阪急8000系8020×8R
(8020F)(8020編成)の編成データ
| データ | |
|---|---|
| 形式 | 8000系> |
| 編成名 | 8020×8R |
| 別名 | 8020F、8020編成 |
| 所属 | 西宮車庫 |
| 両数 | 8両編成 |
| 使用路線 | 阪急神戸本線、阪急今津線 |
| 所属会社 | 阪急電鉄 |
| 形式解説 | 阪急8000系は、1988年から1997年にかけて導入された阪急神戸線などで使用される3ドア車で、座席はロングシートとクロスシートがあります。VVVFインバータ制御が導入されています。車体はアルミニウム合金です。 |
| 更新日 | 2024年7月22日 |
| 最終情報追加者 | isara |
阪急8000系8020×8R
(8020F)(8020編成)の編成表
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 |
| C#8020 | C#8620 | C#8570 | C#8770 | C#8670 | C#8790 | C#8520 | C#8120 |
阪急8000系8020×8R
(8020F)(8020編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年7月14日、阪急神戸線で使用されている8000系8020Fが検査を終えて正雀工場を出場し、正雀車庫から...
撮影者:shigen1029 追加日:2025年7月14日
2025年7月11日に、阪急8000系 8020F (8020×8R) が正雀工場を出場し正雀〜桂間(Dコース)にて試運転を実施...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年7月11日
2022年11月13日に、G1レースのエリザベス女王杯が阪神競馬場で開催されたのに合わせて仁川発大阪梅田行...
撮影者:五月雨提督 追加日:2022年11月13日
2020年3月6日、西宮車庫所属の8000系8020Fが検査を終えて正雀工場から西宮車庫へ回送されました。
撮影者:ほうかいいん 追加日:2020年3月7日
2020年3月5日、西宮車庫所属の8000系8020Fが正雀工場での検査を終え、正雀~桂間にて試運転を行いました。
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年3月5日
2020年2月4日に、神戸線8000系8連貫通最後の未更新アンテナ・未更新クーラー車である8000系8020Fが正雀...
撮影者:えすとく 追加日:2020年2月5日
阪急8000系8020×8R
(8020F)(8020編成)の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら