牽引 日鐵チキ返空列車(7月25日0時10分)
  • 【JR東】E233系7000番台ハエ131編成が相鉄いずみ野線へ(202507)(7月25日0時00分)
  • 【近鉄】80000系HV12 五位堂検修車庫出場試運転(7月24日22時10分)
  • 【JR四】定尺レール運搬車9000系が牟岐線初入線(7月24日22時20分)
  • 【JR東】E531系K413編成郡山総合車両センター出場回送(7月24日22時40分)
  • 【阪急】7000系7031F(7031×4R)正雀工場出場試運転(7月24日20時30分)
  • 【近鉄】1252系VE76 五位堂検修車庫出場試運転(7月24日19時30分)
  • 【愛環】2000系G15編成が名古屋工場出場試運転(202507)(7月24日18時20分)
  • 【JR西】271系HA653編成吹田総合車両所本所出場試運転(7月24日18時30分)
  • 【JR東】211系C15編成大宮総合車両センター出場回送(延命工事施工)(7月24日18時00分)
  • 【京王】9000系9744F使用 京王相模原線内試運転(7月24日18時10分)
  • 【東急】5050系4112F 長津田車両工場出場試運転(7月24日18時40分)
  • 【JR東】EF81-95使用 神立試単(20250724)(7月24日17時50分)
  • 【京阪】天の川七夕まつり20周年記念のヘッドマーク(7月24日17時40分)
  • 【西武】「四代目『L-train』 東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線、 横浜高速鉄道みなとみらい線への直通運行開始」を発(7月24日16時19分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR西】271系HA653編成吹田総合車両所本所構内試運転(7月24日14時00分)
  • 【近鉄】1252系VE64が五位堂から大和西大寺まで回送(7月24日11時40分)
  • 【JR西】221系K05編成下関総合車両所本所入場(7月24日11時50分)
  • 【JR西】キハ47-9下関総合車両所本所構内試運転(7月24日11時30分)
  • 【西武】2000系2417F+2419Fが新101系263Fと連結(7月23日23時50分)
  • 【JR海】373系F1編成故障に伴う救援回送(7月24日0時00分)
  • 【近鉄】8800系FL04+1252系VE64が五位堂検修車庫に入場回送(7月23日22時00分)
  • 【JR貨】EF210-143による隅田川機関区乗務員養成訓練(蘇我試単)(7月23日22時10分)
  • 【近鉄】3200系KL03 座席モケットがA更新車同様の座席モケットに更新(7月23日22時20分)
  • 【JR西】87系「TWILIGHTEXPRESS瑞風」後藤総合車両所出場(20250723)(7月23日21時50分画像追加)
  • 【近鉄】6419系Mi19がA更新化完了に伴う回送(7月23日22時30分)
  • 【JR貨】EF66-130が8865レの次位無動力で吹田貨物ターミナルへ(7月23日22時40分)
  • 【JR西】クモハ207-1033と思われる車両が陸送される(7月23日22時50分)
  • 【JR九】813系RM2107編成小倉総合車両センター出場(7月23日19時50分)
  • 【大鐵】ED31-4の牽引で12系3両が搬入(7月23日19時40分)
  • 【阿武急】AB900系AB-2編成「阿武急 ラプラス&ラッキートレイン」が仙台車両センターへ(7月23日19時20分)
  • 【南海】元泉北の5000系5507Fが、南海塗装となる新塗装になって千代田工場出場試運転(7月23日19時00分)
  • 【阪急】6000系6000F正雀工場出場試運転(7月23日19時10分)
  • 【福市交】「七隈線2025年8月4日ダイヤ改正」を発表(7月23日18時16分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【西武】30000系30101F 武蔵丘車両検修場出場試運転(202507)(7月23日18時15分画像追加)
  • 【JR東】E233系ケヨ507編成 東京総合車両センター入場(202507)(7月23日15時25分画像追加)
