JR東海315系の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
神領車両区 静岡車両区神領車両区の編成表
315系は、2022年に営業運転を開始した新型電車です。SiC素子を用いたVVVFインバータ制御の足回りに、ステンレス製の車体の車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
C101編成 | シンC101編成 | クハ315-3001 | モハ315-3001 | モハ315-3501 | クハ314-3001 | |
C102編成 | シンC102編成 | クハ315-3002 | モハ315-3002 | モハ315-3502 | クハ314-3002 | |
C103編成 | シンC103編成 | クハ315-3003 | モハ315-3003 | モハ315-3503 | クハ314-3003 | |
C104編成 | シンC104編成 | クハ315-3004 | モハ315-3004 | モハ315-3504 | クハ314-3004 | |
C105編成 | シンC105編成 | クハ315-3005 | モハ315-3005 | モハ315-3505 | クハ314-3005 | |
C106編成 | シンC106編成 | クハ315-3006 | モハ315-3006 | モハ315-3506 | クハ314-3006 | |
C107編成 | シンC107編成 | クハ315-3007 | モハ315-3007 | モハ315-3507 | クハ314-3007 | |
C108編成 | シンC108編成 | クハ315-3008 | モハ315-3008 | モハ315-3508 | クハ314-3008 | |
C109編成 | シンC109編成 | クハ315-3009 | モハ315-3009 | モハ315-3509 | クハ314-3009 | |
C110編成 | シンC110編成 | クハ315-3010 | モハ315-3010 | モハ315-3510 | クハ314-3010 | |
C111編成 | シンC111編成 | クハ315-3011 | モハ315-3011 | モハ315-3511 | クハ314-3011 | |
C112編成 | シンC112編成 | クハ315-3012 | モハ315-3012 | モハ315-3512 | クハ314-3012 | |
C113編成 | シンC113編成 | クハ315-3013 | モハ315-3013 | モハ315-3513 | クハ314-3013 | |
C114編成 | シンC114編成 | クハ315-3014 | モハ315-3014 | モハ315-3514 | クハ314-3014 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | 8号車 | 7号車 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
C1編成 | シンC1編成 | クハ315-1 | モハ315-1 | モハ315-501 | サハ315-1 | サハ315-501 | モハ315-2 | モハ315-502 | クハ314-1 | |
C2編成 | シンC2編成 | クハ315-2 | モハ315-3 | モハ315-503 | サハ315-2 | サハ315-502 | モハ315-4 | モハ315-504 | クハ314-2 | |
C3編成 | シンC3編成 | クハ315-3 | モハ315-5 | モハ315-505 | サハ315-3 | サハ315-503 | モハ315-6 | モハ315-506 | クハ314-3 | |
C4編成 | シンC4編成 | クハ315-4 | モハ315-7 | モハ315-507 | サハ315-4 | サハ315-504 | モハ315-8 | モハ315-508 | クハ314-4 | |
C5編成 | シンC5編成 | クハ315-5 | モハ315-9 | モハ315-509 | サハ315-5 | サハ315-505 | モハ315-10 | モハ315-510 | クハ314-5 | |
C6編成 | シンC6編成 | クハ315-6 | モハ315-11 | モハ315-511 | サハ315-6 | サハ315-506 | モハ315-12 | モハ315-512 | クハ314-6 | |
C7編成 | シンC7編成 | クハ315-7 | モハ315-13 | モハ315-513 | サハ315-7 | サハ315-507 | モハ315-14 | モハ315-514 | クハ314-7 | |
C8編成 | シンC8編成 | クハ315-8 | モハ315-16 | モハ315-516 | サハ315-8 | サハ315-508 | モハ315-515 | モハ315-17 | クハ314-8 | |
C9編成 | シンC9編成 | クハ315-9 | モハ315-18 | モハ315-518 | サハ315-9 | サハ315-509 | モハ315-517 | モハ315-19 | クハ314-9 | |
C10編成 | シンC10編成 | クハ315-10 | モハ315-20 | モハ315-520 | サハ315-10 | サハ315-510 | モハ315-519 | モハ315-21 | クハ314-10 | |
C11編成 | シンC11編成 | クハ315-11 | モハ315-22 | モハ315-522 | サハ315-11 | サハ315-511 | モハ315-521 | モハ315-23 | クハ314-11 | |
