デイリーナカシマさん撮影 2025年7月11日に、阪急8000系 8020F (8020×8R) が正雀工場を出場し正雀〜桂間(Dコース)にて試運転を実施しました。未更新の車番移設車で8連唯一のGTO-VVVFインバータのまま出場しています。

【阪急】8000系8020F正雀工場出場試運転

2025年7月11日に、阪急8000系 8020F (8020×8R) が正雀工場を出場し正雀〜桂間(Dコース)にて試運転を実施しました。未更新の車番移設車で8連唯一のGTO-VVVFインバータのまま出場しています。


〜参考リンク〜
【阪急】8000系8020F正雀工場出場回送

記事を評価 

正雀駅で撮影された【阪急】8000系8020F正雀工場出場試運転
 デイリーナカシマ
 いいね(23)
正雀~相川間で撮影された【阪急】8000系8020F正雀工場出場試運転
 デイリーナカシマ
 いいね(17)
一番下へ移動する

コメント

#70746

2025年7月11日19時55分
マルーン塗装での出場試運転、もうじき見られなくなるから、今のうちに撮っておきたいな。青か緑かどんな色になるか知らんけど。
通報

#70776

2025年7月11日21時49分
相変わらず地元民が会社に阪急マルーンの維持の要求を迫っているけど、最近は無理な要求はカスハラ扱いして相手にしない方針もやや強めらしいから、会社の方針次第では前代未聞のカラーリング大転換もあり得るで。
通報

#70807 syaziku

2025年7月12日7時56分
マルーンで良かった😀
通報

#70851

2025年7月12日13時17分
塗装変更後は炎上するかもしれない。しかしそれこそが新しい阪急を生み出す。
通報

#70979

2025年7月12日21時50分
要求がなくとも伝統なので変わらないかと。
通報

#71091

2025年7月13日17時52分
折しも妙なところで話題になってまっせ。 "ホワイトゴールド阪急" とやら、、 https://girlschannel.net/topics/5731698/4/#comment151
通報

#71102

2025年7月13日18時52分
7000系や8000系の更新車になると車番を移籍するのは何のためなのでしょうか?誰か教えて頂けると幸いです
通報

#71147

2025年7月14日6時40分
マルーンの阪急、今のうちにたくさん撮りたいと思います❗️
通報

#71214

2025年7月14日18時09分
9300系が現状では使えないからです。
通報

#71225 風吹けばぬるぬる

2025年7月14日19時15分
色変わるんですか?!
通報

#71265

2025年7月15日5時53分
はい。変わります。
通報

#71299 阪急東芝GTOーVVVF

2025年7月15日14時38分
東芝GTOが本線で神戸本線で日常的に聴けるの、8020Fぐらいしかないからな。8032Fは7000系のチョッパが混じるし。やっぱ8両こそが音の迫力もあるよな、、、
通報

#71402 関西圏の鉄道ファン

2025年7月15日23時31分
変わらんよ 現段階では
通報

#71489

2025年7月16日16時39分
「現段階では」という含みが気になります。
通報

#71552 阪急の未来

2025年7月17日9時33分
色がどうなるかはさておき、インフレナンバーの「阪急10000系」とか、アルファベットを用いた「阪急A300系」といった付番の進化を見たい。なぜなら、画像検索する際に付番被りがあると調べたい車両を探すのに難儀するもんでな。
通報

#71566

2025年7月17日12時26分
8020Fは6002Fと入れ替わりでのせでんきてほしいですね
通報

#72016 元阪急沿線民

2025年7月21日12時09分
8020Fより8005Fの方が、6002Fの後継車両として能勢電に譲渡されそうな気がする。
通報

#73224

2025年8月1日21時47分
阪急うれしートやってくれたらありがたい
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース




ニュース移動