  • 【京阪】13000系13042F ワンマン化に伴う放送装置確認試運転(7月23日15時30分)
  • 【小田急】5000形5053F(5053×10) 喜多見出場試運転(7月23日15時40分)
  • 【JR東】E131系80番台R12編成大宮総合車両センター出場回送(7月23日15時50分)
  • 【あい鉄】 521系AK03編成吹田総合車両所入場回送(7月23日14時40分画像追加)
  • 【東武】8000系8579F 旧北館林荷役所へ廃車回送(7月23日12時00分)
  • 【東武】C11-207が試運転(7月23日11時40分)
  • 【京成】80000形80016Fが新塗装に(7月23日11時30分)
  • 【近鉄】1233系VE33 五位堂検修車庫出場回送(7月22日23時00分)
  • 【北総】葛飾納涼花火大会開催に伴う臨時列車が京成高砂〜新鎌ヶ谷間で2往復運転(7月22日22時55分画像追加)
  • 【JR西】287系FA02編成吹田総合車両所本所出場試運転(7月22日22時55分画像追加)
  • 【名市交】「地下鉄名城線・名港線の平日ダイヤ改正」を発表(7月22日22時35分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【広電】1900形1914号と800形803号の行き先方向幕が新仕様のものに変更(7月22日22時40分)
  • 【広電】5100形5104号(カープ電車) が重要部検査を終えて試運転(7月22日21時40分)
  • 【東急】8500系8637Fが自走にて走行したことが確認(7月22日19時50分)
  • 【JR東】E531系K424編成郡山総合車両 センター入場回送(7月22日19時30分)
  • 【京都丹後】キハ85-7(8504)が宮津方面に回送(7月22日19時40分)
  • 【西鉄】3000形3011F検査出場試運転(7月22日19時00分)
  • 【東急】5050系5170F長津田車両工場入場回送(202507)(7月22日18時00分)
  • 【小田急】特急ロマンスカー「臨時60号」を運行(2025年)(7月22日18時20分)
  • 【えちぜん】7000形7009+7010へ「福井フェニックスまつり」のヘッドマークが掲出(7月22日18時30分)
  • 【JR四】1000形気動車1008号車が全般検査を終えて多度津工場出場(7月22日16時50分)
  • 【秩鉄】SLパレオエクスプレスが行田市民向けの試乗会列車として運転(7月22日16時30分)
  • 【東急】6020系6153Fが運用開始(7月22日16時20分)
  • 【京急】子安駅1番線(副本線)の案内設備の一部が撤去(7月22日15時30分)
  • 【福市交】「NUMBER SHOT 2025」開催に伴う臨時列車(7月22日15時00分)
  • 【東武】8000型81110F南栗橋工場出場試運転(7月22日14時50分)
  • 【大鐵】12系2両がJR西日本から譲渡され陸送(7月22日15時10分)
  • 【南海】元泉北の5000系5507Fが、南海塗装となる新塗装に(7月22日15時20分)
  • 【東急】5050系4114Fが車輪転削の為長津田へ回送(7月22日15時40分)
  • 【名鉄】3150系3154F舞木検査場出場試運転(7月21日23時10分)
  • 【JR東】臨時快速「五葉」・臨時快速「五葉2号」を運行(2025年)(7月21日22時10分)
  • 【名鉄】3700系3705Fが舞木検査場入場回送(7月21日22時20分)
  • 【名鉄】「名鉄ポケモンメガスタンプラリー2025」PRラッピングトレイン運転開始(7月21日20時50分)
  • 【京急】デト17・18形 デト17- 久里浜工場出場試運転(7月21日21時00分)
  • 【東武】SL大樹客車「ぶどう色編成にドリームカー連結」を発表(7月21日19時06分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【伊豆急】「『リゾート21』デビュー40周年記念撮影会」開催(7月21日18時20分画像追加)
  • 【JR西】故障した213系を大阪関西万博ラッピングの213系が救援(7月21日18時20分)
