E655系は、JR東日本が2007年に導入した交直流両用(特急型電車で、たった1編成しか存在しません。 愛称は「なごみ(和)」で、団体専用列車や観光ツアーに使われるほか、皇室専用車両E655-1を挿入することで御召列車としても活躍します。 外観は深みのある茶色に金線をまとい、光の当たり具合で色合いが変化する特殊塗装が特徴です。 最高速度は130 km/hで、全車がグリーン車というぜいたくな構成となっています。 普段は5両編成(4M1T)で運行され、皇室車を加えると6両編成(4M2T)になります。
動力方式は日立製IGBT 2レベルVVVFインバータと140 kWのMT75A形誘導電動機を組み合わせ、編成出力は2.24 MWに達します。 車体はアルミ合金製A-Train構造で軽量かつ高剛性、台車にはヨーダンパ付きDT76(電動車)やTR261(付随車)が採用されています。 1号車に積んだ発電用ディーゼルエンジンのおかげで、非電化区間では機関車に牽引される客車としても走れる柔軟性を備えています。
同じタグがつけられた鉄道イベント情報を見る2014年6月7日に、E655系「なごみ」を使用した団体列車が長野→新宿間で運転されました。
撮影者:まえじゅん 追加日:2014年6月7日
2014年4月18日に、尾久車両センター所属のE655系を使用した試運転が 尾久→上野→取手→...
撮影者:チョコマカロン 追加日:2014年4月20日
6月15日、尾久車両センター所属E655系『なごみ(和)』を使用した団体臨時列車が白河~上野間で運転され...
撮影者:関空特急はるか 追加日:2013年6月15日
3月28日、天皇・皇后両陛下の須崎御用邸でのご静養からの帰京のため、尾久車両センター所属E655系を使用...
撮影者:あしがら人 追加日:2013年3月28日
3月25日、天皇陛下の須崎御用邸でのご静養に伴い、尾久車両センター所属E655系を使用したお召列車が東京...
撮影者:ともかじ 追加日:2013年3月25日
2月28日、E655系『和』が総合車両製作所を出場し、逗子→大崎間で回送されました。総合車両製作所専用線...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年2月28日
12月5日、E655系TR車1両が総合車両製作所へ入場するため、大崎→逗子間で回送されました。牽引機は、長岡...
撮影者:百瀬 追加日:2012年12月5日
11月14日、E655系5両が総合車両製作所に入場するため、尾久→東大宮(操)→新宿→逗子間で回送されました...
撮影者:宮ハエ 追加日:2012年11月14日
10月6日、尾久車両センター及び東京総合車両センター所属のE655系(TR車組み込み)を使用したお召し列車...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年10月6日
10月5日、尾久車両センターおよび東京総合車両センター所属E655系6両(TR車組込)が尾久→東大宮→新宿→豊...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年10月5日
9月23日、尾久車両センターおよび東京総合車両センター所属のE655系6両(TR車組込)の試運転が東京~甲...
撮影者:ryota 追加日:2012年9月23日
9月17日、尾久車両センターおよび東京総合車両センター所属のE655系6両(TR車組込)の試運転が東京~甲...
撮影者:急行やまなし 追加日:2012年9月17日
9月9日、尾久車両センターおよび東京総合車両センター所属のE655系6両(TR車組込)を使用した乗務員訓練...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2012年9月9日
9月8日、尾久車両センターおよび東京総合車両センター所属のE655系6両(TR車連結)の試運転が、尾久→東...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年9月8日
9月5日、尾久車両センター所属のE655系が東京総合車両センターに入場し、特別車両(E655-1)を組み込ん...
撮影者:ryota 追加日:2012年9月5日
11月26日から27日にかけて、「青森車両センター祭り」で展示されたE655系『和』が、返却へのため配給列...
撮影者:えのしま20号 追加日:2011年11月27日
11月13日に、東京→甲府でE655系『和』+TR車を使用した御乗用列車が運転されました。これは皇太子殿下が...
撮影者:usuitoge667 追加日:2011年11月13日
11月6日、E655系(TR車組み込み)による試運転が東京→甲府間で運転されました。なお、前面には日章旗固...
撮影者:江ノ電鎌倉 追加日:2011年11月6日
10月30日、E655系を使用した試運転が行なわれました。今回の試運転は、前面に手摺りが設置された状態で...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2011年10月30日
10月24日、昨日に引き続き、尾久車両センターおよび東京総合車両センター所属E655系6両(TR車組込)を使...
撮影者:ローピン 追加日:2011年10月24日
10月23日、尾久車両センター所属のE655系6両(TR車組込)を使用したハンドル訓練が、東京→甲府間で実施...
撮影者:あず鉄☆ 追加日:2011年10月23日
10月10日、尾久車両センターおよび東京総合車両センター所属のE655系6両(TR車連結)の試運転が尾久→東...
撮影者:Super Express 追加日:2011年10月10日
9月22日、E655系(TR車連結)の試運転が、館山~東京間で行われました。なお今回の試運転では、お召し列...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年9月22日
9月19日、尾久車両センター所属のE655系『なごみ』の試運転が行われました。運転区間は、尾久→上野→東大...
撮影者:快速とがくし 追加日:2010年9月19日
9月16日と17日に、尾久車両センター所属のE655系『なごみ』が、特別車両(TR車)込みの6両で尾久→上野→東...
撮影者:わらお 追加日:2010年9月17日
9月1日、E655系が東京総合車両センター→尾久車両センター間で回送されました。なお編成には、特別車両で...
撮影者:寝特北陸 追加日:2010年9月1日
4月9日、E655系(TR無し)を使用したお召し列車が 伊豆急下田~東京間で運転されました。 往路と同じ...
撮影者:2600旧塗装 追加日:2010年4月9日
4月5日に、東京→真鶴間と真鶴→伊豆急下田間で E655系(TR車は非連結)を使用したお召し列車が運転され...
撮影者:けーよん 追加日:2010年4月5日
1月9日に、尾久車両センター所属E655系ハイグレード車両『和』を使用した成田山初詣臨時列車が横須賀~...
撮影者:団長 追加日:2010年1月9日
8月27日にE655系(TR車なし)の試運転が尾久~上野~小金井~上野~尾久で行われました。旗の素材の調査の...
撮影者:ミネル。 追加日:2009年8月27日