2025年9月17日に、森林公園検修区所属30000系31610F+31410Fが、31610号車の輪軸交換を終えて東武東上線...
撮影者:こうちゃん 追加日:2025年9月17日
2025年9月17日に、高松運転所所属の5000系M2編成が全般検査を終えて、多度津工場を出場し試運転を実施し...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年9月17日
2025年9月17日に、世田谷線300系305F (305-A+305-B) チェリーレッド(開通100周年記念ヘッドマーク付き...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年9月17日
2025年9月17日に、高松運転所所属の2600系気動車2602号車+2652号車が高徳線用アンパンマン列車のラッピ...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年9月17日
2025年9月17日、東京臨海高速鉄道の71-000形Z12編成が川越車両センター(南古谷)→八潮車両基地間で臨時回...
撮影者:海豹 追加日:2025年9月17日
2025年9月17日、酒田港行きの保全レール輸送が新潟貨物ターミナル〜酒田港間で運転されました。 組成は...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年9月17日
2025年9月14日に、練馬駅にて2000系2071編成(2071F)が、新宿へ転出したことを示す表示が出ていることが...
撮影者:おーえど@豊島園のひと 追加日:2025年9月17日
2025年9月17日に、小山車両センター所属のE233系ヤマU620編成が、大宮総合車両センターでの指定保全を終...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年9月17日
2025年9月17日に、松戸車両センター所属のE231系マト116編成が、東京総合車両センターでの指定保全を終...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年9月17日
2025年9月17日に、新1000形1421編成が久里浜工場での更新工事と全般検査終了確認のため、久里浜工場~京...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年9月17日
2025年9月17日に、新1000形1421編成が、トイレなしの全車L/Cカー化されていることが確認されています。...
撮影者:Panasony 追加日:2025年9月17日
2025年9月17日に、尾久車両センターに所属していたEF81-95+EF81-139+カヤ27-501が廃車・解体のため秋田...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年9月17日
2025年9月16日、9000系9745Fが高さ調整の作業を終え、若葉台〜京王多摩センター間で試運転を実施しました。
撮影者:K7 追加日:2025年9月18日
2025年9月17日(16日終電後)に、60000系61501Fが試運転を実施しています。台車性能確認に伴う試運転で南...
撮影者:たまつくり 追加日:2025年9月18日
2025年9月16日に、長野総合車両センターの解体線にてしなの鉄道の115系S4編成のクハ115-1209が解体中な...
撮影者:えぬ 追加日:2025年9月17日
2025年9月12日より、西幡豆駅周辺でのイベント開催にあわせ、蒲郡線の列車に「はずのてらいち」イラスト...
撮影者:尾張守 追加日:2025年9月17日
2025年9月12日より、西幡豆駅周辺でのイベント開催にあわせ、蒲郡線の列車に「はず夢ウォーク」イラスト...
撮影者:尾張守 追加日:2025年9月17日
2025年9月16日より、6000系6524Fに「2025秋冬 名鉄のハイキング」PR系統板が取り付けられて運転されまし...
撮影者:尾張守 追加日:2025年9月17日
2025年9月16日に、南福岡車両区所属の813系RM3107編成が、全般検査とロングシート化改造工事を終えて小...
撮影者:中オカ中クチ中セキ 追加日:2025年9月17日
2025年9月16日に、近畿日本鉄道の8600系X56が廃車のため東花園検車区から高安検車区へ回送されました。...
撮影者:みなてつ 追加日:2025年9月17日
2025年9月16日に、6000系6013Fへ「尊皇」日本酒ラベルデザインイラストPR系統板が取り付けられて運行さ...
撮影者:よしき 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日に、台湾鉄路管理局用E500型E543+E544が東芝府中事業所を出場し、川崎貨物駅まで甲種輸送...
撮影者:面でかカット 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日に、東藤原に疎開していた851系が保々で解体作業中なことが確認されています。元JR東海の2...
撮影者:藤原たぬき 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日に、高松琴平電気鉄道1080形1087×1088「ファンタンゴレッド」が、長尾線予備車扱いとなり...
撮影者:こと103 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日に、1000系1000Fが正雀工場へ回送され、その後、正雀駅構内にて構内入換を実施しました。
撮影者:近畿鉄道 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日に、西武多摩湖線で使用されている9000系9108Fが、武蔵丘車両検修場へ入場のため南入曽車...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日に、日進工場で重要部検査を受けた3050形3155Hが、名古屋市営地下鉄鶴舞線で試運転を行い...
撮影者:空港準急 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日に、東急目黒線で使用されている3000系3105Fが長津田車両工場での検査を終え目黒線内でATO...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日に、和光検車区所属の10000系10110Fが綾瀬工場での検査を終えて出場し、東京メトロ千代田...
撮影者:のがみ 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日、伊豆箱根鉄道5000系5502編成が大場工場を出場し、ED32による牽引で三島駅まで回送されま...
撮影者:shinkyu 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日に、さいたま車両センター所属のE233系1000番台サイ102編成が、東京総合車両センターへ入...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日に、網干総合車両所本所所属の225系I8編成が、網干〜東加古川間にて、網干総合車両所本所...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日に、京葉車両センター所属のE233系5000番台ケヨ553編成+ケヨF53編成が、東京総合車両セン...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日、京都鉄道博物館内を走るSLスチーム号において、1日限定でSLの代わりにDE10形DE10-1156が...
撮影者:ます鉄(サブ垢) 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日に、西武新宿線で使用されている10000系10112Fが検査を終え、武蔵丘車両検修場を出場し、...
撮影者:Crepsley 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日に、金沢車両区所属の521系U05編成が吹田総合車両所本所を出場し、吹田〜向日町(操)間で試...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年9月16日
2025年9月14日、15日に、津山まなびの鉄道館でキハ28・キハ58の2両編成を屋外の津山運転区構内に展示さ...
撮影者:よんいちぜろ 追加日:2025年9月16日
2025年9月16日、シキ801B2が特大貨物輸送のため沼津へ回送されました。 牽引機は新鶴見機関区所属のEF2...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年9月16日
2025年9月13日から14日にかけて、DE10-1206+50系+DE10-1209の編成で、日豊本線秘境号が運転されました。...
撮影者:GUSU 追加日:2025年9月16日
2025年9月15日に、明星検車区所属の5200系VX02が、塩浜検修車庫へ入場のため回送されました。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年9月16日