  • 【能勢電】のせでん風鈴電車《音色彩る(ねいろ いろどる)》運行開始(7月21日16時40分)
  • 【伊豆急】2100系R-5編成(THE ROYAL EXPRESS)北海道エリア試運転(7月21日15時50分)
  • 【近鉄】8A系8A17が営業運転開始(7月21日16時00分)
  • 【JR九】「50系客車夜行『日南号』の旅」ツアーが催行(7月21日14時50分)
  • 【JR東】臨時快速「ひなび 陸奥」を運行(2025年7月)(7月21日13時10分)
  • 【JR四】「夕焼けビールトロッコ2025」を運行(7月21日13時00分)
  • 【JR東】臨時快速「そとやま」・臨時快速「そとやま2号」を運行(7月21日12時30分)
  • 【六甲山】六甲ケーブル「七夕イベント列車」ヘッドマークを取り付け開始 (2025年)(7月21日12時40分画像追加)
  • 【JR東】205系W4編成が武蔵中原へ回送(7月20日23時00分)
  • 【JR東】GV-E197系水戸常駐交換回送(7月20日23時10分)
  • 【台鐵】DR2800型疎開回送(7月20日22時50分)
  • 【JR西】DE10-1152後藤総合車両所本所出場配給(7月20日22時10分)
  • 【近鉄】観光列車「つどい」夏祭り列車・夕涼み生ビール列車(7月20日22時20分)
  • 【京王】8000系8713F(高尾山トレイン)に「高尾/清涼」ヘッドマーク掲出(7月20日21時00分)
  • 【養老】600系D06定期検査出場記念系統板(7月20日21時10分)
  • 【トキ鉄】ET127系V1編成へ窓に窓桟のイラストが追加(7月20日20時50分)
  • 【JR東】宇都宮線140周年を記念し宇都宮線沿線がプラレールで再現、ヒガハスも(7月20日19時40分画像追加)
  • 【阪神】阪神タイガース90周年ラッピングトレインで行く 阪神電気鉄道120周年&阪神タイガース90周年電車と野球を楽しもう!(7月20日19時30分)
  • 【JR東】臨時快速「SL・GVぐんま横川」がC61-20に変更され運行(7月20日19時40分)
  • 【JR東】「EF81/E26系 カシオペア客車見学会」開催(7月20日19時20分)
  • 【西武】4000系4017Fを使用した団体列車が運行(7月20日19時00分)
  • 【東武】8000系8159Fが車輪転削(7月20日18時50分)
  • 【JR貨】「1日限りの『仙台機関区』復活撮影会」が開催(7月27日18時01分)
  • 【JR西】「カンセンジャーと行く500系大満喫の旅」ツアーが催行(7月27日18時00分)
  • 【JR海】315系3000番台が御殿場駅以東で初営業運転(7月27日15時58分)
  • 【JR東】「朝活サマー!サフィール踊り子2編成・検修庫撮影会」開催(7月27日15時50分)
  • 【JR海】313系8000番台S5編成が御殿場線運用を代走(7月27日14時10分)
  • 【JR東】ED75-759が仙台総合鉄道部へ回送(7月27日9時32分)
  • 【JR東】昭和記念公園花火大会に伴う臨時列車が青梅線で運転(7月27日7時21分)
  • 【JR九】「『かわせみ やませみ』乗車ツアー」が長崎本線・大村線・佐世保線で催行される(7月27日7時11分)
  • 【JR西】あやべ水無月まつり開催に伴う多客対応で代走運転・増結が実施(2025)(7月27日6時51分)
  • 【JR東】E653系U103編成使用 臨時特急「しらゆき92号」運転(7月27日1時10分)
  • 【JR東】「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会号」乗車ツアーが催行(7月26日23時20分)
  • 【JR海】N700S J12編成浜松工場出場試運転(202507)(7月26日23時18分)
  • 【JR九】415系を使用した区間快速代走(7月26日20時51分)
  • 【JR東】臨時快速「SLぐんま水上」を運行(2025年)(7月26日20時36分)
  • 【JR九】885系SM7編成小倉総合車両センター入場(202507)(7月26日15時56分)
  • 【JR東】HB-E220系2両(HB-E221-7+HB-E222-7)が甲種輸送(7月26日15時05分)
  • 【JR東】E231系S-30編成大宮総合車両センター入場回送(7月26日12時57分)
