2021年3月11日、吹田機関区内で解体されたEF200-2が搬出されました。EF200-2は廃車後も「マスク」と「目...
撮影者:joまさ(陸送アカ) 追加日:2021年3月16日
2021年3月12日、新1000形1209編成が久里浜工場での検査終了確認のため、久里浜工場~京急川崎間で試運転...
撮影者:青いモーリーIT231 追加日:2021年3月14日
2021年3月11日、吹田機関区所属のEF66-131が、広島車両所での全般検査を終えて出場試運転を西条まで実施...
撮影者:紅魔機関区 追加日:2021年3月11日
2021年3月9日、新1000形1891編成(L/Cカー) が久里浜工場の構内試運転をしている姿が目撃されています。...
撮影者:たかさか 追加日:2021年3月10日
2021年3月4日、京急新1000形1891編成がJ-TREC横浜事業所を出場し、回送されました。同編成は、ロングシ...
撮影者:SINO 追加日:2021年3月4日
2021年3月1日、京急600形655編成が久里浜工場での検査を終了し、性能確認のため久里浜工場~京急川崎間...
撮影者:孝太 春日井の撮り鉄 追加日:2021年3月2日
2021年2月17日、新1000形1049編成が検査を終え久里浜工場を出場し、京急川崎まで試運転を行いました。
撮影者:写真垢📸 追加日:2021年2月19日
2021年2月8日、新1000形1613編成が検査を終え久里浜工場を出場し、京急川崎まで試運転を行いました。
撮影者:絶対零度 追加日:2021年2月9日
2021年1月25日~2月27日の間、京急新1000形1201編成が、京急沿線の東京都大田区の商店街の紹介や大田区...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2021年2月7日
2021年2月3日、吹田機関区に留置されているEF200-2に、「マスク」と「目玉」が再度取り付けられて居る姿...
撮影者:塾講師 追加日:2021年2月4日
2021年1月31日、吹田機関区のEF66-27が2077レ吹貨西→岡山(タ)に充当されました。 1月25日(吹田着は26...
撮影者:みおさきとうちゃん 追加日:2021年1月31日
2021年1月28日、吹田機関区に留置されているEF200-2に、「マスク」と「目玉」が取り付けられて居る姿が...
撮影者:ジャパリ路快速 追加日:2021年1月29日
2021年1月21日、吹田機関区に留置されているEF200-2に、「マスクを着けよう」とメッセージが書かれたHM...
撮影者:快速|出町柳 追加日:2021年1月21日
2021年1月20日より、横須賀、横浜エリアからの上り最終特急が浅草橋行きとして運行されています。これは...
撮影者:けしごむ 追加日:2021年1月21日
2021年1月8日、京急2100形2133編成が、久里浜工場での検査を終え、京急久里浜〜京急川崎間で1往復試運転...
撮影者:鉄次郎 追加日:2021年1月8日
2021年1月4日、 単9888レが、EF65-2087(新鶴見機関区所属)+EF210-1(岡山機関区所属)+EF66-121(吹田機関...
撮影者:TR91 追加日:2021年1月5日
2021年元日を迎え、大師線で運行される1500形にヘッドマークの掲出が行われました。本年の干支「丑」で1...
撮影者:たあ 追加日:2021年1月4日
2020年12月24日、吹田機関区に留置されているEF200-2に、「コロナ終息願って」とメッセージが書かれたHM...
撮影者:すてぃる 追加日:2020年12月25日
2020年12月22日、新町検車区所属の京急1500形1501編成が、久里浜工場での検査を終え、京急久里浜〜京急...
撮影者:RinRin 追加日:2020年12月22日
2020年12月16日、新1000形1001編成が検査を終え久里浜工場を出場し、試運転を行いました。
撮影者:ななせな 追加日:2020年12月16日