ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2024年10月に、13000系13007Fに「京阪電車×響け!ユーフォニアム2024」新デザインのヘッドマークが取り付...
撮影者:たま🌂 追加日:2024年10月11日
2024年10月10日より、京王8000系8706Fに「京王多摩センター駅開業50周年」ヘッドマークが取り付けられ運...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年10月11日
2024年10月8日頃より、「南海電車まつり2024」を告知するヘッドマークが取り付けられています。高野線系...
撮影者:蒼鳳百参@駅メモ 追加日:2024年10月11日
2024年10月8日より、6000系6015Fに「きんてつ鉄道まつりPR系統板」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
撮影者:セントラル 追加日:2024年10月9日
2024年10月8日に、阪神電車尼崎車庫で、「電動貨車201号・202号引退記念見学会」が開催されました。見学...
撮影者:D@IKi 追加日:2024年10月8日
2024年10月7日より、1000系1771Fが「ブルロトレイン」として運行されています。これは、京王電鉄と漫画...
撮影者:ななせな 追加日:2024年10月8日
2024年10月7日より、3000系3006F (3006-⑧-3056)、8000系8009F (8009ー⑧-8059)、1000系1506F (1506-⑦-...
撮影者:撮鉄乃風 追加日:2024年10月8日
2024年10月8日に、SL大樹・DL大樹の栃木入線試運転が実施されました。雨の中初めて新鹿沼以南を回送では...
撮影者:UK 追加日:2024年10月8日
2024年10月7日より、東急2020系2137Fが「南町田グランベリーパーク号」仕様となり、長津田5:56発各停中...
撮影者:D.Y 追加日:2024年10月7日
2024年9月29日より、1300形1305号に「1300形製造50周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されました...
撮影者:柒 追加日:2024年10月7日
2024年10月6日に、C58-363パレオエクスプレスに「SLベルクエクスプレス」ヘッドマークが取り付けられ運...
撮影者:ペン好き好き 追加日:2024年10月6日
2024年10月1日より、5500形5503編成(3両)「オレンジトレイン」に「第50回『動く児童画展』電車」ヘッド...
撮影者:ソタガワ 追加日:2024年10月6日
2024年10月5/6日に、高崎統括センター乗務ユニットで「高崎ぽっぽ祭り」が開催され、開催に合わせて「EF...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2024年10月6日
2024年10月5日に、ローソンエンタテインメントの主催で「旧西武鉄道レッドアロー5000系ヘッドマーク装着...
撮影者:えすあい 追加日:2024年10月6日
2024年10月5日に、20100形(モハ20105号車・クハ20106号車)にアルピコ交通のキャラクターをデザインした...
撮影者:みどり湖駅ファン 追加日:2024年10月6日
2024年10月5日に、長岡駅南部構内で「満喫!"長岡"の電気機関車」が2部制(9:30~・13:00~)で開催されまし...
撮影者:つっちー@鉄道あか 追加日:2024年10月5日
2024年10月3日より、3000系「アロハ電車」のY1編成、Y2編成に「駅メモコラボ」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者:船 追加日:2024年10月5日
2024年10月4日に、阿武隈急行8100系へ鉄道の日テッピーヘッドマーク(丸)が装着されていることが確認され...
撮影者:江口典明 追加日:2024年10月5日
2024年10月5日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL皆高エクスプレス~サブレ香る列車~ 」ヘッドマーク...
撮影者:内鉄 追加日:2024年10月5日
2024年10月1日より、「ガチャフェス」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2024年10月19...
撮影者:近江大好き 追加日:2024年10月4日
2024年9月27日より、富士山麓電気鉄道6000系6701編成に「‰会」ヘッドマークが取り付けられ運転されてい...
撮影者:みつとた 追加日:2024年10月3日
2024年10月2日に、北陸鉄道石川線7100形(元東急7000系)7102F+7112Fに、ほうらい祭りのヘッドマークが取...
撮影者:石川に住んでる人 追加日:2024年10月3日
2024年10月1日より、6000系6117F「西武有楽町線40周年記念車両」がヘッドマークの掲出を終了した状態で...
撮影者:でし 追加日:2024年10月2日
2024年10月1日より、キハ110系2両1編成に「八高線開業90周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
撮影者:内鉄 追加日:2024年10月1日
2024年10月1日より、阪急6000系6010Fへ甲陽線開通100周年ヘッドマークが取り付けられています。甲陽線は...
撮影者:TK14 追加日:2024年10月1日
2024年10月1日より、川越車両センター所属のE231系ハエ42編成に「八高線開業90周年記念」ヘッドマークが...
撮影者:西側△ 追加日:2024年10月1日
2024年9月30日、8810系FL20編成に、人気の対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター」のキャラクターが描...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2024年9月30日
2024年9月30日に、京王電鉄の7000系7702Fが若葉台工場にてクーラーの取り外しなど廃車準備が開始されて...
撮影者:yu_ri 追加日:2024年9月30日
2024年9月29日に、田端統括センター(旧 田端運転所)で「田端統括センター(旧 田端運転所)機関車見学会」...
撮影者:パーシー 追加日:2024年9月30日
2024年9月28日に、鉄道ファンの有志によりキハ205が貸切列車が夜間に運転され、車庫では参加者向け撮影...
撮影者:南総里山発見伝 追加日:2024年9月29日