南海電気鉄道2000系の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
住ノ江検車区 小原田検車区住ノ江検車区の編成表
南海2000系は、1990年より営業運転を開始した2ドアの大運転対応のズームカーです。GTO素子を用いたVVVF制御が導入され、車体はステンレス製です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||||
2001F | 2001編成 | 2001 | 2051 | 2101 | 2151 | |
2002F | 2002編成 | 2002 | 2052 | 2102 | 2152 | |
2003F | 2003編成 | 2003 | 2053 | 2103 | 2153 | |
2042F | 2042編成 | 2042 | 2092 | 2142 | 2192 | |
2043F | 2043編成 | 2043 | 2093 | 2143 | 2193 |
小原田検車区の編成表
南海2000系は、1990年より営業運転を開始した2ドアの大運転対応のズームカーです。GTO素子を用いたVVVF制御が導入され、車体はステンレス製です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
2021F | 2021編成 | 2021 | 2171 | |
2022F | 2022編成 | 2022 | 2172 | |
2023F | 2023編成 | 2023 | 2173 | |
2024F | 2024編成 | 2024 | 2174 | |
2033F | 2033編成 | 2033 | 2183 | |
2034F | 2034編成 | 2034 | 2184 | |
2035F | 2035編成 | 2035 | 2185 | |
2036F | 2036編成 | 2036 | 2186 | |
2037F | 2037編成 | 2037 | 2187 | |
2038F | 2038編成 | 2038 | 2188 | |
2039F | 2039編成 | 2039 | 2189 | |
2040F | 2040編成 | 2040 | 2190 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||||
2041F | 2041編成 | 2041 | 2091 | 2141 | 2191 | |
2044F | 2044編成 | 2044 | 2094 | 2144 | 2194 | |
2045F | 2045編成 | 2045 | 2095 | 2145 | 2195 | |
2046F | 2046編成 | 2046 | 2096 | 2146 | 2196 |
南海電気鉄道2000系の鉄道ニュース(Topics)
2025年3月10日頃より、2000系2023Fが、ワンマン運転の運用に充当されています。10日には汐見橋線での運...
撮影者:快急 追加日:2025年3月14日
2025年3月6日に、2000系2023Fが、千代田工場でのワンマン運転対応工事完了確認のため、千代田〜堺東間で...
撮影者: 追加日:2025年3月6日
2025年3月2日に、12000系(12001F)が千代田検車区→なんば→住ノ江検車区の経路で返却回送されました。
撮影者: 追加日:2025年3月2日
2025年1月20日より、2200系2231Fが「2200系復元デザイン車両」として運行を開始しました。これは2200系...
撮影者: 追加日:2025年1月20日
2025年1月15日に、南海2230系2231Fが、千代田工場を出場し回送されました。復刻塗装となっています。202...
撮影者: 追加日:2025年1月15日
2024年12月26日、元住之江検車区所属の2000系2043Fが検査を終え、千代田工場を出場し千代田→堺東→橋本→...
撮影者: 追加日:2024年12月26日
2024年12月20日に、2000系2002Fが南海本線から南海高野線へ転属(復帰)のため回送されました。なお、2000...
撮影者:NK/HN 追加日:2024年12月20日
2024年12月1日に、2000系2001Fが南海本線から南海高野線へ転属(復帰)のため回送されました。
撮影者:✨某スケさん🦂 追加日:2024年12月2日
2024年11月11日より、高野線で一部列車で4扉車から2扉車に変更して運転されました。平日が難波~三日市...
撮影者:どーろく 追加日:2024年11月16日
2024年11月7日に、2000系2040Fが、千代田工場でのワンマン運転対応工事完了確認のため、千代田〜堺東間...
撮影者:堺東 追加日:2024年11月8日
2024年10月28日に、南海本線系統で使用されていた2000系2031F+2032Fが千代田工場へ入場のため回送されま...
撮影者:rokuiti 追加日:2024年10月28日
2024年9月24日に、2000系2034Fが千代田工場を出場し、千代田→堺東→極楽橋→堺東→千代田間にて出場試運転...
撮影者:西朝金 追加日:2024年9月24日
2024年9月12日に、クラブツーリズムのツアー「観光列車「天空」で行く高野山と世界遺産登録20周年を迎え...
撮影者: 追加日:2024年9月12日
2024年8月10日より、高野線へ転属した2000系2042Fが運用を開始しました。2042Fは2012年〜2015年に本線か...
撮影者:とげまる 追加日:2024年8月10日
2024年8月5日に、2000系2042Fが、千代田工場での検査完了確認のため、試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2024年8月5日
2024年7月13日から、現在運行中の「めでたいでんしゃ」たちの、【とお~い祖先】 『はじまりの「めでた...
撮影者:難解線 追加日:2024年7月14日
2024年7月12日に、2000系2042Fが千代田工場へ入場のため回送されました。
撮影者:𝙋𝙩❾ 追加日:2024年7月13日
2024年7月9日に、『はじまりの「めでたいでんしゃ」』となった2000系2036Fが、千代田工場を出場し回送さ...
撮影者: 追加日:2024年7月9日
2024年6月28日、南海2000系2039Fが千代田工場を出場し、千代田→なんば→住ノ江の経路で回送されました。 ...
撮影者: 追加日:2024年6月28日
2024年6月13日、南海2000系2036Fが住ノ江→なんば→千代田の経路で回送されました。
撮影者: 追加日:2024年6月13日
南海電気鉄道2000系の写真