C12編成 | シンC12編成 | クハ315-12 | モハ315-24 | モハ315-524 | サハ315-12 | サハ315-512 | モハ315-523 | モハ315-25 | クハ314-12 | |
C13編成 | シンC13編成 | クハ315-13 | モハ315-26 | モハ315-526 | サハ315-13 | サハ315-513 | モハ315-525 | モハ315-27 | クハ314-13 | |
C14編成 | シンC14編成 | クハ315-14 | モハ315-28 | モハ315-528 | サハ315-14 | サハ315-514 | モハ315-527 | モハ315-29 | クハ314-14 | |
C15編成 | シンC15編成 | クハ315-15 | モハ315-30 | モハ315-530 | サハ315-15 | サハ315-515 | モハ315-529 | モハ315-31 | クハ314-15 | |
C16編成 | シンC16編成 | クハ315-16 | モハ315-32 | モハ315-532 | サハ315-16 | サハ315-516 | モハ315-531 | モハ315-33 | クハ314-16 | |
C17編成 | シンC17編成 | クハ315-17 | モハ315-34 | モハ315-534 | サハ315-17 | サハ315-517 | モハ315-533 | モハ315-35 | クハ314-17 | |
C18編成 | シンC18編成 | クハ315-18 | モハ315-36 | モハ315-536 | サハ315-18 | サハ315-518 | モハ315-535 | モハ315-37 | クハ314-18 | |
C19編成 | シンC19編成 | クハ315-19 | モハ315-38 | モハ315-538 | サハ315-19 | サハ315-519 | モハ315-537 | モハ315-39 | クハ314-19 | |
C20編成 | シンC20編成 | クハ315-20 | モハ315-40 | モハ315-540 | サハ315-20 | サハ315-520 | モハ315-539 | モハ315-41 | クハ314-20 | |
C21編成 | シンC21編成 | クハ315-21 | モハ315-42 | モハ315-542 | サハ315-21 | サハ315-521 | モハ315-541 | モハ315-43 | クハ314-21 | |
C22編成 | シンC22編成 | クハ315-22 | モハ315-44 | モハ315-544 | サハ315-22 | サハ315-522 | モハ315-543 | モハ315-45 | クハ314-22 | |
C23編成 | シンC23編成 | クハ315-23 | モハ315-46 | モハ315-546 | サハ315-23 | サハ315-523 | モハ315-545 | モハ315-47 | クハ314-23 |
静岡車両区の編成表
315系は、2022年に営業運転を開始した新型電車です。SiC素子を用いたVVVFインバータ制御の足回りに、ステンレス製の車体の車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
U1編成 | シンU1編成 | クハ315-3029 | モハ315-3029 | モハ315-3529 | クハ314-3029 | |
U2編成 | シンU2編成 | クハ315-3030 | モハ315-3030 | モハ315-3530 | クハ314-3030 | |
U3編成 | シンU3編成 | クハ315-3031 | モハ315-3031 | モハ315-3531 | クハ314-3031 | |
U4編成 | シンU4編成 | クハ315-3032 | モハ315-3032 | モハ315-3532 | クハ314-3032 | |
U5編成 | シンU5編成 | クハ315-3033 | モハ315-3033 | モハ315-3533 | クハ314-3033 | |
U6編成 | シンU6編成 | クハ315-3034 | モハ315-3034 | モハ315-3534 | クハ314-3034 | |
U7編成 | シンU7編成 | クハ315-3035 | モハ315-3035 | モハ315-3535 | クハ314-3035 | |
U8編成 | シンU8編成 | クハ315-3036 | モハ315-3036 | モハ315-3536 | クハ314-3036 | |
U9編成 | シンU9編成 | クハ315-3037 | モハ315-3037 | モハ315-3537 | クハ314-3037 | |
U10編成 | シンU10編成 | クハ315-3038 | モハ315-3038 | モハ315-3538 | クハ314-3038 | |
U11編成 | シンU11編成 | クハ315-3039 | モハ315-3039 | モハ315-3539 | クハ314-3039 | |
U12編成 | シンU12編成 | クハ315-3040 | モハ315-3040 | モハ315-3540 | クハ314-3040 |
JR東海315系の鉄道ニュース(Topics)
2025年3月24日に、神領車両区所属の315系C6編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、試運転を実施しま...
