デイリーナカシマさん撮影 2025年3月6日に、2000系2023Fが、千代田工場でのワンマン運転対応工事完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転を行いました。ワンマン化と検査を終え試運転を行いました。本線に転属します。

【南海】2000系2023Fワンマン運転対応工事を終え千代田工場出場試運転

2025年3月6日に、2000系2023Fが、千代田工場でのワンマン運転対応工事完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転を行いました。ワンマン化と検査を終え試運転を行いました。本線に転属します。

記事を評価 

堺東駅で撮影された【南海】2000系2023Fワンマン運転対応工事を終え千代田工場出場試運転
 デイリーナカシマ
白鷺駅で撮影された【南海】2000系2023Fワンマン運転対応工事を終え千代田工場出場試運転
 泉北高速鉄道9300系
 いいね(5)
一番下へ移動する

コメント

#56551

2025年3月6日23時08分
これによって2200系列の置き換え分は揃ったことになるのでしょうか?2000系ワンマン運転編成が5編成目になるので。
通報

#56594

2025年3月7日14時51分
まだ、増えるかもしれません。
通報

#57848 884011

2025年3月19日18時45分
まだ加太線の7100系も2000系に置き換える可能性あり‼️2037f・2038f・2021f・2022f・2024fもワンマン改造される可能性ありますね❓
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


同じ会社の他の記事

【南海】7100系7135F+7155F 千代田工場出場試運転

【南海】7100系7135F+7155F 千代田工場出場試運転

撮影: デイリーナカシマ (@maroonsaku)
【南海】元泉北の5000系5507Fが、南海塗装となる新塗装になって千代田工場出場試運転

【南海】元泉北の5000系5507Fが、南海塗装となる新塗装になって千代田工場出場試運転

撮影: Leon模型垢
【南海】元泉北の5000系5507Fが、南海塗装となる新塗装に

【南海】元泉北の5000系5507Fが、南海塗装となる新塗装に

撮影: Jimaフォト
【南海】6300系6334Fの前面行き先表示幕が故障し紙による掲示に

【南海】6300系6334Fの前面行き先表示幕が故障し紙による掲示に

撮影: とげまる
【南海】7100系7169Fが旧塗装に変更されてから初の白線急行 泉佐野行きに充当

【南海】7100系7169Fが旧塗装に変更されてから初の白線急行 泉佐野行きに充当

撮影: デイリーナカシマ (@maroonsaku)
ホーム > ニュース > 南海のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動

E3系は延命されると思うか

E3系は延命されると思うか

投票受付中
GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

投票受付中
美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

投票受付中