2019年6月22日、東京メトロ丸ノ内線 2000系2109Fの甲種輸送が豊川→新鶴見間で行われました。豊川→西浜松...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年6月23日
2019年6月11日、愛知機関区所属のEF64-1037が大宮車両所を出場しました。EF64-1037は国鉄色になりました...
撮影者:廃回先輩 追加日:2019年6月12日
2019年6月9日に、さわやかウォーキング「あじさいまつりと初夏の稲沢公園を訪ねて」の開催に合わせて、J...
撮影者:BLUE✩⡱ 追加日:2019年6月10日
2019年6月4日、DF200-206が川崎重工業を出場し、稲沢まで甲種輸送されました。牽引機は、 兵庫→吹田夕間...
撮影者:EF81鉄ちゃん 追加日:2019年6月7日
2019年6月1日、東京メトロ丸ノ内線 2000系2108Fの甲種輸送が豊川→新鶴見間で行われました。豊川~西浜松...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年6月1日
2019年5月4日、東京メトロ丸ノ内線 2000系2107Fの甲種輸送が豊川→新鶴見間で行われました。豊川~西浜松...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年5月4日
2019年4月16日、愛知機関区所属のEF64-1034が大宮車両所を出場しました。EF64-1034は国鉄色になりました...
撮影者:廃回先輩 追加日:2019年4月17日
2019年4月13日、東京メトロ丸ノ内線 2000系2106Fの甲種輸送が豊川→新鶴見間で行われました。豊川~西浜...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年4月13日
2019年4月5日、愛知機関区所属のEF64-1037が検査のため、大宮車両所へ入場しました。牽引はEF65-2093で...
撮影者:貨 物 線 追加日:2019年4月6日
2019年4月5日、DF200-205が川崎重工を出場し、兵庫→稲沢間で甲種輸送されました。牽引機は、 兵庫→吹田...
撮影者:SK 追加日:2019年4月6日
2019年3月2日、東京メトロ丸ノ内線 2000系2104Fの甲種輸送が豊川→新鶴見間で行われました。豊川~西浜松...
撮影者:なんぎょー 追加日:2019年3月3日
2019年2月18日、愛知機関区所属のEF64-1034が検査のため、大宮車両所へ入場しました。牽引はEF65-2068で...
撮影者:やまと 追加日:2019年2月19日
2019年2月17日から18日にかけて、京成3000形3042F(8両)の甲種輸送が、豊川→逗子間にて実施されました。...
撮影者:なんぎょー 追加日:2019年2月18日
2019年2月12日、2200系2213Fが日本車輌を出場し、豊川→笠寺間で甲種輸送されました。牽引は愛知機関区所...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年2月12日
2019年2月9日に、東京メトロ丸ノ内線 2000系2103Fの甲種輸送が豊川→新鶴見間で行われました。豊川~西浜...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年2月9日
2019年1月29日~30日にかけて、京成電鉄3000形3041編成8両が豊川→逗子間で甲種輸送されました。牽引機は...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年1月31日
2018年1月8日、3300系3314Fと3315Fが日本車輌を出場し、豊川→笠寺間で甲種輸送されました。牽引は愛知機...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年1月8日
2019年1月1日、愛知機関区所属のEF64を使用した4重連での回送が 南松本~篠ノ井間で行われました。編成...
撮影者:ぽぽぽーさん 追加日:2019年1月3日
2018年10月3日に、愛知機関区所属のEF64-1026が大宮車両所を出場し、EF210-135の牽引で回送されました。...
撮影者:スリープ 追加日:2018年10月4日
2018年10月3日に、愛知機関区所属のEF64-1024が大宮車両所に入場のためEF210-135の牽引で回送されました...
撮影者:抹茶ラテ⊿│₄6 追加日:2018年10月4日
2018年8月28日(名古屋発日)より、西日本豪雨(平成30年7月豪雨)で不通になっている山陽本線の代替...
撮影者:217未更新 追加日:2018年8月30日
2018年8月28日~29日にかけて、京成電鉄3000形3039編成6両が豊川→逗子間で甲種輸送されました。牽引機は...
撮影者:絶望の使者 追加日:2018年8月28日
2018年8月4日から5日にかけて、新京成N800形N858編成の甲種輸送が豊川→蘇我間で行われました。豊川→西浜...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年8月4日
2018年8月1日、愛知機関区所属のEF64-1026が検査のため、大宮車両所に入場しました。牽引はEF65-2094で...
撮影者:ななせな 追加日:2018年8月1日
2018年7月10日に、2017年の沿線火災で被害を受けた3000形3651Fのうち新宿側4両が松田→豊川(日本車輌)...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2018年7月11日
2018年3月9日、所定愛知機関区のEF64にて運転される1095レ〜1094レ(鹿島貨物)が、新鶴見機関区のEF65-20...
撮影者:とうかみ 追加日:2018年3月10日
2018年3月7日に、日本車輌で 製造されたホキ1100形貨車(フライアッシュ及び炭酸カルシウム炭素専用)5両[...
撮影者:コペ 追加日:2018年3月8日
2018年2月20日~21日にかけて、日本車輛で落成した京成電鉄3000形3038編成 (8両) の甲種輸送が、豊川→逗...
撮影者:IWTT 追加日:2018年2月21日
2018年2月6日に、DF200-220が川崎重工での転用改造を終え出場し、愛知機関区へ甲種輸送されました。兵庫...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年2月10日
2018年2月6日から7日にかけて、3000形3037F(8両)の甲種輸送が、豊川→逗子間で実施されました。牽引機は...
撮影者:ななせな 追加日:2018年2月7日