デイリーナカシマさん撮影 2025年9月17日に、尾久車両センターに所属していたEF81-95+EF81-139+カヤ27-501が廃車・解体のため秋田総合車両センターへ配給輸送されました。
この配給輸送で尾久車両センターから全ての機関車がいなくなりました。

【JR東】EF81-95+EF81-139+カヤ27-501秋田総合車両センターへ廃車配給

2025年9月17日に、尾久車両センターに所属していたEF81-95+EF81-139+カヤ27-501が廃車・解体のため秋田総合車両センターへ配給輸送されました。 この配給輸送で尾久車両センターから全ての機関車がいなくなりました。

記事を評価 

赤羽駅で撮影された【JR東】EF81-95+EF81-139+カヤ27-501秋田総合車両センターへ廃車配給
 デイリーナカシマ
 いいね(46)
尾久~赤羽間で撮影された【JR東】EF81-95+EF81-139+カヤ27-501秋田総合車両センターへ廃車配給
 デイリーナカシマ
 いいね(23)
尾久~赤羽間で撮影された【JR東】EF81-95+EF81-139+カヤ27-501秋田総合車両センターへ廃車配給
 デイリーナカシマ
 いいね(20)
尾久~赤羽間で撮影された【JR東】EF81-95+EF81-139+カヤ27-501秋田総合車両センターへ廃車配給
 デイリーナカシマ
 いいね(19)
一番下へ移動する

コメント

#79749 にーまる

2025年9月17日9時36分
ついに来てしまった...
通報

#79760 山陽電鉄好き

2025年9月17日11時35分
お願いや保存して
通報
#79762 [会員]5736F
2025年9月17日12時02分
オシ24-701も既に解体済なので、尾久から国鉄車が消滅しています。
通報

#79766

2025年9月17日12時24分
あ・・・ これで尾久車両センターも節目を迎えましたね。今までお疲れさまでした。これからもがんばってください!
通報

#79779

2025年9月17日14時08分
秋田ならすぐ解体することもないでしょうし、買い手が見つかれば保存されるかもしれませんね
通報

#79781 noritetsu1969

2025年9月17日15時04分
EF81-139は残してほしかった
通報

#79784 E217だいすき

2025年9月17日15時07分
尾久のEF81がすべていなくなってしまったのか...。ほんとうに今までありがとうございました。個人的にいままで1度もカシオペアに乗ることができなかったのが残念でした。
通報

#79786 KB27

2025年9月17日15時11分
ありがとうef81&カヤ27
通報

#79828 名鉄9515好き

2025年9月17日18時44分
尾久から機関車消滅か。 悲しい…
通報

#79837 Maxtoki

2025年9月17日18時57分
これでJR東日本に残るEF81はEF81-140だけか…
通報

#79854

2025年9月17日19時44分
結局カヤもスクラップか…
通報

#79876 L65

2025年9月17日21時57分
さよなら、虹釜、カヤオペア。ありがとう
通報
#79884 [会員]田原駅ステーションマスター
2025年9月17日23時49分
またひとつの時代が終わりましたね。残念ですが。
通報

#79888

2025年9月18日4時31分
オシも解体済みなん?
通報
#79901 [会員]5736F
2025年9月18日8時11分
建屋にも姿がないので解体されたと思われます。
通報

#79903 京急1000形1217編成

2025年9月18日9時16分
ヤベェ…
通報

#80025 夕方チャンス到来

2025年9月19日7時57分
お疲れ〜マッサマン。様々な感動をありがとう。
通報

#80051

2025年9月19日12時44分
田端機関区です
通報

#80055

2025年9月19日13時11分
EF81お疲れ様でした 好きな機関車なので寂しいです
通報

#80071 モナ王39号

2025年9月19日15時44分
オシ24はどこ行った?
通報

#80157 マリンやくも

2025年9月19日21時59分
81の虹釜...私たちの夢と希望を乗せて走り続けてくれてありがとう。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。



この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

2nd-train 管理人・編集長

2014年より10年以上運営

甲種輸送、新型車両情報など専門的な鉄道ニュースを配信

3万件以上の鉄道ニュース記事を執筆

40ヶ国以上の鉄道について乗る・撮るを行い、世界の鉄道にも精通

記事の正確性と速報性を重視し、現地からの情報や公式発表を基に、信頼できる鉄道ニュースの提供を心がけています。

X(旧Twitter)では最新ニュースをリアルタイムで配信中。フォローしていただければ、記事公開と同時に情報をお届けします。