  • 【JR西】令和のエキスポドリーム号夜行運行の「WEST EXPRESS 銀河」に乗車 大阪・関西万博の旅(7月26日9時05分)
  • 【JR西】205系NE403編成宮原車輪転削返却回送(7月26日9時04分)
  • 【JR九】DE10-1638牽引によるロンチキ10両編成の枝光工臨実施(7月26日0時00分)
  • 【JR東】E8系G13編成が船積み(7月25日21時56分)
  • 【JR海】動物と接触した373系F5編成が回送(7月25日21時07分)
  • 【JRTT】元E2系J66編成が構内を自走にて運転(7月25日21時05分)
  • 【JR西】225系I12編成網干総合車両所出場試運転(202507)(7月25日21時00分)
  • 【JR九】813系RM2109編成小倉総合車両センター出場(7月25日19時57分)
  • 【JR西】681系W21編成宮原疎開回送(20250725)(7月25日18時17分)
  • 【JR西】87系「TWILIGHTEXPRESS瑞風」琵琶湖線内で試運転(7月25日16時35分)
  • 【JR東】E231系コツS-30編成 大宮総合車両センター入場回送(7月25日15時20分)
  • 【JR東】E231系ミツK5編成 東京総合車両センター出場(202507)(7月25日14時19分)
  • 【JR東】E501系K752編成郡山総合車両センターへ回送(7月25日12時26分)
  • 【JR西】EF65-1133下関総合車両所本所構内試運転(7月25日8時47分)
  • 【JR九】821系UT010編成小倉総合車両センター入場(7月25日8時46分)
  • 【JR西】201系ND606編成によるホームドア輸送(7月25日8時40分)
  • 【JR貨】DD200-23牽引 日鐵チキ返空列車(7月25日0時09分)
  • 【JR東】E233系7000番台ハエ131編成が相鉄いずみ野線へ(202507)(7月25日0時01分)
  • 【JR四】定尺レール運搬車9000系が牟岐線初入線(7月24日22時08分)
  • 【JR東】E531系K413編成郡山総合車両センター出場回送(7月24日21時57分)
  • 【JR西】271系HA653編成吹田総合車両所本所出場試運転(7月24日18時17分)
  • 【JR東】211系C15編成大宮総合車両センター出場回送(延命工事施工)(7月24日17時57分)
  • 【JR東】EF81-95使用 神立試単(20250724)(7月24日17時51分)
  • 【JR西】271系HA653編成吹田総合車両所本所構内試運転(7月24日14時00分)
  • 【JR西】221系K05編成下関総合車両所本所入場(7月24日11時38分)
  • 【JR西】キハ47-9下関総合車両所本所構内試運転(7月24日11時17分)
  • 【JR海】373系F1編成故障に伴う救援回送(7月23日23時47分)
  • 【JR貨】EF210-143による隅田川機関区乗務員養成訓練(蘇我試単)(7月23日21時57分)
  • 【JR西】87系「TWILIGHTEXPRESS瑞風」後藤総合車両所出場(20250723)(7月23日21時50分)
  • 【JR貨】EF66-130が8865レの次位無動力で吹田貨物ターミナルへ(7月23日21時46分)
  • 【JR西】クモハ207-1033と思われる車両が陸送される(7月23日21時40分)
  • 【JR九】813系RM2107編成小倉総合車両センター出場(7月23日19時46分)
  • 【JR東】E233系ケヨ507編成 東京総合車両センター入場(202507)(7月23日15時25分)
  • 【JR東】E131系80番台R12編成大宮総合車両センター出場回送(7月23日15時08分)
  • 【JR西】287系FA02編成吹田総合車両所本所出場試運転(7月22日22時55分)
  • 【JR東】E531系K424編成郡山総合車両 センター入場回送(7月22日19時23分)
  • 【JR四】1000形気動車1008号車が全般検査を終えて多度津工場出場(7月22日16時38分)
  • 【大鐵】12系2両がJR西日本から譲渡され陸送(7月22日8時55分)
  • 【JR東】臨時快速「五葉」・臨時快速「五葉2号」を運行(2025年)(7月21日22時12分)
