みずさきりんごさん撮影 2021年10月14日より、8000系8000F(C#8000×8R)が新たにリニューアル装飾を施されて、Memorial8000として運行を開始しました。Hマークシール、ヘッドマークおよび車両エンブレムシールの取り付け、車内化粧板貼り付けのアクリル板プレ...

【阪急】Memorial8000が運転開始

2021年10月14日より、8000系8000F(C#8000×8R)が新たにリニューアル装飾を施されて、Memorial8000として運行を開始しました。

Hマークシール、ヘッドマークおよび車両エンブレムシールの取り付け、車内化粧板貼り付けのアクリル板プレート取り付けなどが実施されています。ヘッドマークと車側エンブレムシールの貼り付けは2022年5月22日までの予定です。


記事を評価 
一番下へ移動する

コメント

#1328 通勤準急

2021年10月15日17時20分
8002fはどんなったんやろう?
通報

#1332 翔壱

2021年10月16日12時33分
阪急8002fはまだじゃないですか?
通報

#1338 神崎川

2021年10月17日9時17分
神戸線はラッピング車がだいぶ増えましたね!
通報

#6599 阪急のこと知り尽くしているひと

2022年10月21日19時17分
なんか2022年6月を過ぎてもラッピングされてるんですけど。
通報

#16813

2023年7月26日13時51分
2023でもクラシックだな。公式では2025年までとなっているが検査期限が2024年までなのでおそらく2-24年初期ごろまででしょ
通報

#42762 Hello hankyu

2024年8月26日20時55分
な お 今 で も 元 気 に 走 っ て い る 模 様
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動