▪︎ 【広電】「七夕電車」ラッピング開始(2024)
この記事は約1分で読めます
更新日: 2024年06月18日
2024年6月25日より、800形2両に「七夕電車」ラッピングが取り付けられ、1両ずつ「おりひめ号」と「ひこぼし号」に分けて運転されます。掲出は2024年7月7日までの予定です。運転区間は、1号線(広島駅〜紙屋町東〜広島港間)、3号線(広電西広島〜紙屋町西〜広電本社前間)、5号線(広島駅〜比治山下〜広島港間)、7号線(横川駅〜紙屋町西〜広島港間)です。「七夕電車」の車外には七夕の雰囲気を感じられる笹の葉や織姫、彦星をデザインしたラッピングが施され、園児や一般の方から募集した短冊が張り付けられています。車内にも園児たち製作の短冊や七夕物語が飾り付けられています。
公式リリース
記事作成者:白猫 間違い指摘タグ
広島電鉄の鉄道イベント情報関連トピックス
-
【広電】「七夕電車」ラッピング(2025年)
2025年6月26日より、1900形2両に「七夕電車」ラッピングが取り付けられ運転されました。掲出期間は2025...
撮影者:ヨハネ 追加日:2025年7月1日
1900形のニュースラッピング列車のニュースラッピング電車のニュース七夕電車のニュース季節イベントのニュース広島電鉄のニュース
-
【広電】「七夕電車」ラッピング開始(2024)
2024年6月25日より、800形の813号・804号に「七夕電車」ラッピングが取り付けられ、1両ずつ「おりひめ号...
撮影者:ずんだろう 追加日:2024年6月25日
のニュース広島電鉄のニュース
-
【広電】「七夕電車」ラッピング開始(2023)
2023年6月24日より、7月7日の七夕に向けて「グリーンムーバーAPEX」(5208号)に「七夕電車」ラッピングが...
撮影者:ずんたろう 追加日:2023年6月24日
のニュース広島電鉄のニュース
-
【広電】「七夕電車」ラッピング開始
2022年6月24日より、5100形グリーンムーバーmax(5105号)が「七夕電車」となり運行されています。運行は2...
撮影者:ずんたろう 追加日:2022年6月24日
のニュース広島電鉄のニュース
-
【広電】1000形1017号「七夕電車」
2020年6月24日より、1000形1017号(グリーンムーバーLEX)に、広島の街並み・七夕をイメージした星空など...
撮影者:たっくん 追加日:2020年6月25日
のニュース広島電鉄のニュース
2nd-train イベント情報トップへ