3月25日、高崎車両センター所属キハ111-205・キハ112-205の郡山総合車両センター出場に伴う配給輸送が行...
撮影者:14さくら 追加日:2013年3月25日
3月19日、高崎車両センター高崎支所所属EF64-1001を使用した乗務員訓練が、甲府駅構内で実施されました...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2013年3月19日
3月13日、秩父鉄道所属のC58-363と12系客車を使用した試運転が、高崎~渋川間で行われました。
撮影者:おおぞら 追加日:2013年3月13日
3月13日、田町車両センター所属185系C7編成に組み込まれていたサハ185-7の廃車に伴う配給輸送が、品川→...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2013年3月13日
3月12日、秩父鉄道所属のC58-363とオヤ12を使用した試運転が、高崎ー渋川間で行われました。なお、渋川...
撮影者:京綾応援隊 追加日:2013年3月12日
3月12日、高崎車両センター所属となるE233系3000番代L17編成の、新津車両製作所での落成に伴う配給列車...
撮影者:ぼのたん 追加日:2013年3月12日
2月15日、昨日に引き続き「DLおいでよ佐原号」と「SLおいでよ銚子号」に使用された、高崎車両センター高...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年2月15日
2月14日、中原電車区所属のクモヤ145-116の廃車に伴う配給列車が、大船→長野間で運転されました。牽引機...
撮影者:あんみつ 追加日:2013年2月14日
2月5日、高崎車両センター所属211系3000番代A19+A21編成(3両編成×2本)の疎開のための配給列車が運転...
撮影者:横軽対策 追加日:2013年2月5日
1月25日、高崎車両センター所属の211系3000番代A19+A21編成の、長野総合車両センター入場に伴う配給列...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年1月25日
1月10日、幕張車両センター所属211系3000番代502+509編成が幕張車両センター→長野総合車両センター間を...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年1月10日
1月3日、篠ノ井線単8560列車のEF64形4重連の返却回送が篠ノ井→南松本間で行われました。編成はEF64-1020...
撮影者:横軽対策 追加日:2013年1月3日
1月1日、愛知機関区所属のEF64-1000番代が4重単で南松本→篠ノ井間で回送されました。編成は篠ノ井側から...
撮影者:mikanmike 追加日:2013年1月1日
12月28日、高崎車両センター所属の211系3000番代C4編成の長野総合車両センターへ向けた配給列車が運転さ...
撮影者:スーパーY 追加日:2012年12月28日
12月27日、新津車両製作所で落成した高崎車両センター所属のE233系L13編成の配給輸送が新津→新前橋間で...
撮影者:くげぬま 追加日:2012年12月27日
12月14日、先日長野に配給された高崎車両センター所属211系C17編成の疎開を目的とする配給列車が、長野...
撮影者:ChuoLine 追加日:2012年12月14日
12月12日から13日にかけて、境港線・山陰本線で試験走行を行った試作型ハイブリッド気動車「スマートベ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年12月13日
12月11日、高崎車両センター所属211系C7編成の長野総合車両センター入場に伴う配給列車が新前橋→長野間...
撮影者:にょ 追加日:2012年12月11日
12月8日から9日にかけて、青森車両センター所属24系7両を使用した「寝台列車で行く青森散策の旅号」の復...
撮影者:N1000 追加日:2012年12月9日
12月9日~10日にかけて、臨時団体列車 「寝台列車で行く青森散策の旅号」で使用された青森車両センター...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2012年12月9日
12月7日から8日にかけて、24系寝台車7両を使用した「寝台列車で行く青森散歩の旅号」が甲府→青森間で運...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年12月7日
12月5日、E655系TR車1両が総合車両製作所へ入場するため、大崎→逗子間で回送されました。牽引機は、長岡...
撮影者:百瀬 追加日:2012年12月5日
12月3日、尾久車両センター所属のE26系12両が、大宮総合車両センターを出場して所属区まで回送されまし...
撮影者:ryota 追加日:2012年12月3日
11月26日、高崎車両センター所属の211系B4編成及びB6編成に組み込まれていたサハ211形4両(サハ211-1008...
撮影者:百瀬 追加日:2012年11月26日
11月22日、高崎車両センター所属となるE233系3000番代L11編成の新津車両製作所出場に伴う配給列車が、新...
撮影者:百瀬 追加日:2012年11月22日
11月17日、小牛田運輸区所属のキハ48形『びゅうコースター風っこ』を使用した、臨時快速「風っこやまな...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2012年11月17日
11月12日、休翌日に篠ノ井→南松本間で運転されている単8560レは、通常愛知機関区所属のEF64形での重連運...
撮影者:横軽対策 追加日:2012年11月12日
11月8日、205系元ケヨ2+7編成(4+4両)の、大宮総合車両センター入場に際する配給列車が、同センター...
撮影者:宮ハエ 追加日:2012年11月9日
11月3日、大月駅開業110周年記念イベントの一環として初狩駅構内の着発線にて車両展示イベントが開催さ...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年11月3日
10月27日、25日に機関車故障で運転を打ち切られた211系2000番代N24編成の長野総合車両センター入場に伴...
撮影者:横軽対策 追加日:2012年10月27日