2018年8月3日に、東京メトロ03系03-131Fの先頭車が福岡市内で陸送されました。熊本電鉄へ譲渡のため、東...
撮影者:よっしー 追加日:2018年8月4日
2018年6月29日、205系M29編成が新津へ向けて配給輸送が行われました。全区間EF64-1031が牽引をしました...
撮影者:ライムソーダ55号 追加日:2018年6月29日
2018年6月16日に、富士急で使用されていた1000形1206Fが京王重機がある北野へ陸送されました。一部噂で...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2018年6月17日
2018年5月12日をもって、7200系7255Fが営業運転を終了しました。上田側には最終日限定のヘッドマークを...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年5月12日
2018年3月30日、京葉車両センター所属の武蔵野線205系M3編成が、インドネシア・ジャカルタの都市鉄道へ...
撮影者:相模原民 追加日:2018年3月31日
2018年3月29日、京葉車両センター所属の武蔵野線205系ケヨM23編成が検査のため、大宮総合車両センターに...
撮影者:ネイキッドラング 追加日:2018年3月30日
2018年3月9日、京葉車両センター所属の武蔵野線205系M15編成が、インドネシア・ジャカルタの都市鉄道(K...
追加日:2018年3月10日
2018年3月2日に、京葉車両センター所属の205系M24編成(武蔵野線用)がインドネシア・ジャカルタの都市鉄...
撮影者:みなじゅん 追加日:2018年3月3日
2018年2月27日及び3月1日に、東京メトロ千代田線で使用されていた6000系6122Fがインドネシア・ジャカル...
追加日:2018年3月2日
2017年10月7日、高崎車両センター所属の107系R15・R16編成を使用した団体臨時列車「ありがとう107系」号...
撮影者:フィムブルの冬 追加日:2017年10月7日
2017年2月20日から22日にかけて、東武鉄道への譲渡のため、元JR北海道札幌運転所所属の14系の甲種輸送が...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年2月22日
2016年12月22日、東武鉄道へ譲渡されたDE10-1099の甲種輸送が熊谷ターミナル→羽生間で行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2016年12月22日
2016年10月20日から21日にかけて、東急1000系が福島交通への転用改造を長津田車両工場で終え、長津田〜...
撮影者:tetsu201 追加日:2016年10月21日
2016年9月28日~29日にかけて、東武鉄道へ譲渡が決まっていたJR四国12系客車2両と14系客車4両の計6両が...
撮影者:shinkyu 追加日:2016年9月29日
2016年4月5日、尾久車両センター所属のスシ24-504が大宮総合車両センターへ入場されました。なお今回の...
撮影者:いずみ野線沿線民 追加日:2016年4月5日
2016年2月3日、JR東日本所属だったEF510-514が田端操→高崎操間で回送されました。 牽引機はEF65-2088...
撮影者:らんくす。 追加日:2016年2月3日
2015年12月10日、JR東日本所属のEF510(EF510-512,EF510-513,EF510-515)の配給輸送が田端操→高崎操間で...
撮影者:らんくす。 追加日:2015年12月10日
2015年12月4日に、尾久車両センター所属の24系(オハネフ25-12、オハ25-503)が郡山総合車両センターへ...
撮影者:れんぱぱ 追加日:2015年12月6日
2015年11月16日より、中原電車区所属の205系ナハ39編成が、海外譲渡のヘッドマークを付けて運用入りして...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2015年11月16日
2015年10月1日、西武新宿線所属の西武2000系2023Fが西武池袋線、秩父線経由で横瀬車両基地まで回送され...
撮影者:5228DNS 追加日:2015年10月1日
2015年7月31日、中原電車区所属の205系ナハ10編成が国府津→新津間で配給輸送されました。牽引機は長岡運...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年7月31日
2015年6月3日に、中原電車区所属の205系ナハ2編成(中間車のモハユニット4両はナハ50編成より組み替え)...
撮影者:Yellow Train 追加日:2015年6月3日
2015年5月29日、205系ナハ44編成が海外譲渡のため国府津~新津間で配給輸送されました。牽引機はEF64-10...
撮影者:インダクタンス 追加日:2015年5月31日
2015年5月27日に、南武線の205系ナハ44編成が武蔵中原→浜川崎→国府津へと疎開回送されました...
