ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2024年1月27日、旧国鉄型車両「キハ52 125」に「急行能登路」ヘッドマークを掲出して運行されました。 ...
撮影者:山百合快特 追加日:2024年1月27日
2024年1月27日に、高崎駅構内車両留置線で12系客車を連結したEF65-501を展示して「EF65 501号機 ヘッド...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2024年1月27日
2024年1月26日に、高崎駅構内車両留置線で12系客車を連結したEF65-501を展示して「EF65 501号機 ヘッド...
撮影者:きりしま 追加日:2024年1月27日
2024年1月27日に、「新春ほくそうビール列車」が運転されました。北総7500形7502編成を使用した団体臨時...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年1月27日
2024年1月26日に、高崎駅構内車両留置線で12系客車を連結したEF65-501を展示して「EF65 501号機 ヘッド...
撮影者:釜を集める者 追加日:2024年1月26日
2024年1月21日より、7000系リニューアル車両を記念した ヘッドマークが7000系7002F(7002-⑦-7052)へ取り...
撮影者:たま🌂 追加日:2024年1月23日
2024年1月20/21日に、SL大樹1〜8号に「いちご王国」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。東武鉄...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年1月20日
2024年1月18日より、2014年1月18日に運行を開始した7300系運転開始10周年を記念して、ゆりかもめ7300系3...
撮影者:ウィルソン 追加日:2024年1月20日
2024年1月20日より、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と広報・プロモーション協賛契約を締結し2025...
撮影者:鳩 ヶ 峰 🌿🕊 追加日:2024年1月20日
2024年1月20日、5000系を使用した座席指定制列車「Mt.TAKAO1号」が「高尾山冬そば号」として、新宿→高尾...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2024年1月20日
2024年1月19日に、名鉄6000系6両(6017F+モ6301+サ6101)が、大江から東名古屋港へ廃車回送されました。廃...
撮影者:epsom* 追加日:2024年1月19日
2024年1月17日より、6000系6012Fへ「にしおマラソン記念系統板」が取り付けられ運転されています。掲出...
撮影者:津島経由一宮 追加日:2024年1月19日
2024年1月17日に、5000系5000Fが、東二見工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。「明石~...
撮影者:やまさん 追加日:2024年1月17日
2023年11月18日~2024年2月29日までの予定で、5605編成(湘南グリーンライン)に「サクラサクトレイン」ヘ...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2024年1月14日
2023年10月1日から5000系5601編成に装着していた「くいしんぼうチケット」ヘッドマークですが、2024年1...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2024年1月14日
2024年1月1日~1月14日、湘南モノレールの5000系5601編成「湘南レッドライン」に「令和6年迎春お正月記...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2024年1月14日
2024年1月14日に、SL大樹を使用した臨時列車「いちごSL大樹ふたら」が新鹿沼→下今市→東武日光間で運転さ...
撮影者:Dai 追加日:2024年1月14日
2024年1月12日に、鉄道博物館にて「貨物鉄道輸送150年 車両展示」が開催され、EH500-43(ヘッドマーク付...
撮影者:業務連絡10番SD終了 追加日:2024年1月12日
2024年1月6日より、いすみ鉄道のキハ52-125が営業運行を再開しました。キハ52形は令和5年台風13号の影響...
撮影者:ミイラ@Travel 追加日:2024年1月8日
2024年1月6日に、京都鉄道博物館で「ナイトミュージアム」イベントが開催されました。「銀河鉄道999展」...
撮影者:勢多鐵 追加日:2024年1月7日
2024年1月6日に、SLもおかに「SL新年号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。新年に際して「謹...
撮影者:3しま 追加日:2024年1月6日
2024年1月3日に、えちごトキめき鉄道413系/455系へ「謹賀新年」及び「兼六」ヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:鉄道チャンネル新潟 追加日:2024年1月3日
2023年12月30日より、AE形AE3編成に、スカイライナー運行開始50周年記念のヘッドマークが掲出され、側面...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2023年12月31日
2024年1月1日より、毎年恒例となるシティライナー231号・232号が運転されています。これにともない、「...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年1月1日
2024年1月1日より、「SL大樹」「SL大樹 ふたら」に「謹賀新年」ヘッドマークが取り付けられ運転されてい...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年1月1日
2023年12月8日頃より、2000形2002編成に「315にEeeE銚子!~スマホから始まる運気上昇の旅~」のヘッド...
撮影者:しんまる 追加日:2024年1月2日
2024年1月1日に、2000形2001Fに京王時代を模した迎光ヘッドマークが取り付けられて運行されていたことが...
撮影者:しんまる 追加日:2024年1月2日
2024年1月2日に、京王れーるランドに保存されている6000系デハ6438号車や5000系クハ5723号車へ「迎光」...
撮影者:とれみょう 追加日:2024年1月2日
2024年1月1日から西鉄福岡(天神)~太宰府間を乗り換えなしで結ぶ初詣に便利な臨時急行「初詣号」が西鉄...
撮影者:えぼまにあ 追加日:2024年1月2日
2024年1月1日に、静岡鉄道A3000形A3007編成に謹賀新年2024年ヘッドマークが取り付けられていることが確...
撮影者:するが撮り鉄 追加日:2024年1月2日