ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2021年8月7日から10日にかけて、SL運行4周年記念ヘッドマークを取り付けてSL大樹号は運行されました。
撮影者:火 種 追加日:2021年8月10日
2021年7月27日〜9月12日までの期間中、富士急グループが所有するテーマパーク“富士急ハイランド”でのコ...
撮影者:RinRin 追加日:2021年8月6日
2021年8月4日より、阪急電鉄で開始されてた、『5100系誕生50周年記念』ヘッドマーク掲出が、能勢電鉄で...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年8月5日
2021年8月5日の朝入庫運用で退役が決まった、大阪モノレールの1000形・06編成。 06編成の退役に伴い...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年8月4日
2021年8月1日、TVアニメ『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない』放映10周年を記念し、SLパレオエ...
撮影者:RinRin 追加日:2021年8月3日
2021年7月で、阪急電鉄の5100系が誕生50年を迎えました。 誕生50周年を記念して、2021年7月27日より...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年8月1日
2021年7月31日に、SLパレオエクスプレスが「SL夏休みわくわく体験号」として運転されました。特製のヘッ...
撮影者:内鉄 追加日:2021年7月31日
2021年7月25日頃より、池袋線車両所所属の6000系6151Fが「妖怪大戦争 ガーディアンズ」仕様となっていま...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2021年7月28日
2021年7月25日、「名谷車両基地見学ツアー ~ありがとう3000形・3000形車両引退記念~」が、名谷車両基...
撮影者:つっきー 追加日:2021年7月26日
2021年7月25日に、水島貨物ターミナル内にて水島臨海鉄道主催の「機関車写真撮影会」が開催されました。...
撮影者:YO 追加日:2021年7月25日
2021年7月25日より、山下ふ頭で開催されている「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」のイベントに合わせて、Y500...
撮影者:黒笛 追加日:2021年7月25日
2021年7月24日に、八瀬比叡山口駅2番線ホームにて「えいでん×ゆるゆりコラボフェスタ」が開催されました...
撮影者:みっつー 追加日:2021年7月25日
2021年7月23日に、岡山→新見→津山→美作江見→津山→岡山の経路で、団体臨時列車「つるやま」号が運転され...
撮影者:かぼちゃ 追加日:2021年7月24日
2021年7月10日頃より、湘南モノレール5000形5603編成(湘南ブルーライン)に、フランスのセーリングチーム...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2021年7月19日
2021年7月1日より、新1000形1201編成に「夏詣」のヘッドマークが掲出されています。京急では、8月29日ま...
撮影者:きたきた 追加日:2021年7月18日
2021年7月17日、京成トラベル主催の『スカイライナー&ヘッドマーク車両で行く!船橋~千葉開業100周年の...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年7月17日
2021年7月17日より、DL「やまぐち」号が夏季限定ヘッドマークを掲出して新山口〜津和野間で運行されてい...
撮影者:Fw: 追加日:2021年7月17日
2021年7月17日に、SLパレオエクスプレスが秩父麦酒醸造所の協力のもと、「SL秩父ビール号」として運転さ...
撮影者:内鉄 追加日:2021年7月17日
2021年7月16日~8月31日の間、京王8000系8713F(高尾山トレイン)に、高尾山口駅前に開業したホテル「タカ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2021年7月17日
2021年7月1日から20日まで、2100系 R-3編成(リゾート21 キンメ電車)とR-4編成(リゾート21EX 黒船電車)に...
撮影者:shinkyu 追加日:2021年7月15日
2021年7月7日より、1000系1208F(桃園メトロラッピング)へ「一起加油」のヘッドマーク、副標を取り付けて...
撮影者:西神戸 追加日:2021年7月15日
2021年7月14日より、阪急電鉄の3線(京都本線・宝塚本線・神戸本線)において、コウペンちゃん号の運行が...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年7月15日
2021年7月13日、SL大樹で使用されるC11-207に試運転ヘッドマークが取り付けられ、下今市〜鬼怒川温泉間...
撮影者:UK 追加日:2021年7月14日
2021年7月10日、大胡→中央前橋→西桐生→大胡の経路でデハ101が団体列車として運行されました。砕石輸送や...
撮影者:彩奈 Style 2021 追加日:2021年7月11日
2021年7月2日より、5000形5601編成(湘南レッドライン)に「全線開業50周年」の特製ヘッドマークが装着さ...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2021年7月7日
2021年6月28日から8月31日まで、3000形3025編成に「ふたごの赤ちゃんパンダ」誕生記念のヘッドマークが...
撮影者:こんてつ 追加日:2021年7月6日
2021年7月5日より、『北急 七夕列車 2021』の運行が開始されました。 七夕列車として、桃山台車庫所属...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年7月5日
2021年7月3日より、「きんいろモザイクThank you!!」 のイラストを車内、および車体側面に装飾したラ...
撮影者:ごぼしゃん 追加日:2021年7月5日
2021年7月1日より、1000系1752Fに「1000系 25th ANNIVERSARY」のヘッドマークが掲出されています。 また...
撮影者:IN-1122 追加日:2021年7月4日
2021年7月1日より、神戸市営地下鉄3000形3128Fに「ありがとう3000形3128 Last Run 2021.7」と書かれたヘ...
撮影者:沼っち 追加日:2021年7月4日