撮影者:いりがじま 追加日:2025年3月24日
2025年3月15日のダイヤ改正より、315系が大垣〜米原間のシャトル運用を開始し米原への乗り入れを開始し...
撮影者:おざ。 追加日:2025年3月15日
2025年1月26日に、さわやかウォーキング 「中央本線の車両基地」& 「リニアの非常口」の秘密に迫る! ...
撮影者:セントラル 追加日:2025年1月26日
2025年1月25日 に、さわやかウォーキング「亀山大市で食べ歩きと新春神社巡り」 の開催に伴い、亀山→...
撮影者: 追加日:2025年1月26日
2025年1月17日に、315系3000番台U13編成+U14編成が神領車両区から静岡車両区へ試運転を兼ねて回送されま...
撮影者:ライン 追加日:2025年1月17日
2025年1月16日に、315系3000番台U13編成+U14編成が日本車両を出場し、試運転を行いました。静岡地区向け...
撮影者:次ソ 追加日:2025年1月16日
2025年1月8日に、神領車両区所属の315系C4編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、試運転を実施しまし...
撮影者:しぐま❄️ 追加日:2025年1月8日
2024年12月6日に、315系3000番台U11編成+U12編成が静岡支社管内で試運転を実施しました。同編成は日本車...
撮影者:次ソ 追加日:2024年12月7日
2024年12月6日に、神領車両区所属の315系C3編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、試運転を実施しま...
撮影者:しぐま❄️ 追加日:2024年12月7日
2024年12月5日に、315系3000番台U11編成+U12編成が日本車両を出場し、試運転を行いました。静岡地区向け...
撮影者:こーじー 追加日:2024年12月5日
2024年12月3日に、315系が身延線での営業運転を開始しました。充当されたU10編成が前日から運転を開始し...
撮影者:はる 追加日:2024年12月4日
2024年12月3日に、静岡車両区所属の315系U10編成が、営業運転を開始しました。単独で運用しており、幌が...
撮影者:浜シス 追加日:2024年12月3日
2024年11月18/19日に、315系3000番台U9編成+U10編成が静岡支社管内で試運転を実施しました。
撮影者:原 追加日:2024年11月20日
2024年11月15日に、315系3000番台U9編成+U10編成が神領車両区から静岡車両区へ試運転を兼ねて回送されま...
撮影者:浜シス 追加日:2024年11月15日
2024年11月14日に、315系3000番台U9編成+U10編成が日本車両を出場し、試運転を行いました。静岡地区向け...
撮影者:浜シス 追加日:2024年11月14日
2024年10月12日に、さわやかウォーキング「中山道 鳥居峠越えで江戸時代の風情を味わおう」の開催に伴...
撮影者:Y-Y train 追加日:2024年10月12日
2024年10月8日に、神領車両区所属の315系C2編成が名古屋工場へ入場のため回送されました。
撮影者:勇佑 追加日:2024年10月8日
2024年9月15日に、神領車両区所属の315系C101編成の臨時回送が運転されました。これは、坂下駅でさわや...
撮影者:工作ケイカン 追加日:2024年9月16日
2024年9月13日に、神領車両区所属の315系C1編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、試運転を実施しま...
撮影者:meitetu1133 バス 追加日:2024年9月14日
JR東海315系の写真