2020年6月19日、西宮車庫所属(神戸本線)の8000系・8008F(8両編成)が、アルナ車両及び正雀工場でのリニュ...
撮影者:鶯 追加日:2020年6月20日
2020年6月19日、10系1120Fが大阪車輌工業でのリニューアル工事を実施するため陸送されました。
撮影者:海鮮丼 追加日:2020年6月20日
2020年6月15日、網干総合車両所明石支所所属の207系S31編成が吹田総合車両所本所を出場し、吹田〜向日町...
撮影者:快速|出町柳 追加日:2020年6月16日
2020年6月15日、西宮車庫所属(神戸本線)の8000系・8008F(8両編成)が、アルナ車両及び正雀工場でのリニュ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年6月15日
2020年6月11日、明星検車区所属の2013系 XT07観光列車つどいが東花園→白塚間で臨時回送されました。
撮影者:宵闇@単冠湾泊地 追加日:2020年6月12日
2020年6月4日、南福岡車両区所属の811系PM17編成小倉総合車両センター入場のため回送されました。リニュ...
撮影者:DC200 追加日:2020年6月5日
2020年5月26日から27日にかけて、10系1118Fが大阪車輌工業でのリニューアル工事を終え、陸送されました。
撮影者:こもれび 追加日:2020年5月28日
2020年5月26日に小田急電鉄30000形30253F(EXE)が日本車輌製造へ甲種輸送されました。EXEαへのリニューア...
撮影者:negata 追加日:2020年5月27日
2020年5月26日に、吹田総合車両所日根野支所区所属の223系HE414編成が、吹田総合車両所本所での検査終了...
撮影者:はんわらいん 追加日:2020年5月27日
2020年5月22日、リニューアル工事を実施のため長堀鶴見緑地線用70系7119Fが鶴見検車場から大阪車輌へ陸...
撮影者:joまさ(陸送アカ) 追加日:2020年5月22日
2020年5月15日、西宮車庫所属(神戸本線)の8000系・8008F(8両編成)が、正雀車庫内において、10両増結試験...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年5月15日
2020年5月12日、小田急30000形30056F(EXEα)が大野総合車両所を検査出場し、試運転を相模大野~小田原で...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年5月12日
2020年4月29日、リニューアル工事により入場していた6000系6004Fが寝屋川工場を出場し、運用復帰しまし...
撮影者:わたわた 追加日:2020年4月30日
2020年4月14日、821系UM001編成が813系と併結し9両編成で所定811系リニューアル車8両編成での運用を代走...
撮影者:CT 追加日:2020年4月14日
2020年4月7日、南福岡車両区所属の811系のPM107編成が小倉総合車両センターに入場しました。リニューア...
撮影者:わたる@撮り鉄 追加日:2020年4月8日
2020年4月3日、網干総合車両所明石支所所属の207系T4編成がリニューアル工事や検査を終えたた確認のため...
撮影者:姫快 追加日:2020年4月4日
2020年4月2日、小田急30000形30056F(EXEα)が日本車輌でのリニューアル改造工事を出場し、甲種輸送が豊川...
撮影者:臨 海 鐵 追加日:2020年4月3日
2020年3月30日、小田急30000形30256F(EXEα)が日本車輌でのリニューアル改造工事を出場し、甲種輸送が豊...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年3月31日
2020年3月28日、1000形1069×4(1069F)が大野総合車両所でのリニューアル工事を終えて出場試運転を実施し...
撮影者:ペーパー二種 追加日:2020年3月29日
2020年3月11日、相鉄8000系8709F(8709×10)がかしわ台車両センターでのリニューアル工事を終えて出場試運...
撮影者:PMSM 追加日:2020年3月13日
2020年3月7日より、観光列車「若桜号」がデビューしました。「若桜号」は水戸岡鋭治デザインのブリティ...
撮影者:とっ撮り鉄 追加日:2020年3月9日
2020年3月5日に、明星検車区所属の22000系AS04が高安検修場でのリニューアル工事を終え、試運転を行いま...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年3月6日
2020年2月3日、10系1118Fの1118と1818が大阪車輌工業でのリニューアル工事を実施するため陸送されました。
撮影者:こもれび 追加日:2020年2月4日
2020年1月31日をもって、鹿児島駅前電停がリニューアル工事に合わせて利用停止となりました。2021年2月...
撮影者:のん植原 追加日:2020年2月1日
2020年1月16日に、鈴蘭台車両基地を出場した1350形1351F+1361Fの試運転が施行されました。1076Fに続いて...
