2022年3月9日に、高松運転所所属の7200系R07編成(7207+7307) が検査を終えて多度津工場を出場し、多度...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年3月9日
2022年3月6日に、JR四国ツアーの主催で「帰ってきた!115系せとうち国鉄型の軌跡」ツアーが開催されまし...
撮影者:ウィロー 追加日:2022年3月6日
2022年3月1日、松山運転所所属の8000系L6編成が検査を終え、多度津工場を出場し所属先まで回送されました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年3月1日
2022年2月28日に、松山運転所所属のN2000系(2450形)気動車2460号車が、多度津工場での検査を終えて出場...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年2月28日
2022年2月26日に、「2代目伊予灘ものがたり」となったキハ185系3両が、予讃線で試運転を実施しました。...
撮影者:錦 追加日:2022年2月26日
2022年2月26日に、高松運転所所属の5000系電車M5編成が多度津工場での臨時検査(5005号車の車輪等の交換...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年2月26日
2022年2月21日に、「2代目伊予灘ものがたり」となったキハ185系3両が、新たな所属先となる松山運転所へ...
撮影者:柿の種 追加日:2022年2月22日
2022年2月21日、高松運転所所属の5000系M5編成が臨検査のため、多度津工場へ入場しました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年2月21日
2022年2月14日に、高知運転所所属の2700系気動車2803号車「あかいアンパンマン列車」が、多度津工場での...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年2月14日
2022年2月9日に、高松運転所所属の2700系気動車2706号車が多度津工場での検査を終えて出場し、多度津→高...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年2月9日
2022年2月8日に、高松運転所所属のキハ185系気動車キロ185形「キロ185-1001」『四国まんなか千年ものが...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年2月8日
2022年2月7日に、愛知機関区所属のEF64-1046が、大宮車両所を出場し、回送されました。牽引機は新鶴見機...
撮影者:りばすぺ(写真・模型) 追加日:2022年2月8日
2022年2月4日に、高松運転所所属の5000系M2編成(5002+5202+5102)多度津工場での検査を終えて出場し、多...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年2月4日
2022年1月27日に、松山運転所所属の7000系電車(7106+7002)号車が、多度津工場での検査を終えて出場し試...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年1月27日
2022年1月26日、徳島運転所所属のキハ47-177が、多度津工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:はんきゅ〜7015 追加日:2022年1月27日
2022年1月25日に、松山運転所所属のキハ54形キハ54-6がしまんと開運汽車「スマイルえきちゃん号」となり...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年1月25日
2022年1月24日に、徳島運転所所属1500形気動車1569号車が多度津工場での全般検査を終えて出場し、多度津...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年1月24日
2022年1月23日、西武新101系245F(ツートンカラー)が武蔵境→新秋津間で甲種輸送されました。牽引は新秋津...
撮影者:しゃるたーん↩️ 追加日:2022年1月24日
2022年1月21日から23日にかけて、川崎車両を出場した兵庫→根岸間で都営12-600形12-811Fの甲種輸送が行わ...
撮影者:こじ太郎 追加日:2022年1月23日
2022年1月22日、吹田機関区所属のEF66-27が、新鶴見機関区所属のEF210 A129運用の5097レ→2079レ(新座(タ...
撮影者:🚄N7🚄 追加日:2022年1月22日