ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2024年3月9日に、東大宮操車場駅構内で「懐かしの185系と最新鋭E261系のコラボレーション」が開催されま...
撮影者:Norukai 追加日:2024年3月9日
2024年3月9日に、北総1期線開業45周年を記念し、北総7500形7503編成に記念ヘッドマークが掲出されました...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年3月9日
2024年3月8日、今月は本日に限りDL大樹として運行。牽引機はDE10-1099でした。 DL大樹は本日限定運行と...
撮影者:UK 追加日:2024年3月8日
2024年2月29日頃から4月25日まで、富士急ハイランドにて開催される「SEKAI NO OWARI×富士急ハイランド~...
撮影者:のがみ 追加日:2024年3月8日
2024年3月6日に、8000系8568Fが大師線での運用後の返却回送 を実施しました。同車は5日に「さよならミ...
撮影者:kosh_Azukist 追加日:2024年3月6日
2024年3月5日に、8000系8568Fが亀戸線から大師線へ回送されました。同車は同日「さよならミドリ亀」のヘ...
撮影者:逆井 ますお 追加日:2024年3月5日
2024年2月1日より、8505号車に「さくらサク号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2024...
撮影者:真夜月 追加日:2024年3月5日
2024年3月2日に、鉄道ファンの有志企画で、錦川鉄道でキハ40-1009が貸し切り運転され「みよし」のヘッド...
撮影者:HIRODENDEN 追加日:2024年3月4日
2024年3月4日より、3020系3123Fに「新幹線デザインラッピングトレイン」ラッピングが取り付けられ運転さ...
撮影者:伊勢浅草 追加日:2024年3月4日
2024年3月3日に、東北学院中学校・高等学校鉄道研究会による団体臨時列車が阿武隈急行8100系A-17号車2両...
撮影者:湊 追加日:2024年3月4日
2024年3月3日に、高安検車区所属 20000系 PL01 リニューアル楽を使用した団体臨時列車が大阪上本町→橿原...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2024年3月3日
2024年3月3日に、5000系M5編成などが使用された快速「マリンライナー」9号は無地のヘッドマークが掲出さ...
撮影者:HAM 追加日:2024年3月3日
2024年3月1日頃より、銚子電鉄2000形2001Fへ「ありがとう2001」「ありがとう2501」のヘッドマークが取り...
撮影者:てっぺー 追加日:2024年3月3日
2024年3月3日より、「瀬戸大橋線ご利用3億人キャンペーン」の一環として、快速「マリンライナー」用は50...
撮影者:匠 追加日:2024年3月3日
2024年3月1日より、3000系3002F(3002-⑧-3052)に「東京卍リベンジャーズ」ヘッドマークが取り付けられ運...
撮影者:たま🌂 追加日:2024年3月3日
2024年3月2/3日に、小山車両センターで「懐かしの東北本線EF81・211系・185系撮影会」が各日2回ずつ開催...
撮影者:とーふ 追加日:2024年3月3日
2024年2月27日より、「春季全国火災予防運動」ヘッドマークが300形305Fへ取り付けられ運転されました。...
撮影者:えくすぷれす 追加日:2024年3月3日
2024年3月2日に、山陽6000系6000F、6010Fへ「3Dろっくん」というキャラクターをPRするヘッドマークが掲...
撮影者:Bird 追加日:2024年3月2日
2024年3月1日より、SL大樹、DL大樹に新色「ヒメマスカラー」ヘッドマークが取り付けられ運転されました...
撮影者:UK 追加日:2024年3月2日
2024年3月2日に、「のと鉄道復興支援キハ28撮影会」の為、いすみ鉄道のキハ52-125へ上総中野方に丸形「...
撮影者:うなふぃす 追加日:2024年3月2日
2024年3月2日に、いすみ鉄道、いすみ鉄道気動車保存会主催で、国吉駅にて「キハ28急行『能登路』ヘッド...
撮影者:浜風 追加日:2024年3月2日
2024年3月1日より、東京総合車両センター所属のE235系トウ04編成が「ああ、来てよかった TOHOKU Relax」...
撮影者:ななせな 追加日:2024年3月2日
2024年3月1日より、阪急電鉄では、一部の編成にさくらHMを掲出しています。2023年とデザインは同じよう...
撮影者:HK-223 追加日:2024年3月2日
2024年3月1日より、7000系7801F「キッズパークたまどうトレイン」に「れーるランドリニューアル記念」ヘ...
撮影者:カガヤキ_星詠み 追加日:2024年3月2日
2024年3月1日から、西宮ガーデンズがリニューアルすることを記念して、阪急電鉄では、5000系5006F(5006×...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2024年3月1日
2024年2月26日より、1000系1780Fが「MANKAIトレイン」として運行されています。これは、京王電鉄とイケ...
撮影者:ななせな 追加日:2024年2月26日
2024年2月17日に、SL大樹1号~SL大樹6号に「盗人撃退 あっぱれ日光!SL大樹珍道中~EDO WONDER TRAIN~...
撮影者:火 種 追加日:2024年2月17日
2024年2月23日より、駿豆線3000形3506編成ラッピング電車「HAPPY PARTY TRAIN」に「『国木田花丸』バー...
撮影者:ウィルソン 追加日:2024年2月25日
2024年2月25日に、静岡車両区所属の373系F13編成を使用した臨時快速「掛川梅まつり号」が三島→掛川間で...
撮影者:②④ 追加日:2024年2月25日
2024年2月24日に、10000系10001Fを使用した「京都日本酒電車」が、三条→淀→樟葉→中書島の経路で午前と午...
撮影者:K特急 追加日:2024年2月24日