撮影者:GeeeeN 追加日:2015年5月28日
2015年5月23日から、東京メトロ銀座線では01-135Fを使用した01系車両譲渡記念列車が運転されています。 ...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2015年5月27日
2015年5月22日、中原電車区所属の205系ナハ8編成が国府津→新津間で配給輸送されました。牽引機は長...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年5月22日
2015年5月15日、中原電車区所属の205系ナハ4編成が国府津→新津間で配給輸送されました。牽引機は長...
撮影者:マンボ✩ネンス 追加日:2015年5月15日
2015年3月の営業運転離脱後、愛知機関区内に留置されていたJR東海キハ11-123・203・204(203・204は東海...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年4月29日
2015年4月24日、中原電車区所属の205系ナハ35編成が、海外譲渡のため国府津→新津間で配給輸送され...
撮影者:インダクタンス 追加日:2015年4月24日
2015年2月3日に、昨年12月に西武鉄道から譲渡された3000系3007Fが、彦根から高宮に回送されました。なお...
撮影者:65PF 追加日:2015年2月4日
2014年12月15日から16日にかけて、西武鉄道の3000系3007編成が新秋津から彦根に 甲種輸送されました...
撮影者:65PF 追加日:2014年12月16日
2014年12月6日、ひたちなか海浜鉄道湊機関区所属のキハ222形が最終運行を行いました。 3両連結運行に...
撮影者:Neoニャンガム 追加日:2014年12月7日
10月24日に行われた、鎌倉車両センター所属の205系H27編成の海外譲渡に伴う配給輸送により、同編成内に...
撮影者:ぶらり 追加日:2014年10月25日
2014年10月24日、鎌倉車両センター所属の205系H27編成の海外譲渡に伴う配給輸送が、大船→新宿→新津間(...
撮影者:ぶらり 追加日:2014年10月25日
2014年8月1日に、鎌倉車両センター所属の205系H18編成の海外譲渡に伴う配給輸送が、 大船→新宿&...
撮影者:マンボネンス 追加日:2014年8月22日
2014年8月1日、6002Fの8両が能勢電に譲渡されました。尚、所属は能勢電内 平野車庫所属になっていま...
撮影者:Ryo 追加日:2014年8月6日
2014年8月1日に、鎌倉車両センター所属の205系H23編成の海外譲渡に伴う配給輸送が、 大船→新宿&...
撮影者:ボンド 追加日:2014年8月1日
2014年7月25日に、鎌倉車両センター所属の205系H25編成の海外譲渡に伴う配給輸送が、 大船→新宿...
撮影者:ボンド 追加日:2014年7月25日
2014年7月11日に、鎌倉車両センター所属の205系H15編成の海外譲渡に伴う配給輸送が、 大船→新宿...
撮影者:Fw: 追加日:2014年7月11日
2014年6月27日、鎌倉車両センター所属の205系クラH9編成の海外譲渡に伴う配給輸送が、 大船~新宿~...
撮影者:e331gekiv 追加日:2014年6月27日
2014年5月23日に、鎌倉車両センター所属の205系クラH6編成が 譲渡のため新津へ配給輸送されました。 ...
撮影者:とーかい 追加日:2014年5月23日
11月21日、高崎に疎開留置されていた川越車両センター所属の205系23編成がインドネシア譲渡に伴い新津ま...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年11月21日
2013年11月12日、20000形20002F『RSE』が富士急行への譲渡に伴う準備のため、松田~豊川間で甲種輸送が...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年11月11日
11月9日、小田急20000形20002Fが海老名へ回送されました。11月12日に行われる予定の譲渡に伴う甲種輸送...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年11月9日
9月9日、西武N101系2両の甲種輸送が新秋津→馬橋間にて実施されました。これは流鉄流山線への車両譲渡に...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年9月9日
7月26日、JR東日本田端運転所所属のEF510-501・503・508がJR貨物の富山機関区へ譲渡されるため一時的に...
撮影者:大和路快特 追加日:2013年7月26日
7月9~10日にかけて、新津→倉敷貨物ターミナル間で元JR東日本のキハ30・37・38形計6両の甲種輸送が実施...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年7月10日
3月11日、EF65-535が東芝府中事業所へ譲渡の為の甲種輸送が、大宮→東大宮(操)→新鶴見(信)の経路で実...
撮影者:limited express 追加日:2013年3月11日