▪︎ 【メトロ】【東武】「有楽町線〜東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線と相互直通運転」を発表

この記事は約1分で読めます 更新日: 2025年04月17日

東京メトロと東武鉄道は、有楽町線延伸区間(豊洲・住吉間)が、同区間の開業(2030年代半ば)に合わせて、有楽町線〜東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線と相互直通運転することに同意したと発表しました。列車編成は10両編成の予定です。
・延伸及び直通運転効果でアクセス利便性が向上します。
例1:豊洲→春日部間は所要時間約61分→約53分(約8分短縮)、乗換回数は2回→0回
例2:草加→東陽町間は所要時間約40分→約29分(約11分短縮)、乗換回数は2回→0回
例3:豊洲→押上間は所要時間約22分→約14分(約8分短縮)、乗換回数は2回→0回
・延伸及び直通運転効果で混雑の緩和が見込めます。
例1:日比谷線ではマイナス7%混雑の緩和が見込めます。
例2:千代田線ではマイナス3%混雑の緩和が見込めます。

読者の評価

13人が「良い」と評価
2人が「残念」と評価
合計15件の評価をいただいています
東武スカイツリーライン急行 (中央林間行)

イメージ画像 Photo: みど。(@midoritetsu)

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

関連トピックス



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

8,282件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。