ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
京阪電鉄石山坂本線では、大津線の鉄道『石山ともか』が「鉄道むすめ15周年記念キャラクター総選挙」で4...
撮影者:たいちょ 追加日:2021年11月6日
2021年11月3日、レトロ電車(3000形300号と1000形120号)の引退を記念して、「300号・120号Last撮影会」が...
撮影者:FS345 追加日:2021年11月4日
2021年11月3日、新京成電鉄くぬぎ山車両基地にて8000形8512編成・80000形80026編成を使用した撮影会が実...
撮影者:yk_f 追加日:2021年11月3日
2021年10月2日より、2000形2001Fに、「アイドルマスター SideM」のヘッドマーク及び中吊り広告が掲出さ...
撮影者:ななせな 追加日:2021年11月3日
2021年11月3日に、SLパレオエクスプレスが「SL昭和レトロ号」として運転されました。昭和レトロな温泉銭...
撮影者:内鉄 追加日:2021年11月3日
2021年8月4日から開始された、『5100系誕生50周年記念』イベントの一環として掲出されたベッドマークで...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年11月1日
2021年10月16日より、京成3000形3022編成が「シャオシャオ号」、3025編成が「レイレイ号」として、記念...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2021年10月31日
2021年10月31日に、SLパレオエクスプレスが「SLハロウィンエクスプレス」として運転されました。特製ヘ...
撮影者:内鉄 追加日:2021年10月31日
2021年10月30日に、SLパレオエクスプレスが「SLアフラック号」として運転されました。アフラック生命保...
撮影者:内鉄 追加日:2021年10月30日
2021年10月23日、小田急トラベルの主催で「オリジナルカラー1000形未更新車両「1051×4編成」で思い出づ...
撮影者:そーや 追加日:2021年10月27日
2021年10月24日、「『Mt.TAKAO号』撮影会」が、若葉台車両基地にて開催されました。「Mt.TAKAO号」表示...
撮影者:オレンジピール 追加日:2021年10月24日
2021年10月24日、塩浜駅でサプライズ企画として近鉄とJR貨物のスペシャルコラボDF200-206(四日市駅130th...
撮影者:ヒマヒマ 追加日:2021年10月24日
2021年10月24日、北熊本駅構内の車庫にて6000形6231A・6238A号車撮影会が開催されました。これは、6000...
撮影者:えぼまにあ 追加日:2021年10月24日
2021年10月23日、「流鉄・車両基地見学ツアー&ヘッドマーク撮影会!」が京成トラベルサービスの主催で...
撮影者:もじゃお 追加日:2021年10月24日
2021年10月23日より、広島~備後庄原間を直通運転する快速「庄原ライナー」が運行されています。使用車...
撮影者:E-Green 追加日:2021年10月24日
2021年10月23/24日に、キハ52-125がハロウィン列車として運転されました。車内の装飾と特製ヘッドマーク...
撮影者:スギサコ 追加日:2021年10月24日
2021年10月24日、高安検車区所属20000系「楽」を使用した「きんてつ鉄道まつり~日頃の感謝を込めて~貸...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年10月24日
2021年10月23日、石勝線40周年を記念した団体臨時列車「かえで号」が帯広→追分間(石勝線経由)で運転され...
撮影者:エヘ提督 追加日:2021年10月23日
2021年10月23日、「きんてつ鉄道まつりwith12200系 特急名阪ツアー」としての団体貸切列車が大阪上本町...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2021年10月23日
2021年10月23日、快速「飯山豊野間100周年号」が、長野〜飯山間の往復で運転されました。長野総合車両セ...
撮影者:特急上高地回遊 追加日:2021年10月23日
2021年10月23日に、SLパレオエクスプレスが「SLベアーズ号」として運転されました。特製ヘッドマークが...
撮影者:内鉄 追加日:2021年10月23日
2021年10月14日から2022年7月13日まで、西神・山手線43号車(6143F)・45号車(6145F)及び海岸線4号車(5104...
撮影者:しらみず 追加日:2021年10月21日
2021年9月1日から11月30日まで、13000系13001Fに「響け!ユーフォニアム」ヘッドマークが掲出されて運行...
撮影者:ななせな 追加日:2021年10月21日
2021年10月16/17日に、「小湊鐵道×JTB キハ40デビューイベント 第2弾」として「新塗装キハ40 本線デビュ...
撮影者:せと快 追加日:2021年10月18日
2021年10月17日、下関〜柳井間の往復にて、山陽本線(厚狭~下関間)開業120周年記念列車が団体臨時列車と...
撮影者:アーバンライダー 追加日:2021年10月17日
2021年10月14日より、8000系8000F(C#8000×8R)が新たにリニューアル装飾を施されて、Memorial8000とし...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2021年10月15日
2021年10月9日、多目的特急車両キハ261系 5000番台 ST-5101+ST-5201編成(はまなす編成・苗穂運転所所属...
撮影者:ぞら 追加日:2021年10月23日
2021年10月9日より、JR四国+いすみ鉄道コラボ企画 キハ28四国急行ヘッドマークイベントの一環で、キハ28...
撮影者:浜風 追加日:2021年10月11日
2021年10月10日をもって、南福井駅でのDE10形ディーゼル機関車を使用した入換作業は終了しました。翌日1...
撮影者:ふくしゅん 追加日:2021年10月11日
2021年10月10日、クラウドファンディングの実施に伴いキハ30-100の現行色への塗り直し、キハ38-104は八...
撮影者:関西旅人 追加日:2021年10月10日