  • 【JR西】故障した213系を大阪関西万博ラッピングの213系が救援(7月21日18時17分)
  • 【JR九】「50系客車夜行『日南号』の旅」ツアーが催行(7月21日14時52分)
  • 【JR東】臨時快速「ひなび 陸奥」を運行(2025年7月)(7月21日13時09分)
  • 【JR四】「夕焼けビールトロッコ2025」を運行(7月21日12時59分)
  • 【JR東】臨時快速「そとやま」・臨時快速「そとやま2号」を運行(7月21日12時29分)
  • 【JR東】205系W4編成が武蔵中原へ回送(7月20日22時50分)
  • 【JR東】GV-E197系水戸常駐交換回送(7月20日22時49分)
  • 【JR西】DE10-1152後藤総合車両所本所出場配給(7月20日22時10分)
  • 【JR東】宇都宮線140周年を記念し宇都宮線沿線がプラレールで再現、ヒガハスも(7月20日19時40分)
  • 【JR東】臨時快速「SL・GVぐんま横川」がC61-20に変更され運行(7月20日19時25分)
  • 【JR東】「EF81/E26系 カシオペア客車見学会」開催(7月20日19時19分)
  • 【伊豆箱】「HAPPY BIRTHDAY 高海千歌」ヘッドマークを取り付け開始(2025年)(7月27日17時57分)
  • 【都営】5500形5502編成馬込車両検修場出場試運転(202507)(7月27日16時10分)
  • 【東葉】2000系2108Fが東西線内でATO調整試運転を実施(7月27日15時57分)
  • 【近江】元西武2000系2417F・2419F 近江鉄道譲渡甲種輸送(7月27日15時55分)
  • 【真岡】「SL銀河ロマン体験号」が臨時運行(7月27日14時50分)
  • 【伊豆急】「『リゾート21』デビュー40周年記念」ヘッドマークを取り付け開始(7月27日14時06分)
  • 【広電】広島みなと夢花火大会で臨時ダイヤ・臨時便増発・「ノンストップ便」を運行(7月27日9時42分)
  • 【名鉄】喜多山駅の古い喜多山駅上り駅舎と地上線が使用を終了(7月27日9時40分)
  • 【名臨】ND552-8の東港側へ「おかげさまで60周年」ヘッドマークが取り付け(7月27日9時37分)
  • 【近鉄】天理教立教188年月次祭に伴う団体臨時列車(202507)(7月27日7時21分)
  • 【東武】隅田川花火大会開催に伴う臨時列車で区間急行北春日部行きが運転(2025)(7月26日23時49分)
  • 【北総】ほくそうビール列車運行(2025)(7月26日20時33分)
  • 【Korail】351000系351F20編成が廃車回送(7月26日19時40分)
  • 【メトロ】05系05-120F深川工場出場試運転(202507)(7月26日15時58分)
  • 【西武】2000系2417F+2419F甲種輸送のため所沢へ搬出(7月26日15時05分)
  • 【名鉄】瀬戸線「喜多山駅付近鉄道高架化記念系統板」取り付け開始(7月26日14時48分)
  • 【京阪】天神祭(本宮)に「臨時急行」を運行(7月26日14時16分)
  • 【京急】「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」×京急コラボ企画で金沢八景駅の駅名標が特別仕様に(7月26日13時03分)
  • 【上毛】700型 第8編成大胡車両工場出場試運転(7月26日12時07分)
  • 【名鉄】喜多山駅の下り線高架化工事が完成し試運転(7月26日11時07分)
  • 【西鉄】6000形6002F救援回送(7月26日9時44分)
  • 【近鉄】鳥羽みなとまつり開催に伴う臨時列車(7月26日9時32分)
  • 【阪神】1000系が2両×3本の組成(ブツ6)で近鉄直通運用に(202507)(7月26日9時23分)
  • 【名鉄】4000系4015F 尾張旭検車支区出場試運転(7月25日21時54分)
  • 【京王】7000系7424F+9000系9707F高さ調整試運転(7月25日19時51分)
  • 【都営】8500形8809F 荒川車両検修所出場試運転(7月25日19時49分)
  • 【能勢電】6000系6002F正雀工場入場回送(7月25日16時33分)
  • 【京王】8000系8711F 機器更新に伴う若葉台工場出場試運転(7月25日15時01分)
