高崎車両センターは、JR東日本が運営する車両基地で、群馬県前橋市古市町に所在しています。
8月22日、東京総合車両センター公開に伴い展示されていた EF60-19旧型客車2両が東京総合車両センター~...
撮影者:PASSENGER 追加日:2009年8月22日
28日に運転された団体臨時列車に使用された 高崎車両センター所属12系(オヤ1両含む)5両が、6月2...
追加日:2009年6月29日
27日に常陸大子まで回送された高崎車両センター所属の 12系客車(オヤ1両含む)5両を使用した団体...
追加日:2009年6月28日
6月28日、「レトロ横濱号」に使用されたEF64-1001・ 旧型客車7両・EF65-501が、所属区である ...
追加日:2009年6月28日
6月16日に、DD51の乗務員訓練が、高崎→小川町→高崎間 で行われました。客車は高崎車両センターの ...
追加日:2009年6月16日
5月23・24日に、真岡鉄道のC11-325と高崎車両センター に所属する旧型客車3両を使用した 「...
追加日:2009年5月24日
5月24日に、高崎車両センター所属の115系T1043編成+ T1144編成を使用したひまわり号が運転されま...
追加日:2009年5月24日
5月7/8/9日に、DD51の乗務員訓練が、高崎→小川町→高崎間 で行われました。客車は高崎車両センター...
追加日:2009年5月7日
4月9日、高崎車両センターの115系T1090編成が、 尾久車両センターでの訓練を終え、高崎へ返却され...
追加日:2009年4月9日
4月3日に、高崎車両センター所属の高崎車両センターの 115系T1090+T1037編成が、高崎~沼田間で試...
追加日:2009年4月3日
3月26日に、高崎車両センター所属の115系T1147編成が、 訓練のため新前橋→上野→尾久で回送されました。
追加日:2009年3月26日
3月20日より、高崎~水上間において高崎車両センター 高崎支所所属の12系客車を使用した「DLみな...
追加日:2009年3月20日
3月6日に、高崎車両センターに所属していた EF64-37+EF64-38が、 長岡車両センターへの 転...
追加日:2009年3月6日
3月5日に、高崎車両センター所属のキハ111-205+キハ112-205が 郡山総合車両センターでの検査のた...
追加日:2009年3月5日
3月5日、高崎車両センター所属の115系T1040編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送さ...
追加日:2009年3月5日
3月1日に、高崎車両センター所属のEF65-501が 高崎→品川間で単機回送されました。
追加日:2009年3月1日
2月2日から3日にかけて、「SL春さきどり号」の牽引機として使用される 新津運輸区のC57-180が、EF...
追加日:2009年2月2日
2月1日に、「SL春さきどり号」の牽引機として使用される 新津運輸区のC57-180が、EF64-1001牽引・...
追加日:2009年2月1日
1月31日と2月1日に、川崎~立川~甲府間で、快速 「お座敷いちご狩りエクスプレス号」が運転され...
追加日:2009年2月1日
1月28日から29日にかけて、高崎車両センターのオハ47-2246が、 秋田総合車両センターへ入場するた...
追加日:2009年1月28日
1月26日に、2008年7月より長らく秋田総合車両センターに 入場していた高崎車両センターのスハフ32...
追加日:2009年1月26日
1月19日に、高崎車両センター所属の485系 「せせらぎ」を使用した成田臨が、 篭原~東浦和~...
追加日:2009年1月19日
1月18日、高崎車両センター所属485系JT「やまなみ」+ 「せせらぎ」(計8両)を使用した団体臨時列...
追加日:2009年1月18日
1月7日に、高崎車両センターのオハニ36-11が、 EF64-37牽引で高崎~水上1往復、試運転を行いました。
追加日:2009年1月7日
1月6日に、高崎車両センター所属の115系T1044編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2009年1月6日
12月27日に、高崎→横川間でEF55碓氷号がEF55-1と DD51-842のプッシュプルで運転されました。 ...
追加日:2008年12月27日
12月12日から13日にかけて、秋田総合車両センターに 入場していたEF64-37が検査を終え、高崎車両...
追加日:2008年12月12日
12月7日に、EL&SL奥利根号が上野~水上間で 運転されました。客車は高崎車両センターの12系6両で...
追加日:2008年12月7日
12月5日に、高崎車両センター所属の115系T1044編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年12月5日
11月22日に、長野~黒姫間でSL信越120周年号/ DL信越120周年号が2往復運転されました。 SL...
追加日:2008年11月22日
11月21日に、22日に尾久車両センターで開催される 「第8回ふれあい鉄道フェスティバル」で展示され...
追加日:2008年11月21日
11月16日に、大宮~新前橋~小山間で、快速 「お座敷とちぎ秋まつり」号が運転されました。使用編...
追加日:2008年11月16日
11月10日に、高崎車両センター所属のEF55-1が 大宮総合車両センターを出場し、11月11日に 高...
追加日:2008年11月11日
11月10日に、高崎車両センター所属のEF55-1が 大宮総合車両センターを出場しました。 尚、E...
追加日:2008年11月10日
11月8日に、高崎車両センター所属の12系6両 を使用した団体臨時列車が上野~越後湯沢間で運転され...
追加日:2008年11月8日
10月25日および11月1/8日に、高崎車両センター所属の 485系「やまなみ」を使用した快速「お座敷効...
追加日:2008年11月8日
10月1日~11月3日の土曜休日に、EL&SL奥利根号が 上野~水上間で運転されました。客車は ...
追加日:2008年11月1日
10月30日に、高崎車両センター所属のEF64-37が、 秋田総合車両センターへ入場のため配給輸送され...
追加日:2008年10月30日
10月29日に、高崎車両センター所属のキハ111-205+ キハ112-205が郡山総合車両センターを出場し高...
追加日:2008年10月29日
10月27日に、「更級浪漫号」に使用された旧客3両が 高崎車両センターへ返却回送されました。 ...
追加日:2008年10月27日
10月22日に(高崎発は21日)、高崎車両センター所属のEF55-1が 大宮総合車両センターに入場しまし...
追加日:2008年10月21日
10月20日に、秋田総合車両センターに入場していた 高崎車両センター所属のDE10-1705が、 秋...
追加日:2008年10月20日
10月11日~11月3日の土曜休日に、EL&SL奥利根号が上野~水上間 で運転されました。客車は高崎車...
追加日:2008年10月18日
10月18日に、秋田総合車両センターに入場していた 高崎所属の旧型客車オハニ36-11が、 全般...
追加日:2008年10月18日
10月11日~11月3日の土曜休日に、EL&SL奥利根号が上野~水上間 で運転されました。客車は高崎車...
追加日:2008年10月12日
9月27日に、高崎車両センター所属の12系客車4両を使用した 団体臨時列車が、上野~横川間で運転さ...
追加日:2008年9月27日