2025年8月2日に、広島電鉄の主催で「ありがとう広島駅・猿猴橋町電停号」が運行されます。2025年8月3日...
2025年7月26日に、「広島みなと夢花火大会」の開催に合わせ、1号線(広島駅~紙屋町東経由~広島港間)、5...
広島電鉄は、2025年8月3日の「駅前大橋ルート」開業に伴い、電車のダイヤ改正、停留場の変更および乗換...
2025年7月4日より、5100形5109号に、広島県出身のポルノグラフィティが「一番電車」をモチーフに制作し...
2025年7月18日、22日に、広島電鉄の主催で「広電 650形で行く日帰り旅」が催行されます。650形を使用し...
2025年6月26日より、1900形2編成それぞれに「七夕電車」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出期...
2025年7月19日に、広島市水道局の主催で「親子平和学習イベント」ツアーが催行されます。広島市被爆80周...
2025年3月31日より、3955号車「ドラゴンフライズラッピング電車」に、広島ドラゴンフライズの東アジアス...
2025年3月28日より、5100形「グリーンムーバーマックス」5104号が「2025シーズン広島東洋カープ応援企画...
2025年4月29日に、JR西日本、広島電鉄、広島市は、夏に開業する「路面電車駅前大橋ルート」の開業前イベ...
広島電鉄は、2025年3月24日に市内線(9号線を除く)・宮島線のダイヤ改正を実施すると発表しました。 ◎新...
2025年2月15日より、プロサッカーチーム「サンフレッチェ広島」の応援企画として、5100形5108号(グリー...
2025年2月10日より、5100形5107号(グリーンムーバーマックス)の「サンフレッチェ広島レジーナ電車」に、...
2024年11月23日より、グリーンムーバーLEX(1018号)が「走る美術館-HIRODEN ART TRAM-」として運行開始さ...
2024年12月3日より、クリスマスに合わせ、200形238号「ハノーバー電車」に「クリスマス電車」装飾が取り...
2024年11月23日10:00~16:00に、広島電鉄千田車庫で「ひろでんの日2024ーみんなあつまれ!ワクワク秋まつ...
2024年9月26日より、3950形3955号に「広島ドラゴンフライズ電車」ラッピングが取り付けられ運転されます...
2024年9月12日より、5100形グリーンムーバーマックス5107号に「サンフレッチェ広島レジーナ電車」ラッピ...
2024年10月13日に、広島電鉄荒手車庫で「『鉄道の日』記念撮影会」が2部制(10:30~・14:00~)で開催されま...
2024年10月1日より、3901号に「テッピー号」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2024年10月...
2024年9月20日より、5100形グリーンムーバーマックス5101号に「ラッピングコラボトレイン」ラッピングが...
2024年8月23日より、5200形「グリーンムーバーAPEX」5207号に「MOBIRY DAYS」ラッピングが取り付けられ...
2024年6月28日より、5200形5201号の「広島ドラゴンフライズ電車」が「広島ドラゴンフライズ優勝記念」ラ...
2024年7月6日、7日、13日に、1900形1902・1903号が「さよなら運行」として臨時運転されます。運転区間は...
2024年7月14日に、広島電鉄千田車庫で「元京都市電車両撮影会」が開催されます。1900形1902・1903号の引...
2024年6月16日に、広島電鉄千田車庫で「『路面電車の日』記念撮影会」が2部制で開催されます。「路面電...
2024年6月4日より、1900形の一部の車両に「路面電車の日」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲...
2024年4月13日より、5100形5110号(グリーンムーバーマックス)の「広島交響楽団電車」が内装をリニューア...
2024年3月29日より、5100形「グリーンムーバーマックス」5104号が第19代目「カープ電車」として運行が開...
2024年2月23日より、5108号(グリーンムーバーマックス)にプロサッカーチーム「サンフレッチェ広島」の応...
2023年10月2日より、3905号に「テッピー号」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2023年10月...
2023年9月29日より、5201号(5200形「Greenmover APEX」)に「広島ドラゴンフライズ電車」ラッピングが取...
2023年9月5日より、750形「トランルージュ」に「ビール列車」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。...
2023年7月8日に、JR東日本千葉支社、銚子電気鉄道などの主催で「185系C1編成『100周年バトンリレー号』...
2023年6月17日に、広島電鉄江波車庫で「『路面電車の日』記念撮影会」が開催されます。集合場所は広島電...
2023年6月3日より、352、582、651、652、762、1156の各号車、1900形1両に「路面電車の日」ヘッドマーク...
2023年4月18日より、5100形5110号(グリーンムーバーマックス)に「広島交響楽団電車」ラッピングが取り付...
2023年3月22日より、5104号(グリーンムーバーマックス) に「広島東洋カープ電車2023」ラッピングが取り...