  • 【京成】3050形3056編成宗吾車両基地出場試運転(7月25日12時29分)
  • 【流鉄】211系GG5編成 甲種輸送(7月25日11時55分)
  • 【近鉄】80000系HV12 五位堂検修車庫出場試運転(7月24日22時12分)
  • 【阪急】7000系7031F(7031×4R)正雀工場出場試運転(7月24日20時28分)
  • 【近鉄】1252系VE76 五位堂検修車庫出場試運転(7月24日19時24分)
  • 【愛環】2000系G15編成が名古屋工場出場試運転(202507)(7月24日18時19分)
  • 【京王】9000系9744F使用 京王相模原線内試運転(7月24日17時55分)
  • 【東急】5050系4112F 長津田車両工場出場試運転(7月24日17時54分)
  • 【京阪】天の川七夕まつり20周年記念のヘッドマーク(7月24日17時34分)
  • 【西武】「四代目『L-train』 東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線、 横浜高速鉄道みなとみらい線への直通運行開始」を発(7月24日16時19分)
  • 【近鉄】1252系VE64が五位堂から大和西大寺まで回送(7月24日11時39分)
  • 【西武】2000系2417F+2419Fが新101系263Fと連結(7月23日23時52分)
  • 【近鉄】8800系FL04+1252系VE64が五位堂検修車庫に入場回送(7月23日21時59分)
  • 【近鉄】3200系KL03 座席モケットがA更新車同様の座席モケットに更新(7月23日21時54分)
  • 【近鉄】6419系Mi19がA更新化完了に伴う回送(7月23日21時49分)
  • 【大鐵】ED31-4の牽引で12系3両が搬入(7月23日19時40分)
  • 【阿武急】AB900系AB-2編成「阿武急 ラプラス&ラッキートレイン」が仙台車両センターへ(7月23日19時19分)
  • 【南海】元泉北の5000系5507Fが、南海塗装となる新塗装になって千代田工場出場試運転(7月23日18時58分)
  • 【阪急】6000系6000F正雀工場出場試運転(7月23日18時17分)
  • 【福市交】「七隈線2025年8月4日ダイヤ改正」を発表(7月23日18時16分)
  • 【西武】30000系30101F 武蔵丘車両検修場出場試運転(202507)(7月23日18時15分)
  • 【京阪】13000系13042F ワンマン化に伴う放送装置確認試運転(7月23日15時12分)
  • 【小田急】5000形5053F(5053×10) 喜多見出場試運転(7月23日15時08分)
  • 【あい鉄】 521系AK03編成吹田総合車両所入場回送(7月23日14時40分)
  • 【東武】8000系8579F 旧北館林荷役所へ廃車回送(7月23日11時56分)
  • 【東武】C11-207が試運転(7月23日11時36分)
  • 【京成】80000形80016Fが新塗装に(7月23日11時25分)
  • 【近鉄】1233系VE33 五位堂検修車庫出場回送(7月22日22時55分)
  • 【北総】葛飾納涼花火大会開催に伴う臨時列車が京成高砂〜新鎌ヶ谷間で2往復運転(7月22日22時55分)
  • 【名市交】「地下鉄名城線・名港線の平日ダイヤ改正」を発表(7月22日22時35分)
  • 【広電】1900形1914号と800形803号の行き先方向幕が新仕様のものに変更(7月22日22時34分)
  • 【広電】5100形5104号(カープ電車) が重要部検査を終えて試運転(7月22日21時32分)
  • 【東急】8500系8637Fが自走にて走行したことが確認(7月22日19時47分)
  • 【京都丹後】キハ85-7(8504)が宮津方面に回送(7月22日19時23分)
  • 【西鉄】3000形3011F検査出場試運転(7月22日19時01分)
  • 【東急】5050系5170F長津田車両工場入場回送(202507)(7月22日17時59分)
  • 【小田急】特急ロマンスカー「臨時60号」を運行(2025年)(7月22日17時55分)
  • 【えちぜん】7000形7009+7010へ「福井フェニックスまつり」のヘッドマークが掲出(7月22日17時54分)
