2022年8月19日に、小田急1000形1254×6(1254F)のうちクハ1254とデハ1204が、解体のため大野総合車両所か...
撮影者:ナカテツサンㄋㄚㄎㄚㄊㄟㄗㄨ 追加日:2022年8月19日
2022年8月18日に、総合車両製作所横浜事業所にて製造された都営新宿線用10-300形10-720Fのうち、10-720...
撮影者:急行若葉台 追加日:2022年8月18日
2022年8月16日、都営6300形6306編成のうち6306-1、6306-2の2両が志村車両検修場から廃車・解体のため陸...
撮影者:川口元郷 追加日:2022年8月16日
2022年8月10日から12日にかけて、30000A系32653Fが、近畿車輛から緑木検車場へ陸送されました。7月22日...
撮影者:あんど!るーぷ 追加日:2022年8月14日
2022年8月12日に、小田急1000形1253×6(1253F)の1403号車/1453号車が、廃車・解体のため大野総合車両所か...
撮影者:クハE217-28 追加日:2022年8月12日
2022年7月29日に、神戸電鉄3000系3007F(三田寄2両)廃車陸送が、市場駅から解体工場に陸送されました。残...
撮影者:joまさ(陸送アカ) 追加日:2022年8月9日
2022年8月5日から9日にかけて、20系2631Fが緑木検査場から廃車解体のため搬出・陸送されました。30000A...
撮影者:つっきー 追加日:2022年8月9日
2022年8月5日に、西武鉄道2000系2501F(クモハ2501号車)が廃車・解体のため横瀬車両基地から解体場所まで...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2022年8月5日
2022年7月31日に、根雨駅の開業100周年イベントでの乗車体験を終えた「ミニサンライズ号」が陸送されま...
撮影者:べーやん@ぐりぷら 追加日:2022年7月31日
2022年7月25日に、神戸市交通局地下鉄西神・山手線の新車である6000形6153Fのうち一部車両が川崎車両を...
撮影者:Yoshi 追加日:2022年7月30日
2022年7月28日に、30000A系32652Fが、大阪メトロ四つ橋線で試運転を実施しました。同編成は20日から22日...
撮影者:稲荷 追加日:2022年7月29日
2022年7月27日より、阪急1300系の16本目の編成である1315Fが阪急京都線で運行を開始しました。同編成は...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2022年7月28日
2022年7月26日に、大阪メトロ70系7124Fがリニューアル工事を実施するため大阪車輌へ陸送されました。
撮影者:Yoshi 追加日:2022年7月27日
2022年7月25日に、元JR115系C14編成クハ115-1106がブランシュたかやまスキー場から万葉超音波温泉へ譲渡...
撮影者:どーなつ 追加日:2022年7月26日
2022年7月21日に、大阪メトロ30000A系の2本目となる車両(32652F)が、近畿車輛から緑木検車場へ陸送され...
撮影者:和凪 追加日:2022年7月23日
2022年7月18日に、都営6300形6305編成が廃車のため志村車両検修場から陸送されました。これにより1次車...
撮影者:川口元郷 追加日:2022年7月19日
2022年7月8日から7月18日にかけて、N700S J31編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)から浜松工場へ陸送...
撮影者:Hama_Niii7 追加日:2022年7月18日
2022年7月中旬に、日立製作所で製造され、新潟新幹線車両センター所属となるE7系F37編成が、仙台港で陸...
撮影者:なみだ@2022 追加日:2022年7月17日
2022年7月16日に、松山運転所所属だったキロ47形初代「伊予灘ものがたり」が廃車のため多度津工場から陸...
撮影者:自称千年ものがたり公認応援オタク 追加日:2022年7月17日
2022年7月12日から16日にかけて、10A系1126Fが廃車・解体のため緑木検査場から陸送されました。10A系最...
撮影者:つっきー 追加日:2022年7月16日