2025年7月25日に、阪神1000系が2両×3本の組成(ブツ6)で尼崎〜大和西大寺間の各停に充当されました。車...
撮影者:れいぴょん 追加日:2025年7月26日
2025年7月24日に、川越車両センター所属のE233系7000番台ハエ131編成が、59(2)運行(相鉄運用)を代走しま...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年7月25日
2025年7月20日に、あずさ83号にて大宮総合車両センター所属のE257系オオNA-04編成(ペニンシュラブルー)...
撮影者:あおとく 追加日:2025年7月20日
2025年7月19日に、「ありがとう8500型」ヘッドマークを取り付けて亀戸線・大師線で運用された8000系8579...
撮影者:1 1 2 0 1 F 追加日:2025年7月20日
2025年7月19日に、一部のみどり号が783系CM23編成で代走されました。ハウステンボス塗装がみどり号を代...
撮影者:撮り鉄のぺぺ 追加日:2025年7月19日
2025年7月17日に、南海本線の白線急行泉佐野行き(2401レ)へ7100系7189F+7169F (懐かしの緑リバイバルカ...
撮影者:かみながや 追加日:2025年7月18日
2025年7月14日に、3000形3120F+3103Fを使用した教習車が運行されました。3000形フルカラーLED車が教習車...
撮影者:ゆ 追加日:2025年7月15日
2025年7月14日より、8579Fがヘッドマークを掲出したまま大師線へ入り、15日の午前中までに運転する予定...
撮影者:くは 追加日:2025年7月14日
2025年7月11日をもって、大阪モノレール1000系04編成が運用離脱しました。同編成には、6月下旬より「さ...
撮影者:かたびら 追加日:2025年7月11日
南海本線 特急 和歌山市行き 0511レ 9509F+9507F (サザン代走) サザン自由席車両の空調故障により急...
撮影者:かみながや 追加日:2025年7月11日
2025年7月11日に、5050系4101Fが相模大塚から出庫し、相鉄車運用の93Gを代走し、直通開始後初となる相鉄...
撮影者:ふたつばし 追加日:2025年7月11日
2025年7月10日より、南栗橋車両管区春日部支所所属の10000系11203Fが、東武亀戸線での営業運転を開始し...
撮影者:とーふ 追加日:2025年7月10日
2025年7月9日、7月4日に試運転を施行していたN818編成が本日の722レより運用復帰しました。 車内LCDは8...
撮影者:よしべぇ 追加日:2025年7月9日
2025年7月2日に、223系2000番台近ホシV8+J2編成 の普通河瀬行きが運転されました。JR神戸線で車両の確認...
撮影者:水色鐡 Mizuiro Railway 追加日:2025年7月2日
2025年6月25日に、3月の運用離脱以来南秋田センターでの留置が続いていた701系N5001編成のクハ700-5001...
撮影者:みっちょん 追加日:2025年6月25日
2025年6月18日に、名鉄1800系1802F+1806Fが3700系の運用を代走し、準急豊川稲荷行きと準急一宮行きに充...
撮影者:中山3511 追加日:2025年6月19日
2025年6月17日に、8300系8313Fが初の本線優等運用に充当されました。8000系8012Fと組成され、本線転入後...
撮影者:しゅみあかんすよ 追加日:2025年6月18日
2025年6月15日に、京葉車両センター所属の209系ケヨ34編成が検査を終え、京葉線で定期運用に復帰しました。
撮影者:快 晴 追加日:2025年6月15日
2025年6月15日に、外房線普通列車の千葉行き(千葉8時31分着)に、幕張車両センター所属のE257系NB-03編成...
撮影者:Yoshi-seto 追加日:2025年6月15日
2025年6月11日より、西武新宿線系統で使用されている西武2000系2535Fが狭山線運用に充当されています。...
撮影者:クモハ2529 追加日:2025年6月14日
2025年6月14日に、主に名古屋線で使用されている近鉄9000系の富吉検車区所属FW07編成が山田線・鳥羽線・...
撮影者:近鉄8000系ファン 追加日:2025年6月14日
2025年6月8日より、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11252Fが、東武亀戸線での営業運転を開始しま...
撮影者:とーふ 追加日:2025年6月8日
2025年6月3日に、特急「サザン」の座席指定車両(10000系)の不具合の影響で、特急「サザン」11・21・22・...
撮影者:かみながや 追加日:2025年6月3日
2025年6月1日より、大垣車両区所属となった313系R204編成(元神領車両区所属のB511編成)が飯田線での運...
撮影者:はまたけ 追加日:2025年6月1日
2025年6月1日、豊田車両センター所属のE233系トタT71編成が青梅線内完結運用に充当されているのが確認さ...
撮影者:ななせな 追加日:2025年6月1日
2025年5月31日に、特急「サザン」の座席指定車両(10000系)の不具合の影響で、特急「サザン」11・21・22...
撮影者:ふくのすけ 追加日:2025年5月31日
2025年5月28日に、南海本線で8連1日2本のみの急行 和歌山港行きに9000系と8300系ブツ4の異種併結編成が...
撮影者:かみながや 追加日:2025年5月28日
2025年5月27日に、9500系9521Fが西尾ローカル運用に充当されています。9500系の20番台(貫通型)初の西尾...
撮影者:ざわわ 追加日:2025年5月28日
2025年5月28日に、特急「サザン」の座席指定車両(10000系)の不具合の影響で、特急「サザン」11・21・2...
撮影者:かみながや 追加日:2025年5月28日
2025年5月27日に、N800形N818編成が京成電鉄の青帯を側面(3000形と同様に見える)に巻いていることが確...
撮影者:J.Goebbels 追加日:2025年5月27日