  • 【秩鉄】SLパレオエクスプレスが行田市民向けの試乗会列車として運転(7月22日16時23分)
  • 【東急】6020系6153Fが運用開始(7月22日16時10分)
  • 【京急】子安駅1番線(副本線)の案内設備の一部が撤去(7月22日15時27分)
  • 【福市交】「NUMBER SHOT 2025」開催に伴う臨時列車(7月22日14時50分)
  • 【東武】8000型81110F南栗橋工場出場試運転(7月22日12時35分)
  • 【南海】元泉北の5000系5507Fが、南海塗装となる新塗装に(7月22日8時54分)
  • 【東急】5050系4114Fが車輪転削の為長津田へ回送(7月22日1時03分)
  • 【名鉄】3150系3154F舞木検査場出場試運転(7月21日23時09分)
  • 【名鉄】3700系3705Fが舞木検査場入場回送(7月21日22時10分)
  • 【名鉄】「名鉄ポケモンメガスタンプラリー2025」PRラッピングトレイン運転開始(7月21日20時52分)
  • 【京急】デト17・18形 デト17- 久里浜工場出場試運転(7月21日20時50分)
  • 【東武】SL大樹客車「ぶどう色編成にドリームカー連結」を発表(7月21日19時06分)
  • 【伊豆急】「『リゾート21』デビュー40周年記念撮影会」開催(7月21日18時20分)
  • 【能勢電】のせでん風鈴電車《音色彩る(ねいろ いろどる)》運行開始(7月21日16時33分)
  • 【伊豆急】2100系R-5編成(THE ROYAL EXPRESS)北海道エリア試運転(7月21日15時49分)
  • 【近鉄】8A系8A17が営業運転開始(7月21日15時49分)
  • 【六甲山】六甲ケーブル「七夕イベント列車」ヘッドマークを取り付け開始 (2025年)(7月21日12時20分)
  • 【台鐵】DR2800型疎開回送(7月20日22時45分)
  • 【近鉄】観光列車「つどい」夏祭り列車・夕涼み生ビール列車(7月20日22時06分)
  • 【京王】8000系8713F(高尾山トレイン)に「高尾/清涼」ヘッドマーク掲出(7月20日20時57分)
  • 【養老】600系D06定期検査出場記念系統板(7月20日20時55分)
  • 【トキ鉄】ET127系V1編成へ窓に窓桟のイラストが追加(7月20日20時52分)
  • 【阪神】阪神タイガース90周年ラッピングトレインで行く 阪神電気鉄道120周年&阪神タイガース90周年電車と野球を楽しもう!(7月20日19時29分)
  • 【西武】4000系4017Fを使用した団体列車が運行(7月20日18時52分)
  • 【東武】8000系8159Fが車輪転削(7月20日18時49分)
  • 【都営】5500形5502編成馬込車両検修場出場試運転(202507)(7月27日16時10分)
  • 【JR海】N700S J12編成浜松工場出場試運転(202507)(7月26日23時18分)
  • 【メトロ】05系05-120F深川工場出場試運転(202507)(7月26日15時58分)
  • 【JR九】885系SM7編成小倉総合車両センター入場(202507)(7月26日15時56分)
  • 【JR東】E231系S-30編成大宮総合車両センター入場回送(7月26日12時57分)
  • 【上毛】700型 第8編成大胡車両工場出場試運転(7月26日12時07分)
  • 【名鉄】4000系4015F 尾張旭検車支区出場試運転(7月25日21時54分)
  • 【JR西】225系I12編成網干総合車両所出場試運転(202507)(7月25日21時00分)
  • 【JR九】813系RM2109編成小倉総合車両センター出場(7月25日19時57分)
  • 【都営】8500形8809F 荒川車両検修所出場試運転(7月25日19時49分)
  • 【能勢電】6000系6002F正雀工場入場回送(7月25日16時33分)
  • 【JR東】E231系コツS-30編成 大宮総合車両センター入場回送(7月25日15時20分)
  • 【京王】8000系8711F 機器更新に伴う若葉台工場出場試運転(7月25日15時01分)
  • 【JR東】E231系ミツK5編成 東京総合車両センター出場(202507)(7月25日14時19分)