撮影者:御影駅21番留置 追加日:2020年1月17日
2020年1月15日、平井車庫所属の7000系7018Fが正雀工場へ入場のため回送されました。リニューアル工事の...
撮影者:もりぞཽཽぉ 追加日:2020年1月16日
2019年12月16日、網干総合車両所明石支所所属の207系H1編成が、網干総合車両所本所でのリニューアル工事...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2019年12月16日
2019年12月12日、検査を終えた8900形8928編成がくぬぎ山車両基地を出場し、試運転が行われました。今回...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2019年12月12日
2019年12月5日、後藤総合車両所本所でリニューアルされた下関総合車両所広島支所所属のキハ120-324が試...
撮影者:ひろてつ 追加日:2019年12月6日
2019年11月29日をもって、横浜羽沢駅におけるDE10/11による定期仕業としてのDE10/11形式による入換作業...
撮影者:T1159 追加日:2019年12月1日
2019年11月25日、阪急正雀工場(アルナ車両)にてリニューアル工事を行っていた66系66608Fが阪急京都線内...
撮影者:らいらっく 追加日:2019年11月26日
2019年11月24日に、明星検車区所属の2013系 XT07 リニューアル観光列車つどいを使用した団体臨時列車「P...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年11月24日
2019年11月8日、西宮車庫所属の7000系7021Fがリニューアル工事を終え、正雀~桂間で試運転を行いました...
撮影者:[A]三島路快速[JR-A41] 追加日:2019年11月10日
2019年11月4日、12系レトロ調リニューアル客車7両を使用した快速「上越線美食旅」が新津〜水上間で一往...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年11月4日
2019年11月3日に、団体臨時列車「つどいで行くきんてつ鉄道まつり2019in塩浜」が鳥羽~塩浜間にて明星検...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年11月4日
2019年11月1日より、『えほんトレイン ジャッキー号』の車内及びヘッドマークをリニューアルし運行期間...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年11月2日
2019年10月7日、吹田総合車両所日根野支所所属の223系HE426編成が吹田総合車両所本所でのリニューアル工...
撮影者:Nom 追加日:2019年10月8日
2019年10月1日~12月1日までの期間、8000形8255Fが「江ノ島線開業90周年」仕様となっています。1929年4...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年10月2日
2019年9月29日、先代の宇和海アンパンマン列車の2107(カレーパンマン)と2204(おむすびまん)が多度津工場...
撮影者:ゴゴゴナ 追加日:2019年9月30日
2019年9月28日より、「宇和海アンパンマン列車」がリニューアルされ運行開始しました。使用車両は2000系...
撮影者:うわまり 追加日:2019年9月29日
2019年9月26日、リニューアル工事を終えた長堀鶴見緑地線用70系7117Fの7117、7267が大阪車輌から鶴見検...
撮影者:そん 追加日:2019年9月27日
2019年8月30日、2012年より運行しているキハ126-2+1002 「石見神楽列車」(後藤総合車両所運用検修センタ...
撮影者:エーさん 追加日:2019年8月31日
2019年8月27日、吹田総合車両所日根野支所所属の223系HE428編成が吹田総合車両所本所でのリニューアル工...
撮影者:[Q]やつなみ 追加日:2019年8月28日
2019年8月8日、南福岡車両区所属811系PM2013(元PM13)編成がリニューアル工事を終え小倉総合車両センター...
撮影者:CT 追加日:2019年8月8日
2019年7月2日、小田急電鉄30000形30056F(EXE)4両がリニューアル改造のため、日本車両へ向けて松田(新松...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年7月2日
2019年6月22日より、名探偵コナン列車がリニューアルされ運行を開始しました。後藤総合車両所所属のキハ...
撮影者:ぶっちょん 追加日:2019年6月26日
2019年6月19日よる、男山ケーブルの車両がリニューアルされ営業運転を開始しました。外装が変更さ「あか...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2019年6月19日
2019年5月26日をもって、男山ケーブルの旧京阪特急色での運転は終了となりました。男山ケーブルは、リニ...
撮影者:ひこぼし 追加日:2019年5月27日
2019年4月25日より、NANKAIマイトレインとなった9000系9501Fが運用を開始しました。9501Fは新たにリニュ...
撮影者:Mzc145 追加日:2019年5月1日
2019年4月4日、30000形30254Fが日本車輌でのリニューアル改造を終え、甲種輸送が豊川→松田で行われまし...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年4月5日