2025年10月25日、26日に開催される「鉄道ふくいフェスタ2025」の一環として、JR貨物では10月26日10:00~...
撮影者:MK プラス1 追加日:2025年10月26日
2025年10月26日に、隅田川貨物フェスティバル2025の開催に伴う入換 が実施され、DD200-11+DE10-1662+EF2...
撮影者:クハ381-142 追加日:2025年10月26日
2025年10月24日に、五稜郭機関区所属のEH800-14が、大宮車両所へ入場のため、新鶴見から回送されました...
撮影者:Barber 追加日:2025年10月24日
2025年10月24日に、新鶴見機関区所属のEF210-150が全般検査を実施し、新塗装化され本線試運転が実施され...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2025年10月24日
2025年10月22日、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1193牽引の西明石工臨(チキ2車)が向日町(操)→吹貨西...
撮影者:シーラカンス 追加日:2025年10月22日
2025年10月21日、高崎機関区EH200の運用所定の8764レを新鶴見機関区所属のEF65-2085が代走しました。
撮影者:内鉄 追加日:2025年10月21日
2025年10月17日の東京ターミナル発8765レから熊谷ターミナルを経由し、翌日18日の配8790レを経てEF210-3...
撮影者:ヤンキー・チャン 追加日:2025年10月19日
2025年10月17日に、川崎車両にて製造された、JR九州向けのDD200-703の甲種輸送が、兵庫→熊本(操)間で行...
撮影者:まりるばす 追加日:2025年10月17日
2025年10月16日に、新鶴見機関区所属のEF65-2087が新鶴見〜西湘貨物間で試運転(西湘試単)を実施しました。
撮影者:つかじん 追加日:2025年10月17日
2025年10月16日、M250系スーパーレールカーゴの試運転が、東京貨物ターミナル〜西湘貨物間で運転されま...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年10月16日
2025年10月8日に、DD51-1179+チキ2車の編成で荘原工臨返空が運転されました。
撮影者:ゆぅとピア 追加日:2025年10月13日
2025年10月11日に、DD51-1192牽引で新見工臨が運転されました。荷はロングレール用チキ12両でした。
撮影者:なーそぁ 追加日:2025年10月13日
2025年10月11日に、V19C形通風コンテナが今季の馬鈴薯専用輸送を終え、EF210-345に牽引され隅田川ターミ...
撮影者:ヤンキー・チャン 追加日:2025年10月11日
2025年10月8日、シキ801B2が特大貨物輸送のため春日井へ回送されました。牽引機は新鶴見機関区所属のEF2...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年10月8日
2025年10月3日、川崎車両で製造された西武鉄道40000系48156Fの甲種輸送が兵庫→新秋津間で行われています...
撮影者:クモハ223-3001 追加日:2025年10月3日
2025年10月5日に、下関総合車両所運用検修センターのEF65-1132牽引による下関転回工臨返空が、ロンチキ1...
撮影者:Noric571 追加日:2025年10月6日
2025年10月5日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-8が単機で新潟へ回送されました。上越線をEH500が単機で運...
撮影者:あけぼの 追加日:2025年10月5日
2025年10月4日に、愛知機関区所属のEF64-1028が、伯備線での運用に向けて次位無動力で回送されました。...
撮影者:あおがま 追加日:2025年10月4日
2025年9月27日から28日にかけて、門司機関区所属のEF81-406、コキ106形1両が川内駅から北九州貨物ターミ...
撮影者:しろわに 追加日:2025年9月27日
2025年9月26日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1193牽引で宝殿工臨返空がロンチキ12両で運転され...
撮影者:クモハ223-3001 追加日:2025年9月27日
2025年9月23日に、下関総合車両所運用検修センターのEF65-1132牽引で、宮原転回米原工臨返空がロンチキ1...
撮影者:inokuma2132🐗🐻 追加日:2025年9月23日
2025年9月21日に、シキ850が交番検査のため宇都宮貨物ターミナルから隅田川まで回送されました。牽引機...
撮影者:スティルインアブ 追加日:2025年9月22日
2025年9月22日に、吹田機関区所属のEF210-304が、広島車両所での全般検査を終えて構内試運転を実施しま...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2025年9月22日
2025年9月21日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1192牽引の豊岡転回工臨が運転されました。
撮影者:レチャ 追加日:2025年9月22日
2025年9月20日に、リニア残土輸送の貨物列車(8156レなど)に新鶴見機関区EF65-2086が充当されました。こ...
撮影者:さんまち 追加日:2025年9月21日
2025年9月20日に、下関総合車両所岡山電車支所所属のDE10-1147とDE10-1151を使用した石蟹工臨が運転され...
撮影者:コウペン 追加日:2025年9月20日
2025年9月19日から、シキ801による変圧器の特大貨物輸送が行われています。 20日の相模貨物駅からの牽...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年9月20日
2025年9月19日から9月20日にかけて、熊本車両センター所属のDE10-1638牽引により、鹿児島本線の荒尾工臨...
撮影者:Noric571 追加日:2025年9月20日
2025年9月18日に、8764レがEF65-2087+EF210-158+コキ4B+タキ4Bという編成で運転され、2機ともパンタグラ...
撮影者:尻手マン🐾 追加日:2025年9月18日
2025年9月17日、酒田港行きの保全レール輸送が新潟貨物ターミナル〜酒田港間で運転されました。 組成は...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年9月17日