  • 【京成】3050形3056編成宗吾車両基地出場試運転(7月25日12時29分)
  • 【JR九】821系UT010編成小倉総合車両センター入場(7月25日8時46分)
  • 【近鉄】80000系HV12 五位堂検修車庫出場試運転(7月24日22時12分)
  • 【JR東】E531系K413編成郡山総合車両センター出場回送(7月24日21時57分)
  • 【阪急】7000系7031F(7031×4R)正雀工場出場試運転(7月24日20時28分)
  • 【近鉄】1252系VE76 五位堂検修車庫出場試運転(7月24日19時24分)
  • 【愛環】2000系G15編成が名古屋工場出場試運転(202507)(7月24日18時19分)
  • 【JR西】271系HA653編成吹田総合車両所本所出場試運転(7月24日18時17分)
  • 【JR東】211系C15編成大宮総合車両センター出場回送(延命工事施工)(7月24日17時57分)
  • 【東急】5050系4112F 長津田車両工場出場試運転(7月24日17時54分)
  • 【JR西】221系K05編成下関総合車両所本所入場(7月24日11時38分)
  • 【近鉄】8800系FL04+1252系VE64が五位堂検修車庫に入場回送(7月23日21時59分)
  • 【JR西】87系「TWILIGHTEXPRESS瑞風」後藤総合車両所出場(20250723)(7月23日21時50分画像追加)
  • 【JR九】813系RM2107編成小倉総合車両センター出場(7月23日19時46分)
  • 【南海】元泉北の5000系5507Fが、南海塗装となる新塗装になって千代田工場出場試運転(7月23日18時58分)
  • 【阪急】6000系6000F正雀工場出場試運転(7月23日18時17分)
  • 【西武】30000系30101F 武蔵丘車両検修場出場試運転(202507)(7月23日18時15分画像追加)
  • 【JR東】E233系ケヨ507編成 東京総合車両センター入場(202507)(7月23日15時25分画像追加)
  • 【小田急】5000形5053F(5053×10) 喜多見出場試運転(7月23日15時08分)
  • 【JR東】E131系80番台R12編成大宮総合車両センター出場回送(7月23日15時08分)
  • 【あい鉄】 521系AK03編成吹田総合車両所入場回送(7月23日14時40分画像追加)
  • 【近鉄】1233系VE33 五位堂検修車庫出場回送(7月22日22時55分)
  • 【JR西】287系FA02編成吹田総合車両所本所出場試運転(7月22日22時55分画像追加)
  • 【JR東】E531系K424編成郡山総合車両 センター入場回送(7月22日19時23分)
  • 【西鉄】3000形3011F検査出場試運転(7月22日19時01分)
  • 【東急】5050系5170F長津田車両工場入場回送(202507)(7月22日17時59分)
  • 【JR四】1000形気動車1008号車が全般検査を終えて多度津工場出場(7月22日16時38分)
  • 【東武】8000型81110F南栗橋工場出場試運転(7月22日12時35分)
  • 【名鉄】3150系3154F舞木検査場出場試運転(7月21日23時09分)
  • 【名鉄】3700系3705Fが舞木検査場入場回送(7月21日22時10分)
  • 【京急】デト17・18形 デト17- 久里浜工場出場試運転(7月21日20時50分)
  • 【JR西】DE10-1152後藤総合車両所本所出場配給(7月20日22時10分)
  • 【養老】600系D06定期検査出場記念系統板(7月20日20時55分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(7月27日)

  • KAI Commuter205系

    撮影者:Nanohana 撮影日:2023年07月01日 写真拡大

  • 今日の一枚について
     いいねが多い画像
    Train-Directoty Gallery

    最近のコメント

    72666いっぱーご
    2025年7月27日
    クロスシートで自然豊かな御殿場線を楽しめるとかなんと贅沢なことか!


    72664
    2025年7月27日
    3306Fは本線に戻っても塗装変更しないで欲しい