JR東日本キハ40形の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
秋田車両センター秋田車両センターの編成表
キハ40形は1977年に登場した両運転台形の液体式ディーゼルカーです。車体は普通鋼製です。JR東日本の車両は機関がカミンズ製でDMF14HZに換装されています。秋田車両センターには五能線色、男鹿線色、首都圏色の一般車が存在しています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | |
キハ40-521 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-521 | |
キハ40-522 | 首都圏色 廃車済み | キハ40-522 | |
キハ40-523 | 五能線色 廃車済み | キハ40-523 | |
キハ40-527 | 五能線色 廃車済み | キハ40-527 | |
キハ40-528 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-528 | |
キハ40-529 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-529 | |
キハ40-530 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-530 | |
キハ40-531 | 五能線色 廃車済み | キハ40-531 | |
キハ40-532 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-532 | |
キハ40-533 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-533 | |
キハ40-535 | 五能線色 廃車済み | キハ40-535 | |
キハ40-536 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-536 | |
キハ40-537 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-537 | |
キハ40-541 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-541 | |
キハ40-543 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-543 | |
キハ40-544 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-544 | |
キハ40-546 | 五能線色 廃車済み | キハ40-546 | |
キハ40-547 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-547 | |
キハ40-553 | 五能線色 廃車済み | キハ40-553 | |
キハ40-569 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-569 | |
キハ40-570 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-570 | |
キハ40-574 | 五能線色 廃車済み | キハ40-574 | |
キハ40-575 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-575 | |
キハ40-594 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-594 | |
キハ40-1006 | 首都圏色 小湊鉄道へ譲渡 廃車済み | キハ40-1006 | |
キハ40-2018 | 首都圏色 小湊鉄道へ譲渡 廃車済み | キハ40-2018 | |
キハ40-2019 | 男鹿線色 小湊鉄道へ譲渡 廃車済み | キハ40-2019 | |
キハ40-2088 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-2088 | |
キハ40-2089 | 男鹿線色 廃車済み | キハ40-2089 |
JR東日本キハ40形の鉄道ニュース(Topics)
2024年3月27日に、五能線や男鹿線で使用されていたキハ40形4両・キハ48形1両(キハ40-544+キハ40-536+キ...
撮影者:ぽ 追加日:2024年3月27日
2024年3月19日に、五能線や男鹿線で使用されていたキハ40形3両・キハ48形2両がタイへ譲渡されるため、秋...
撮影者:とっと🐾 追加日:2024年3月19日
2024年3月15日に、五能線や男鹿線で使用されていたキハ48形3両・キハ40形2両(キハ48-1507+キハ40-528+...
撮影者:あがき太 追加日:2024年3月15日
2024年3月12日に、五能線や男鹿線で使用されていたキハ48形3両・キハ40形2両(キハ48-1507+キハ40-528+...
撮影者:inokuma2132🐗🐻 追加日:2024年3月12日
2024年3月11日に、キハ48形3両・キハ40形2両が秋田総合車両センターから秋田貨物まで配給輸送されていま...
撮影者:あすろな 追加日:2024年3月11日
2022年11月9日より、キハ110-223(東北地域色キハ40形風)が営業運転を開始していることが確認されていま...
撮影者:藍 追加日:2022年11月10日
2022年11月5日に、新津運輸区に所属していた(今回入場で表記が消えているため過去形で記載)キハ110-22...
撮影者:うちだいぶつぱぱ 追加日:2022年11月5日
2022年6月10日に、東能代に留置されていたキハ40形6両(キハ40-547+キハ40-544+キハ40-575+キハ40-532+キ...
撮影者:ボブ 追加日:2022年6月10日
2022年1月23日に、びゅうトラベルサービスのツアー「ディーゼルマニア~気動車堪能の旅~」が催行されま...
撮影者:べ一こん 追加日:2022年1月23日
2021年11月14日、びゅうトラベルサービスのツアー扱いで「乗って、撮って、触って楽しめる秋田で車両セ...
撮影者:gk5861 追加日:2021年11月16日
2021年3月13日、キハ40形6両(キハ40-575+キハ40-544+キハ40-547+キハ40-536+キハ40-2088+キハ40-2089と...
撮影者:BR9 追加日:2021年3月14日
2021年3月12日に、秋田車両センター所属のキハ40系列(キハ40形、キハ48形)の秋田総合車両センターへの...
撮影者:浜紅 追加日:2021年3月13日
2021年3月6日、DE10-1759牽引でキハ40形、キハ48形計8両の配給輸送列車が、秋田総合車両センター→秋田間...
撮影者:BR9 追加日:2021年3月6日
2019年12月10日、只見線車両置き換えに伴い新津運輸区で改造されたキハE120-1が郡山総合車両センター会...
撮影者:へ ノ ケ☔ 追加日:2019年12月11日
2017年3月3日、JR烏山線でのキハ40形の営業運転が終了するのに伴い、引退記念ヘッドマークが掲出されて...
撮影者:らんくす。 追加日:2017年3月4日
2017年2月21日、J-TREC横浜事業所で製造され、小山車両センター配置となる烏山線用EV-E301系「ACCUM」量...
撮影者: 追加日:2017年2月21日
2015年6月13日に、「福島デスティネーションキャンペーン特別企画」として、JR東日本郡山総合車両センタ...
撮影者: 追加日:2015年6月13日
2015年5月27日・28日、新津運輸区所属のキハ40・48形「越乃Shu*Kura」編成を使用した団体臨時列車「と...
撮影者:むさらいなー 追加日:2015年5月28日
8月29日、先日「風っこ烏山号」に使用された小牛田運輸区所属キハ48形『びゅうコースター風っこ』と宇都...
撮影者:チャー 追加日:2011年8月29日
JR東日本キハ40形の写真
間違いを指摘する