ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2022年7月31日に、C11形123号機、207号機に「SL大樹鉄道150年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
撮影者:UK 追加日:2022年7月31日
2022年7月15日頃~8月13日の間、関東鉄道キハ2400形2404に「第21回 京成グループ花火ナイター号」のヘッ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年7月31日
2022年7月31日に、高安検車区所属の20000系PL01「楽」を使用した団体臨時列車が京都→名古屋間で運転され...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年7月31日
2022年7月29日より、8000系8710Fに「FC東京」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2022...
撮影者:K 追加日:2022年7月30日
2022年7月30/31日の午前・午後に、京阪電車主催で京阪電車大津線錦織車庫で『アニメ「響け!ユーフォニア...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2022年7月30日
2022年7月24日に、C11-207+青編成の編成でスカイツリーコラボヘッドマークを付け「SL大樹」として運行さ...
撮影者:UK 追加日:2022年7月24日
2022年7月26日より、3000系3506編成(HAPPY PARTY TRAIN)に「高海千歌」バースデーヘッドマークが掲出さ...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年7月30日
2022年7月29日に、秩父鉄道の「パレオエクスプレス」が 赤城乳業ガリガリ君とコラボして、毎年恒例 の...
撮影者:内鉄 追加日:2022年7月29日
2022年7月24日に、鉄道ファンの有志にて13000系13006Fによる団体臨時列車と2600系の撮影会が淀車庫にて...
撮影者:グーイ◆KANONeY3Gk 追加日:2022年7月25日
2022年7月23日より、歌ってみたカテゴリに動画投稿している歌い手かつVtuberの「黒兎ウル」のヘッドマー...
撮影者:しゅうや@はつかり131号 追加日:2022年7月24日
2022年7月23〜24日に、里山夜行「ミッドナイトかずさ」ツアーが催行されました。鉄道開業150年を記念し...
撮影者:600C 追加日:2022年7月24日
2022年7月23日に、C11-123+青編成+DE10-1109の編成でスカイツリーコラボヘッドマークを付け「SL大樹ふた...
撮影者:UK 追加日:2022年7月23日
2022年7月22日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL熊谷うちわ祭号」ヘッドマークが取り付けられ運転さ...
撮影者:内鉄 追加日:2022年7月22日
2022年7月20日に、SLパレオエクスプレスが「SLパレオエクスプレス2900回運行記念号」として運転されまし...
撮影者:P4(落花生坂46RfM) 追加日:2022年7月23日
2022年7月15日頃より、京成3000形3040編成に「第21回京成グループ花火ナイター」のヘッドマークが取り付...
撮影者:りょ~さん 追加日:2022年7月22日
2022年7月18日に、「伊賀線全線開通100周年記念」ヘッドマークが取り付けられた「伊賀線全線開通100周年...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年7月18日
2022年7月15日頃より、新京成N800形N838編成に「第21回京成グループ花火ナイター」のヘッドマークが取り...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2022年7月18日
2022年7月18日より、2100形2133編成「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」が「京急ギョギョギョッ トレイン」として...
撮影者:ななせな 追加日:2022年7月18日
2022年7月18日から、「W-KEYAKI FES 2022」コラボヘッドマークが6000系6501号編成に取り付けられて運行...
撮影者:のがみ 追加日:2022年7月18日
2022年7月15日より、北総7500形7503編成へ「第21回京成グループ花火ナイター」のヘッドマークが取り付け...
撮影者:ウィルソン 追加日:2022年7月17日
2022年7月13日より、2000形4編成(2011編成・2021編成・2031編成・2041編成)に「2000形デビュー25周年記...
撮影者:え ふ と く 追加日:2022年7月17日
2022年7月16日より、6000系6001Fに「急行ガリガリ君エクスプレス」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
撮影者:内鉄 追加日:2022年7月17日
2022年7月17日の午前午後に、吹田総合車両所で第三弾「吹田総合車両所見学ツアー」が開催されました。集...
撮影者:みどり. 追加日:2022年7月17日
2022年7月8.9.10.15.16.17日、えちごトキめき鉄道の413系・455系(国鉄急行色)が営業運転を開始から1周年...
撮影者:みどり. 追加日:2022年7月17日
2022年7月16日から「きかんしゃトーマスとなかまたち in 京都鉄道博物館」が開催されています。開催に合...
撮影者:とんちゃん 追加日:2022年7月17日
2022年7月16日に、SLパレオエクスプレスが「SL長瀞観光の日号」として運転されました。使用車両はC58-36...
撮影者:タロパレオ 追加日:2022年7月17日
2022年7月16日より、「四日市あすなろう鉄道 内部線100周年・八王子線110周年 」記念ヘッドマークが取...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年7月16日
2022年6月23日より、3000形(2編成)に「シャオシャオ・レイレイ お誕生日記念」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者:?ねりあめ? 追加日:2022年7月16日
2022年7月15日に、京都での祇園祭(前祭)宵々山の開催に伴い、8000系8006F(「特急愛称板(鳩マーク)誕生...
撮影者:平⇄天 追加日:2022年7月16日
2022年7月1日より、800系801Fに「七夕伝車(たなばたでんしゃ)」ヘッドマークが取り付けられ運転されてい...
撮影者:三(にのつぎ)三 追加日:2022年7月14日